バトキン偽物展開ってなんか意味あったのん?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:15:54

    読んでた時は「ふぅんああそう……」って感じだったけど後から「あれこの展開って何か意味あったかな?」ってなったんだよね
    単に鬼龍が鷹兄に嫌がらせしたかったんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:17:24

    ウム...そんなことより本物現れる前まで完全にレフェリーこなせる病院の一般人の存在に疑問を持つべきなんだなあ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:20:06

    >>2

    おそらく一番驚いたのは見つけた鬼龍本人だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:20:13

    完全に鬼龍がすり替わってた展開でしたよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:21:43

    何で尊鷹は試合途中にトコトコ試合会場に来たんだよえーっ 遅刻を超えた遅刻

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:22:36

    >>5

    おそらく鬼龍が「試合時間が変わりましたよ」みたいな偽の情報を伝えたと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:23:19

    これ鬼龍の差金だっけ?
    何でこんなことしたんだっけか電話

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:25:41

    バトキンがレフェリーやるのはアクシデントによるアドリブだから鬼龍的には観戦だけさせる予定だったんスかね
    ひょっとしたら身体能力とレフェリーやれる程の格闘技に対する造詣の深さは鬼龍さえ意図してない偶然ってことも考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:26:24

    偽物だと気付かなかったアイスハートもマヌケだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:26:45

    お前それは猿漫画で禁句やぞ
    ラーメン編だってブルVS鯱山でいいのにヤクザ空手出したんやからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:28:20

    >>9

    モンキー・フィクサーは大体灘に関わって損するだけの憐れな存在だけどアイスハートは更に憐れなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:29:20

    >>7

    鬼龍が差し向けたのは事実だけど理由に関しては特に触れられてないっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:32:10

    それまで厳かな立ち振る舞いだった偽バトル・キングが急にビビりなモブになる辺りマスクに何かしらの催眠効果があるとしか思えないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:43:57

    >>4

    マジで猿先生鬼龍のカッコいい降下シーン描きたかったぐらいしか考えてなかったと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:47:00

    >>13

    ウム...尊鷹もマスク着けたほうが残酷になれるって言ってたからマスクに何らかの催眠効果があるのは明らかなんだぁ...

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:23:01

    クリフハンガーの牽引力以外は特に意味の無いっスよねこれ
    鬼龍にとってどう得になるのかイマイチよく分からないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:46:18

    人気漫画なのね
    引き伸ばしを編集に頼まれたのね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:48:20

    一般人「ノールールが望ましい」

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:50:04

    何って…
    本当ならコイツが鬼龍だったけどヘリで突入してくる鬼龍を描きたくて無関係な人ってことにしたんやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています