幻の展開"パワー系が噛ませじゃない"の推し手として

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:34:13

    鬼龍様に攻撃型のはずなのになんだこの体たらくはと言ったらかなり凹まれた

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:35:11

    すみません その手のパワータイプはパワー以外も持ってるんです…

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:37:35

    しゃあ!石島土門

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:40:23

    それは蛮地の王のことを言うとんのかい
    武器投げ捨てて己の身一つで戦ってきた時は驚きましたよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:36:19

    パワー、スピード、テクニック、経験、冷静さ、応用力、ガンダムハンマーが岩柱を支える…

    ある意味"最強"だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:42:25

    しゃあっ バーサーカー!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:47:55

    >>6

    結局噛ませ犬ヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:48:56

    >>7

    パターン的には強いかませだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:49:18

    >>5

    本当に最強なのはルールで禁止スよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:49:26

    >>2

    おいおい鬼龍も技術持ちのパワー型でしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:50:15

    >>9

    兄上とタイマンしてるのも見たかったですね…割とね

    結構いいところまでイケるし何なら勝てそうなのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:50:32

    俺なんてパワーだけがウリなのに格下にガンメタ特効されてさっくり死んでやるのよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:50:41

    怪物を超えた怪物

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:51:35

    ウム…私が来たんだァ
    けどこれ実態としてはパワー型かな…なんか複合型じゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:53:14

    俺なんて覚醒した主人公のライバルの初陣でボコボコにしてやる芸を見せてやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:53:16

    ムフッ一緒にスクワット500億回やろうね

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:54:36

    >>1

    すみませんタフにも鉄拳伝の時点で山ほどいるんです

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:54:37

    キャプテン・オールマイトだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:56:51

    オールマイトってあれ複数の個性の合わせ技でのパワーな幹事するしどうなんスかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:59:15

    >>19

    オールマイトはワンフォーオールのうち力をストックする個性しか発動してないヤンケ

    何なら無個性のうちから平和の象徴としての努力をしてるヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:00:28

    >>20

    パワー型かどうかに無個性の頃から頑張ってたとかは関係ないと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:00:41

    >>13

    すいません

    パワーどころかスピードすら作中トップクラスですよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:01:38

    紹介しようジールギガスだ
    もちろんめちゃくちゃカードとしては強いしこれを主軸にしたデッキもある

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:03:04

    最強を超えた最強

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:03:23

    もしかして
    意外と幻じゃないんじゃないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:03:30

    私なんてパワー系最強なのに知略を使う芸を見せてやるよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:04:38

    メタルギアライジングのラスボスとしてお墨付きを頂いている
    肉弾戦も政治も暗躍もイケるしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:05:32

    かませじゃないよ
    結構強いでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:51:49

    それはカイドウ の事を言うとんのかい

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:55:57

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:38:24

    >>8

    強すぎるばっかりに敵ボスのかませにされたり、真っ先にストーリーから退場させられるから型月版“スーパー・マン”とか“マジシャン・ズ・レッド”って感じなのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:43:50




    !!

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:44:08

    >>26

    もしかしてこの先もグリニデ閣下に並ぶレベルの高度な知略を用いて侵略してくるヴァンデルは出てこないんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:45:30

    長い間科学的筋トレや筋肉キャラが愚弄され続けたのはなんだったのん?

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:48:48

    >>28

    ベジータ王がかつて言っていた事…現実になりそうなんスけど、いいんスかこれで…

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:49:02

    >>32

    ククク…ハルクは"魔術的"や"概念的"に破壊不可能なバリアすら怪力で破壊する完全パワー系だぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:50:12

    >>27

    ◇この地面を殴って数秒後に火柱を上げる技は……?

    ◇このパワーゲイザーは……?

    ◇この周囲に発生する衝撃波は……?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:51:03

    >>32

    ハルク自身が怒り続けている限りパワーはドンドン上昇し続けるんだよね… ヤバくない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:52:48

    ムフフ、とってもカワイイのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:54:07

    >>36

    イルミナティ(搦手大好き陰キャヒーローの肥溜め)もお手上げだったんだよね

    すごくない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:13

    >>3

    土属性パワータイプモヒカンのレジェンドやん 風子とよろしくしとん?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:56

    紹介しよう、全ての手段を計算した上で1番手っ取り早い暴力で解決するパワー系だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:57

    初登場時は言うまでも無いが、『ジード』でも再生怪獣的な登場ながらもウルトラマン・ゼロ・ビヨンドを撤退に追い込んだレギオノイド・ダダ・カスタマイズを圧倒的なパワーで蹂躙して撃破するパワーと獰猛さには好感が持てる


    ザイゴーグ劇場版『ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』に登場した怪獣。後に、TVシリーズ『ウルトラマンジード』にも登場した。dic.pixiv.net
  • 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:57:13

    30年越しのその勝利
    俺がレオパルドンなら砲を濡らすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています