明日発売なのでペルソナを布教したり語ったりするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:34:14

    リマスター版発売がついに明日なのでこの機会にやって欲しいなー、あわよくばTwitterに感想垂れ流したりここで実況スレ立てたりする人が増えないかなーってことで立てました

    スレ画はP3P、P4Gにしましたが既に発売してるP5Rの話題とかでも歓迎です

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:35:45

    布教スレなんでネタバレは厳禁ですがそれ以外なら萌え語りなりなんなり好きに語ってくれると1が喜びます
    即落ち防止がてら書き溜めた文章を投下していく予定ですが、流れは気にせずみんなで語って欲しいです
    あと1はP3を映画でしか履修しておらずP3P発売を心待ちにしていたゴリゴリの新参な上に推しに肩入れしがちなタイプのオタクなんで情報の間違いや偏りなんかあったらやんわり訂正してくれるとありがたいです

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:36:58

    怒らないで聞いて下さいね
    シナリオもシステムもいいけど
    タルタロスはクソクソクソofくそうだろうがよーーーーっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:38:06

    >>3

    なんか色々緩和されたとか見たような気が……(うろ覚え)

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:38:08

    まずP3とP4どちらがオススメかについてですね
    これはどちらも傑作なので趣味に合いそうな方としか言いようがありません
    雑に一言で表すならP3が闇でP4が光って感じですかね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:38:49

    映画アニメ勢だけどプレイするならハム子のいる3がある意味一番やりごたえありそうと思ってたりする

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:39:38

    P3も終始つらい訳では無いですが仲間とギスギスしがちだったり過去が重いメンバーばかりだったりするのでそういう展開が苦手なら少しオススメしにくいです
    逆にP4にも暗い展開などありますが、基本は仲間と楽しく青春してるので明るいですね
    シリーズ主人公で幸福度ランキングを作ったらブッチギリ1位とネタにされるだけはあります
    強いて上げるなら田舎の嫌なところが良く再現されてる所とバッドエンドがしんどい点でしょうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:39:38

    P3とP5は闇は闇でもニュアンス違うよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:40:33

    3はほんとダンジョンだけが手抜きだよなあ、、、変化無しでフロアにボスが、シナリオでボスが、○日までに何回まで登ってねだから

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:40:39

    もしどちらもプレイする予定なら P3は現在のシステムの原型ができた作品なので粗や不便な点も多いのでP3を先にやっておく方が後々のストレスは少ないと思います

    >>3でも言われてますがホント大変みたいなので

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:41:32

    P3Pでは月光館学園に転入してきた主人公が1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」を消すために集められたペルソナ使い達と特別課外活動部として満月の日に襲い来る大型シャドウを討伐していきます
    P4やP5と違い主人公が男女選択制で絆を育める相手、主人公の装備できる武器など細かい部分が変化し、また同じ仲間との交流でも男女で内容に変化があります

    個人的にP3のペルソナを召喚するために銃の形をした召喚機で頭を撃ち抜く絵面がとても厨2心を擽られて好きです

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:42:09

    P4Gでは両親の海外出張のため1年間過ごすことになった田舎町、八十稲羽で起こる連続殺人事件の真実を知るためにTVの中の異世界に入る能力を得たペルソナ使いの仲間たちとともに事件の犯人を探すことになります
    ちなみに諸事情により戦闘中はパーティーメンバーは1人を除き全員メガネです、メガネが好きならやりましょう

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:43:51

    ペルソナは1周で100時間前後遊べる超ボリュームのあるゲームですが、なんとこのリマスター版P3P,P4Gは1本1980円で買えます!すごくコスパが良いです

    またP4Gの続編であるP4U2(格ゲー)も2980円で発売中です

    プレイ環境もSwitch、PS4、Steamなど幅広い機器で遊べます

    SteamならP4GとP4U2はセットで10%OFFになりお得です

    どうかこの機会に是非プレイしてみて下さい、お願いします


    公式ページも貼っときますね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:47:38

    タロットカードを活かした演出と語りは3が随一だからこの機会に是非プレイしてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:27:01

    >>9

    ていうかその年代のアトラスゲーってどれもダンジョン似たような感じだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:00:29

    全部やるつもりならゲームシステム的な意味で3からやるの勧めておくわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:02:38

    5やった後だと3や4が操作感つらいとはよく聞くな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:10:59

    シリーズ追うごとに操作感は良くなっていくのでそれはとても健全なんだけど、健全だからこそ過去作やり返そうと思ったら操作感でストレスがな……

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:17:04

    P3は異性コミュMAXにすると強制恋人と放置するとコミュブロークンとか疲労システムあるって聞いてやるか困る…
    ダンジョンは過去作いくつかやってるし大丈夫だと思うけどこの辺はちょっと話変わってくる…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:24:01

    ペルソナ2みたいにガチガチの軍隊と戦うのはもうやらんのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:33:37

    >>19

    P3Pは放置してもコミュリバースしなくなってるよ

    ただし男性主人公は強制で恋人関係になるね…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:56:35

    P3って男主人公と女主人公でコミュメンバー違うんだっけ?
    前にやった時は片方しかやってないので差異がわからん

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:59:10

    >>22

    分かりやすい例だと魔獣師のコミュは男主人公だと熟女好きの同級生の友近ってキャラ、女主人公だと順平になってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:48:37

    P3Pは戦闘の操作感とかグラフィックの物足りなさとかはあるけど初見ならストーリーは本当に良いのでおすすめしたい
    4・5に比べると味方一団がギスギスしてると言われがちけど仲間になっていく経緯やメンバーの背景が前者とちょっとテイスト違う故にチームの雰囲気が変わるだけで実際そこまで仲間内でギスギスしてるわけではない
    ぶつかったり悩んだりしてる仲間達が寄り合って共闘していく流れが美しくて好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:04:00

    P3はまずキタローでストーリーを追いつつP3の世界観にどっぷり浸かって、ハム子で部活メンバーの掘り下げって流れでやると楽しめると思う
    ゆかりっちの印象がマジでガラッと変わる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:27:15

    やってみるわ P3主人公のビジュアルが好みでずっと気になってたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:39:53

    女性主人公はあくまで追加要素でP3は元々男主人公の物語だっていうのはそう
    だから初見の人には先に男主人公でプレイしてほしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:52:40

    転校先で歓迎されるよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:05:55

    P3ってクリア時間どれくらい?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:09:09

    >>29

    ざっと調べた感じP3Pは60~100時間くらいみたいですね、やり込むならもっとかと


    追記すると1のP4Gクリア時間は97時間でした

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:02:00

    映画でP3観たけどそれでもハム子は二週目の方が良いのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:12:29

    >>31

    確かハム子編は2週目前提なのかコミュ可能な日時が被っている人が多めで偏ってるらしいです

    まあ1周目で全コミュMAXなんてよっぽどじゃなきゃ出来ないのでそこはキタローとあまり変わらないんですかね?


    思い入れとかの部分はさすがに既プレイヤーの方に聞かないと分からないです

    誰か有識者いませんかね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:55:59

    >>31

    昔ハム子のビジュアルに惹かれて前情報一切なしで買ったせいで一周目ハム子だったけど、それでもプレイする上で特に支障はなかったし、映画観たんなら別にやってもいいと思う。その後キタローでやんなきゃ周回前提っぽいシーンに気付きもしなかったし

    ただこれは一周目でコミュMAXとか全然考えてなかったやり込まないタイプのプレイヤーの発言なのでそこだけは一応

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:03:45

    Q2プレイした後だとハム子のリボンが極小に見えるな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:10:30

    1周目ハム子で2周目キタローだと友近テメエ!ってなりそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:01

    個人的には好きな方でいいとは思うけどね
    大筋は問題なく理解出来るし

    プレイ時間も短くはないゲームだし気に入った方の主人公でやってもいいとは思うかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:14

    ぶっちゃけキタローでプレイするなら人魚劇やアニメーションが補完されてるP3Fの方がいいんだけどリマスターの対象じゃないからなぁ…
    やっぱ動きがあるとキャラの印象変わるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:16:08

    >>31

    プレイする分にはどっちからでもいい

    ただ個人的には映画の理くんは自分の操作したキタローとはイメージが違ったので別に映画見たあとでもキタロールートは楽しめると思う

    キタロー固有のコミュも面白いしね

    (映画だと時間の都合でコミュ削られまくってたし)

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:38:48

    >>35

    理緒めっちゃ可愛いのに友近お前節穴か?ってなった

    いやまあ後付けだから仕方ないんだが

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:50:42

    RPGとモンスター集めと青春ジュブナイルと恋愛シミュレーションのお手軽全部乗せ
    それがペルソナ3,4,5

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています