- 1123/01/18(水) 20:35:52
- 2123/01/18(水) 20:37:02
宮城リョータ
主人公の人 過去重すぎかよ お兄さんと比べられておっちゃんらが「聞こえちまってるやんけ場所選んだれや…」て肘ぐいぐいするシーンあって丁寧な映画やなーって感じた
ダブルで圧かけられて無理やん絶望じゃん攻略不可能では?てなったがちっせえ隙間自慢のドリブルで無理くり抜けるのかっこよすぎなんだよなあ
最後NBAで終生のライバル的なあいつとバチバチしててよかった よかったよ 本当によかった 報われてよかった…
1on1してくれた爽やかイケメン→長髪グレ野郎→かなりのイケメンと変遷を遂げたやつ
3Pめっちゃうますぎる人 腕上がんねーは何なんだ 気合いと根性ありすぎ 頭下げ続けてたのカッコよかったです
「俺の名前を言ってみろ」の口癖でグレグレ野郎が現在の3Pイケメンと同一人物ということに気付いた でも1on1してくれたイケメンと長髪グレ野郎と同一人物だということには終盤まで全然気づかんかった ジョギングしてる太ってる監督を避けたとこ思い出して「こいつまさかあの時の1on1イケメンと同一人物!?」って気づいたくらい遅めに気づいた
思慮深すぎる太ってる監督
桜木との関係なんなん?血縁関係?恩人的な?なんも分からんかったがこの人がめちゃくちゃ有能だということは心の底から理解できた こいつの試合する姿もっと見たい…で続行させちゃうの本人も悔いてるけど自分は人間らしくて好きよ 顎やわこそうね タプタプがしたいです
この人の激励の言葉は叫んだりしないけど、ずっと見てきたこの人にしか出せない言葉でその場での役割をしっかりと語っていく方式がチームメイトの心にめっちゃ響いてる感じが良かった - 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:37:34
- 4123/01/18(水) 20:38:10
1人だけ下まつげバシバシのシュッとしたイケメン
スカした描写から多分めちゃくちゃプライド高い高飛車野郎なんだろうなあと思っていたがチームメイトに「あいつがパスを!??!?」みたいな反応されててお前そこまでアレなやつなん!?と感じた 先輩らどうやってコミュニケーションしてたんだ
序盤相手のエースにやり込められてばっかだったけど中盤から器用さ技術身軽さ柔軟性全部使って突破口開くの最高すぎたな
縁の下どころか基礎コンクリごといく勢いの力持ちなダンナ
めちゃ真面目くんやん 3年先輩の「暑苦し〜ムリムリ〜本気にすんなよハハ〜」がマジ腹立ったしこんな先輩おったわな〜って思い出して更にムカついたのにこの人の対応が紳士的すぎて人間出来すぎか?その言葉に一番腹立つのはあんただろ 何が恐怖の独裁者だとその鼻へし折ったるぞ むしろ一番に大声を上げて否定して感情的になるべき人間のひとりなのに 倒れた時でさえこいつは流されず悪魔の声に耳を傾けず己を貫き自己を律し通したやべーやつ 今日見たこの映画の中で一番好きかもしれないキャラ 世界一かっこいいぜダンナ
こいつと宮城が個人的になんかすごい好きめっちゃ好き
桜木華道 素行悪すぎムードメーカー
1の矮小な脳みそに刻まれている記憶だとこっちが主人公だったと思ったけどストーリーでまあいいかあ!!!!!そんな事!!!この映画バチくそ面白え!!!で全部吹き飛ばした男 考え無しで直情的な馬鹿に見えてちゃんと考えてるしこっそり隠れて反則紛いのこともやっちゃうのヤンキーって感じで好き せやな…お前にとっては今しか無いんだよな…今が最高潮で今が全力なんよな… 周りの大人からしたら止めるしかないけどマジやから お前最高にかっこいいよ!!!! 最後までコンマ0.1ですら諦めないその精神最強すぎる
ムードメーカーとしてこいつ以上は存在しないんじゃないか 素行の悪さと問題児っぷりはどこまでも真っ直ぐな純真さでカバーしていけ お前が最強だ
キャラに関しての感想は以上
総評・めっちゃ面白かった - 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:42:56
初見でこれ観れるのめっちゃ羨ましい!
原作既読目線だとここ初見で分かるのかな?って思ってしまうけど、結構流れで理解できるように作られてるよね
内容知ってるのに熱すぎて何回も観に行っちゃったよ - 6123/01/18(水) 20:44:18
誘われた時は正直スラダン?古いバスケ漫画でしょハハってイメージしかなかったけどめちゃくちゃ面白いやんけ!?この映画のおかげでスラムダンクを知れたことに感謝
バスケ映画としてめっちゃ面白いし特にすげーって感じたのは汗の流れ方で、額のとこから鼻のあたりで汗の流れが早くなった描写とか細か!って思った とにかく全部が全部丁寧な作りで合間に回想が挟むのとかすごい見ててドキドキした - 7123/01/18(水) 20:47:46
- 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:11:43
- 9123/01/18(水) 21:28:55
- 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:30:02
- 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:30:49
楽しんでこられてなにより
実際リョーちん主役はだいぶ挑んでるけど、その分花道が存在感すごくて主人公が脇にいるとすごい異質に見えて面白いよねえ - 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:31:22
- 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:33:52
やっぱり爽やかイケメン中学生とサラサラヘアーのヤンサーの姫と諦めの悪い3Pゾンビが同一人物として認識されてなくて草
山王戦は尺とリョータをピックアップするために端折られた名場面も多いからぜひ漫画で一から読んで欲しいわ - 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:34:32
想像より正確にキャラが伝わってて安心する
- 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:41:23
- 16123/01/18(水) 21:43:11
シーンとしては宮城がドリブルで隙間を抜く時が一番カッコよかった!!それまでのダブルチームの絶望感というか「これ現実でやられたらどうやって抜けたらいいんだ?」と感じるくらい圧とプレッシャーと焦りと緊張の描写がやばかった 映画館だったから全部がダイレクトに伝わってきたし、だからこそダブルチームを抜いた時のヨッッシャいけーーーーッッッ!!!て気持ちになれた
何がいいって相手が「抜かれた事に気づかないだと…!?」みたいなおしゃれな突破じゃなくて向こうもめちゃくちゃ食い下がってうおおおお待てやオラァアアア!!!みたいにすごい泥臭かったとこが迫力も演出も凄すぎてもう大好き この映画で一番好きなシーン - 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:44:13
- 18123/01/18(水) 21:52:57
- 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:53:48
ゴリは基本ずっと活躍してるから難しい
- 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:56:49
- 21123/01/18(水) 22:01:07
- 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:01:23
原作は海南大附属オオスメ
ゴリは諸事情で試合シーンいつもより少ないけど逆に彼の存在がいかに大きいか再認識するし桜木にとってもターニングポイントになっててここからバスケ漫画になった気がする - 23123/01/18(水) 22:08:57
- 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:14:29
原作未見だからしょうがないんだろうけどリョーちんのライバルが沢北に見えてるのはちょっとおもしろい
漫画の方だと時間の感じ方がまた全然違うし最初から読んでみてくれよな - 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:15:43
- 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:15:51
映画面白すぎた
- 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:17:32
1じゃないけど評判いいから何となく見てそれから3回リピートしたよ
漫画は新装版14巻まで読んだ
シールの特典しか持ってないから第一弾と第二弾再配布してくれないかな - 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:18:30
1に刺さりそうなのは海南戦かなあ
単行本12巻からだったか
でも単行本二種類あるから紛らわしいかも
あとやっぱ積み重ねがめっちゃ大事な漫画だから
海南戦も今までを見てるからゴリ〜〜ってなるし
あの桜木の台詞にもああ〜ってなる
- 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:19:00
(語尾間違えたな…)
- 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:21:46
漫画読み始めてしばらくして映画のIHと今やってる大会が同じことに気づいて絶望した
たった20巻しかないんだ……読み終わりたくないよ - 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:23:20
- 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:24:02
山王戦は丸ゴリがマジで強過ぎるからなあ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:24:55
- 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:27:53
- 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:28:59
河田の深津を理解してる感じ好き
親友なんだろうな - 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:30:09
- 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:32:30
- 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:32:35
最初のロッカールームでの「行ってくる」からのopも良かったし音楽関係マジで良かった…
- 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:33:03
- 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:44:20
映画だけでも十分伝わったと思うけど
湘北は3年引退したらチームとしてはズタボロなので・・w
山王戦は原作者が「もしこれ以上続けたところで山王戦以上のゲームは描けない」
みたいなことすら言ってたと思うので堪能してください
(※なので打ち切りや力尽きての完結ではないとのこと)
- 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:53:37
映画全体にリズムがあってテンション上がってく感じが何度見ても楽しい
「やるでねえか」とか「ボディブローのように」のところとか
台詞の間と音楽のハマり方が気持ちいいんだ - 42123/01/18(水) 23:05:07
- 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:11:04
- 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:13:15
行動早くて草
- 45123/01/18(水) 23:47:31
とりあえずコンビニで1巻だけ買って来ました 電子は見つけられんかった 感想は以下
花道お前ガッツリとヤンキーだな… 振られる人数で大和田紋土くん思い出した 髪型めっちゃツッパってる〜
これヤンキー漫画じゃないか? いややっぱバスケ漫画だわ いやこれヤンキー漫画じゃないか? 妹さん!?ゴリ先輩の妹さんかわいいね ゴリ先輩だ!思ったよりゴリだ!映画より鼻の穴でかい!
展開かなりスローだからこんくらいしか思いつかんかった 試合のしの字も出てこんぞ! - 46123/01/18(水) 23:50:13
- 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:54:28
- 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:57:22
あと、原作以外だともう知ってるかもしれないけどTHE FIRST SLAM DANK re:SOURCEっていうこの映画の制作まとめ本があるからオススメ。(これも電子書籍なくて紙の本オンリーだけど)
監督が書いた絵コンテとか修正のかんじとかインタビューとかめちゃくちゃすごいこだわりが見えてよいぞ。
- 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:17:18
「バスケなんてマイナー競技漫画で売れるか?」という理由で、保険でヤンキー漫画路線に行けるようにしてあったんよ
ハイキューも西東復帰から本気出すのと同じで、スラダンも宮城三井加入からが本番よ(というかこっちが元だけど)
- 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:08:56
新装再編版が区切りよく纏められてるしカバーも描き下ろしでデザイン最高だし好き
あれで大きさが完全版並でカラーページも入ってたら言うことなかったけど
爽やかイケメン中学生陽キャスポーツマンは原作既読勢も初見「…?…!?…!!!」ってなったよ - 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:11:02
初見勢を装ったネタコメントで一番好きなのは
「まさか宮城の兄貴が実はしんでなくて三井寿として生きてたとはな」ってやつ
色々と危ない香りがする - 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:20:28
最初はバスケ漫画路線とヤンキー漫画路線とギャグ漫画路線の3つを用意してたらしいね
- 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:21:51
ギャグ漫画路線もあったのは知らなかった
北条司のアシスタントだったんだっけ?
師匠筋から考えるとギャグ漫画は未知数すぎる - 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:23:53
本当電子版ないもったいないよなぁ
映画を機に出るかと思ったらその気配はなさそうだし - 55二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:55:30
映画泣いちゃったよ
- 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:07:10
いやあもうその段階超えてスラムダンクは紙の本でいいと思うね
紙を求める感じもワクワクするし(これは完全に自分が紙派だからだと思うが)
ただ今まで知らなかった人があれ?無いってなってるのなんか新鮮だ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:08:22
コミックス揃えたいけど置き場所が無いから悩む
- 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:10:14
初見ゴリは体は大きくても気は小さいキャラなのかと思ってた
3回目くらいで河田がヤバ強なだけと分かって山王コワってなった
ゴリが倒れたとき覗き込んでくる湘北メンバーが妙に可愛くみえてゴリは仲間大好きなんだなって
みんなとバスケできて良かったなあとウルっときたよ - 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:25
Twitterとか見ると引越しの際とかに手放した人達がまた集めてたりしてるね
- 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:13:31
- 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:00:32
映画の彩子さん要所要所での出番の度にマジでいい女だったよね。勝利の女神過ぎる
- 62二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:10:03
原作の女性陣はちょっとマドンナ過ぎるなと思うこともあったのが映画のカオル、アンナ、アヤコさんはみんな素晴らしく描写されてると思った
時代柄仕方がないし漫画の晴子さんアヤコさんも好きだけども - 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:21:15
山王戦の赤木は魚住ポジションなんだな
- 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:34:22
やっぱり海南戦ラストの見開きと陵南戦ラストの見開きは何度見ても泣いてしまうわ
- 65二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 07:39:21
- 66二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:18:41
例に漏れず最初はCGかぁと思ってたけど開始3分経たずに気にならなくなったな
バスケシーンはもちろんのこと、個人的にこだわりスゲェ!ってなったのは泣く前の鼻の動きとか大きく息をつくときの頬の動きとか
>>6 の汗の動きは気付かなかったから今度良く見てみる
- 67二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:48:10
地味にリョータとヤスが仲良しなの好きだから2人が会話してる所とか試合中にリョータに何かあるたびにヤスがリアクションしてるの見てほっこりした
一生友達でいてくれ - 68二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:15:57
- 69二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:58:49
話と話の間のページの小ネタとかも拾ってたし凄いよな
- 70二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:49:21
ゴリにドゴンとハイタッチをされて痛がる桜木も追加で
- 71二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:57:49
リョータ主人公だからこそ解る後半戦における花道の異物感
なんか動きとか挙動が完全にバグってて番狂わせ起きるわってなる - 72二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:59:32
他人視点から見た桜木の特別感は凄いよね
あらゆる意味であっこいつ一人だけなんかちがうぞオーラ溢れてる
あと挙動が絶妙にかわいい - 73二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:46:30
リョータメインだからカットするとこはカットしてるんだけど
映されてない裏ではいろいろ起こってる感じが伝わってくる
今回が完成度高すぎてやらないだろうけど他の4人メインをもしやるならその時に拾って欲しいな〜とか思った
流川メインの時にテツ沢北は出るかな
- 74二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:14:53
映画良すぎないか?
- 75二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:20:07
- 76二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 04:09:52
7巻まではいろいろある。
それ以降はほぼほぼバスケオンリーの漫画だからそれを踏まえて読み進めて欲しい。 - 77二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:48:57
来週あたり観に行く予定だからここで語れるといいな
- 78二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:26:17
- 79二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:54:32
来週末からキムタクの映画、再来週から鬼滅総集編+αが公開されてさすがに上映回数減ると思うので
見たいけど迷ってる人はこの週末に行った方が回数多くて時間選べるよ
あとできるなら画面大きくて音がいいところでみた方がいい - 80二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:58:57
今日観てきた。漫画だとワンプレーの描写が多くて展開が遅いけど、実際はこんなスピードなのかって感じられた。
その分、山王のゾーンプレスや河田北沢の個人技のエグさがよく伝わってきたわ。
要所要所に顔を出す桜木のファインプレーも他人目線だからこそ際立ってたね。
ところでミッチー、お前さんなんでまだ動けて3P決めれるの? - 81二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:19:05
- 82二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:36:22
さすがヤスは度胸の男…
初見時はビビるかもしれないけど、どこかのタイミングでリョータがバスケしてるとこ見てすごいね!って話しかけてそれからも事ある毎に褒めたりアドバイスもらいに行った結果なのかもしれない
あと花道とリョータのヤス呼び、花道は安田の方でリョータは靖春の方だって勝手に思っておくね…