勝利したのに五王子の中でも影が薄め

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:48:02

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:49:03

    しゃあけど…お前の試合は個人的には面白かったわ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:09:13

    5王子戦の中で一番旧作にあったキャラの特性とか技とかわかりやすく活かしてて好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:10:25

    ルチャが格好良くてしびれたよ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:11:29

    ビッグボディが好きなのは俺なんだッ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:13:13

    テントウムシの餌にされたゼブラに悲しき現在

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:13:37

    相手の技をわざとマッスルリベンジャー認定してシルバーマンのお仕置き光線を誘発した策士やん、元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:13:50

    待てよ、偽物の技を自分だけの本物にしてお墨付きをいただく展開は好きなんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:13:57

    しっかり勝ったんだからええやんケ
    見てみいゼブラを
    フェニと違って名誉挽回もないままやわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:14:50

    待てよ
    心身ともに強く四王子の中では二番手か三番手の実力はあると俺からお墨付きを頂いているんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:14:56

    >>9

    待てよゼブラの名誉挽回はステカセキングがやったんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:16:10

    ゼブラは相手が悪すぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:16:16

    >>8

    アステカ・セメタリーもだけど道具だよりだったモクテスマ・ディフェンスを自力で出すようにした辺りもかっこいいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:19:23

    火の付け方がストロングスタイルだと言ったんですよゆで先生
    流石に摩擦やレンズ光の収束とはど直球すぎてびっくりしましたよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:25:00

    クククク…ゼブラは大して生かされないボクサー要素 しょっぱすぎる改良のマッスル・インフェルノ
    足を引っ張っている黒い方の人格…そしてすぐ動揺する精神力の四王子最弱の男だァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:29:44

    盗品頼みな上間違った奥義で天罰食らったアホをこんなに格好良い強キャラするゆで先生には好感が持てる
    ビッグボディはアホだが実直で人徳の有る漢
    マリポーサはクールでクレバーな戦闘をするイケメン
    フェニックスは性格の悪さはそのままに知性とゆでセンスを感じる前作ラスボス
    このゼブラは…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:32:55

    さりげに技だけじゃない試合巧者なんだよね
    相手のボディと太陽を使って危機を脱するなんて刺激的でファンタスティクだろ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:34:27

    >>15

    怒らないでくださいね

    しかもそのマッスルインフェルノの犠牲馬であるシマウマすらお情けで喰らってくれてたなんてバカみたいじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:35:09

    >>16

    相手がタフネスを超えたタフネスなので仕方ない本当に仕方ない

    なんでナパームコンビネゾン食らった挙句、サタン様杭で貫かれてたのに生きてるの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:35:36

    >>17

    その画像はコラじゃねぇかよえーっ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:35:45

    マリポーサって名前は一番好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:35:55

    >>17

    ほう...虐殺王が見えてますね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:38:06

    >>16

    フェニックスをああいうキャラにしたことに素直に感心したのが俺なんだよね

    口も性格も悪い男が友に対しては誠実なのが刺激的でドラマティックだろ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:39:37

    「真ソルジャーの活躍の場面」どこへ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:40:53

    マリポーサは天罰食らったお陰で間違っていたことに気づけてアステカセメタリーに昇華できたけど
    ゼブラは天罰食らわないから一生あのクソみたいな技をフィニッシュホールドにするんだよね悲しくない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:41:19

    ムフフ···かっこいいのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:43:04

    空中殺法が新鮮かつ強そうでワクワクしたんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:44:50

    勝利ポーズが格好良すぎるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:46:46

    >>24

    真ソルジャーは荼毘に付したよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:47:38

    でもね俺はフェニックスが浄化されてるだけで満足したんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:48:44

    ゼブラ以外は良ポイントしかなかったから王子戦は面白かったよね パパ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:49:54

    >>29

    仮にも神に認められた男がナパームストレッチで死んでるのに

    さらに強力なナパームコンビネゾン食らってなお生きてるマリキータのタフネスはおかしいんだ

    タフという言葉はマリキータのためにある

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:50:23

    金も神の力も借りず自力で5000万パワー超えのメンバーを4人集める
    負けた仲間を全く責めないし気遣う余裕すらある
    銀の邪魔が無ければロビンを圧倒

    泥棒の前科以外欠点が見つからんのです

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:53:43

    だけどね本当は俺...
    ゼブラの二つの心が融合してかっこよく勝ってほしかったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:00:30

    ビッグボディはあの日万人に見せられなかった技を見せてアホほどファンを稼いだんや
    その数  500億

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:03:10

    >>35

    やっぱり硬いビッグボディ相手に精神的揺さぶりかけて速攻で仕留めたフェニックスの知性はすごいよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:04:59

    >>36

    ウム···後付けを越えた後付けだけど今なら納得がいくし フェニックスの株があがるんだなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:23:21

    >>10

    部下にも慕われてたしちゃんと労うしぶっちゃけ旧作時点での人格面の評価はアタルスグル除くとトップなんだよね

    まあ他が微妙な奴ばかりなせいもあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:25:48

    >>26

    じゃあけどどうしてもわからんのです…

    ここから頭を挟んで飛び上がる方法が

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:26:25

    >>39

    待てよ超人はデフォで飛行能力があるんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:31:29

    メキシコ出身でモクテスマ星で育ちイギリスのロビンの屋敷に泥棒に入ってる
    こいつの故郷何処へ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:33:51

    >>35

    相手の不和もあったとはいえ超神タッグにも勝ったのはさすがにビックリしましたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています