- 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:42:41
- 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:48:50
伸びる刃滅多斬りしまくって半径300メートルくらいを斬撃で満たす殲滅技
- 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:51:47
自分のは「親に捨てられた女子高生が自殺したら、通りがかりの吸血鬼によって吸血鬼として蘇生され、そのまま吸血鬼の養子になってモンスター達が通う夜間学校に通う話」です
- 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:53:45
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:57:34
もう完成してるけど
海の夢を見ている女の子がどんどん虐待されてたり犯されてたりしてることをめっちゃ遠回りに示唆する話 - 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:04:58
人に恨みや辛みを集めて生贄にすることで妖怪化させて
それを武器に封じることで作られたのが妖刀 - 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:07:34
なーろッパで太古から世界を支配してきた数体の激強マジヤバ世界滅ぼせる系生物
- 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:09:36
平凡な男子高校生がひょんなことから寂れた神社にいる自称神様の少女に弱味を握られ、神社に寄せられる願いを解決する話。
- 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:12:09
滅んだ世界の代表達が呼び出されて「どの世界がもう一度チャンスを与えられるかバトルロイヤル」する話(運営は”やる事をやりつくして”滅んだ世界が残した遺産。残るチャンスはやりつくせずに滅んだ世界へ)
- 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:20:50
ハーレム後宮のゴタゴタ解決のために異世界人を召還し王を殺した側妃がいた
それから10年、側妃の娘と異世界人は再び巡り合いーーみたいな話 - 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:28:18
大昔の勇者が魔王を倒した魔法の栄えた現代と魔王を倒さなかった魔法の廃れた現代の並行世界がなんやかんやで交わって2つの世界を行き来する人達の話…を中学〜高校にかけてずっと考えてたけど結局何も固まってないなって思い出した
- 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:33:14
人間が上位存在に負けて交渉の末に一部の人間を離島に隔離して捧げ上位存在がそれを愛でてる
本土に戻りたい人間もいれば島で不自由なく暮らせるならいーじゃんな人間もいるほのぼのディストピア(なお本土は既に壊滅しているが隔絶された島民は知らない) - 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:35:37
魔法を使い、人を食らう化け物がいる世界で自分と同じ姿に変身した化け物に妻を殺された男が仇討ちのために化け物を殺し回る話
- 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:36:43
- 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:49:00
- 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:49:04
妖怪が日常的に存在する世界で、結界師と化け猫憑きの少女が、九尾の狐から文字通り魂を賭けて逃げる話
- 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:49:34
親友を事故で亡くした主人公が異世界の人間とやり取りできるアイテム的なのを拾って同じくアイテムを拾った異世界人と会話していくうちに向こうの世界に死んだはずのあいつが…?ってなる話
- 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:49:40
キャラの過去や世界観を考えて満足して終わる
ストーリー肝心のストーリーがない - 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:50:56
分かる世界観だけを練るだけ練ってストーリーを後回しにしちゃうよね
- 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:52:40
仕事中にする脳内ファンタジー完結して再放送してるけど序盤が思いつかなくていつも1~3話飛ばしてる見逃してる感覚になる
- 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:57:57
現代を隠れて生きる魔法使いによる一つの不可解な事件をscpの報告書のように現代社会側の視点で淡々と描写していく短編
主人公は当然いないので目撃者や被害者、報道機関の反応などをただ記していくだけなのでオチもクソもない
フェイクドキュメンタリーみたいな感じにしたかった - 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:00:39
- 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:05:36
こっちも勝手な妄想してしまうけど主人公とライバルは異なる世界での同一人物とかだと面白そうと考えてしまう
- 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:07:15
- 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:09:52
- 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:22:57
現代に蘇らせられ、人やら兵器やらに強制的に押し込められて戦争の道具として使われた幽霊や妖怪や神が協力者の人間数人と一緒にボイコットしてある島に逃げ込んでしばらく経ったあと、なんやかんやでそこを突き止められてしまったので今度はちゃんと独立する話
- 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:27:06
超能力者の主人公が、テンプレ的な異世界で過ごすうちに「自分はこの世界を知っている…?」ってなってだんだん失っていた記憶を取り戻す話
- 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:29:19
元の世界では化け物みたいに扱われて居場所を失っていた勇者が魔王を倒すも異世界に飛ばされてそこで出会った人々との交流の中で自分の居場所を見つける話
- 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:35:26
強いけど人間嫌いな旅をする男の目的は過去に自分を救ってくれた女性を探しだすこと
とある村で女性の面影を感じる少女と出会い、もしかしたら少女の母親が目的の人物なのではと話を聞くが両親は死別していた
目的を失いつつもまた旅に出る男に少女は同行して……
大体のあらすじはこれでハーメルンで書こうかなと思う
因みに過去に救ってくれた女性の正体は未来から来た成長した少女ってオチにしようか迷ってる - 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:49:40
世界が滅ぶたびに神が大洪水で沈めて海で遮断し、多層になった世界を下っていく話。
- 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:59:32
ウッキウキで異世界転生したけど現地人が逞しすぎて皆TUEEEE!!ってなる物語
- 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:05:34
周りがモブにしか見えない(物理)踏み台転生者が冒涜的な裏ボス粘液(萌声)をヒロインだと思って終末世界世界を連れ回す珍道中
- 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:12:40
評判を落としたくないが故に遠回りな工作しまくる学校側、学校側に利用されている生徒たち、学校側の味方と見せかけて実は好き勝手やりたいだけの集団、学校側の生徒たちを異様に憎んでいる集団が醜い争いを繰り広げる話
今実際に書いてるけど死ぬほどおもんなさそうで笑う - 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:18:05
記憶が曖昧だけど車に轢かれて死んだ、事故だったと思ってた主人公。陽気に振る舞ってるし本人にも自覚が無かったけど実は事故死じゃなく自殺として車に轢かれてた
無能な前世から恵まれた肉体に転生したけど、それって外見や能力が好かれてるだけじゃないのか。内面が好きならどうして前世の時はそんなこと言われなかったんだ、と曇っていく - 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:18:10
異世界転生もの
過去に転生者(現代知識持ちがほとんど)が大量に生まれた挙句過去知識でいろんな技術革命やら何やらをやろうとしたせいで、世界中の技術ツリーが伸びまくった世界
しかしその代わりに転生者たちのせいで世界中がしっちゃかめっちゃかになり、戦争は起きるわ政権革命も起きるわ前世の恨みでの諍いが起こるわで一転して転生者たちが排除され迫害される対象になる
その中で前世の記憶を持たない純その世界産の人々がもてはやされて貴族の位置に座ることに
貴族の生まれだが前世の記憶がある主人公(女)はそれをひた隠しにしつつ、どうにか貴族社会で生き延びていく…
みたいなのを今日仕事やりながら十五分くらいで考えてた - 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:07:53
世界が原因不明の大洪水に陥り辛うじて生き残った人々が超巨大艦船を国家として争い合うSF戦記もの
完全に水没したわけではなくヒマラヤなどは陸地として残っておりそれが艦船国家たちが争う理由となっている
海底からサルベージした旧時代の遺物が高価なものとして取引されたり
なお海の中にはクラーケンやリヴァイアサンなどの発生源不明の巨大生物もいたりするので基本的に人間は無力 - 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:10:06
自分のそれまでの生き様が能力になる
燃えるような激烈な人生を送ってきたなら火の能力者になるし
流されるような生き方をしてきたなら水の能力者になる - 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:56:56
陰陽合体インヨーダ
って言うタイトルで話考えてた。
陰キャと陽キャで合体ロボを操縦する話
陰陽なので男女合体がメインになる
インヨーダ一号はぶつぶつ喋る男の子と豪快な女の子で合体して
二号機は爽やか系青年と引っ込み思案女の子で合体するとか
追加キャラの底抜け陽キャチャラ男とかダウナー毒舌女とか色々設定はあった。
だんだん衝突しながら理解しあっていく話を考えてた。
残念ながらロボットもののバトル描写とか無理なことに気づいた。 - 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:19:54
正負どちらであれ「普通」からはみ出た人が固有の超能力を発現してしまう世界
超能力者は「イレギュラー」と呼ばれ政府の管理下に置かれて一つの街に集められている
管理下にある者はその街の中で働くか強力な成りたてや管理外を制圧する部隊に所属するか興行として行われる能力バトルの選手となる
スポーツ等興業の多くがスター的存在のイレギュラー化により勢いが現実より落ちているためか能力バトルに人気が集中している
主人公はイレギュラーとなったばかりの暴漢から幼馴染を助けたことで一躍脚光を浴びてしまうことでイレギュラーになった所からスタート - 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:35:02
組織のトップと敵の親玉による世界規模の痴話喧嘩に巻き込まれる話
- 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:52:18
サイバーパンクの世界で人類初の自立思考型セクサロイドの密輸をする主人公とその存在を看過できない勢力が孤島で船を賭けてバトルする
- 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:59:13
家族を連れて亡命するのが夢だったヒロインが、これまで頑張って貯めてきた金を外国通貨に両替するのは不可能だと言われて絶望してテロリストになる話
- 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:08:39
いくつかあるけどその中でも小学生頃にはもう構想があって最近改変したやつ
・舞台は表面積が地球の100倍の超地球型惑星
・魔法が存在するファンタジーな世界
・生物の大きさがバグってる。具体的には「現実と同じ」、「現実より小さい」、「現実より大きい」が混ざってる感じ。
・この惑星の人類は上の三つの中でも「現実より小さい」小人
・人類誕生以前に「現実と同じ」異星人と「現実より大きい」異星人たちが来訪して様々な物を持ち込んでいた
・その名残で一部の地域がピクミンシリーズみたいな状態になっている(小人から見れば巨大すぎる建造物や道具、衣服や兵器の残骸が残っている) - 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:20:53
魔法が強すぎて勝負が一瞬でつく為カードで決闘して勝負をするようになった魔法使い達
- 45二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:34:37
「鮫島」と呼ばれる謎の離島の噂があって
財宝が眠ってるだの旧日本軍の軍事施設があるだの荒唐無稽な都市伝説がまことしやかに囁かれていた
そこに妙に行動力のある主人公たちが乗り込んでみたら妖怪や怪異が跋扈するヤベー島だった!当然フェリーは爆破されるし帰れない!仕方ないから妖怪を避けたり倒したりしながら島の謎を調べつつサバイバルだー!な話
後に島の妖怪たちは旧日本軍が開発したり回収してきた(生物)兵器だった…!?ってなる
彼岸島だコレ - 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:52:30
ことわざが異能力として使える現代異能バトルもの
相手から嫌われるほど強くなる『憎まれっ子世に憚る』とか力量の差があるほどバフがかかる『窮鼠猫を噛む』とか - 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:30:55
現代日本が舞台
異能を持つ者が左利きの人ぐらい割合でいて普通に生活してる世界観で、異能者たちが起こした事件を解決する探偵の話
例えば夏なのに外で凍死した遺体が発見される
容疑者はなんでも凍らせる能力の人と、熱を操る能力の人
最初は能力的に凍らせる能力の人が怪しまれるんだけど、探偵が能力を推理して熱を操る能力の人だと突き止めるみたいな
(被害者の体の熱を全て奪ったことによる凍死)
作者の異能のボキャが少ないこと、さらにその能力の斜め上な応用が思いつかないこと、まず探偵もの書いたことがないことなど様々な要因が重なってお蔵入りした - 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:49:24
設定は面白そうだから他の人からアドバイスを貰ったらどうかな?
- 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:19:36
現代日本が舞台の「無」を操る能力者同士の能力バトルもの
能力者は能力者ではなく「皆無性使い」と呼ばれ、それぞれ無に出来るものが違う
また、能力も一つではなく無に出来るものに関連した複数の能力を使用できる
(例:「劣化の皆無」の皆無性使いなら「物体を劣化する前の状態に戻す」能力と「物体を劣化しないよう固定化する」能力が使える)
主人公は「瞬間の皆無」の使い手で、能力の一つとして「事象と結果にずれを生じさせる」能力が使える
「玉子が落ちる瞬間」に対して能力を使えば、玉子は地面にぶつかる寸前で数秒間止まる
「傷を負う瞬間」に対して能力を使うと、切られても少しの間は血が出ない - 50二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:44:09
勇者のパーティを追放された馬鹿で乱暴者の戦士と勇者暗殺を命じられた弱小魔族の話
魔族は当初、頭の悪い戦士に取り入って勇者パーティに潜入しようと考えていたが、戦士と交流して初めて戦士が追放されていたことを知る。これまでの計画が台無しになることは避けたい魔族はあの手この手で戦士が勇者パーティに復帰できるように画策する。
そんなこととは露知らず、戦士は何かと世話を焼いてくれる魔族に段々と絆されていく。こんな感じの話。
うん、まぁ考えるだけなんだけどね - 51二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:01:46
恋愛するのが当たり前であるまっピンクなギャルゲみたいな世界に転生した凡人。
将来に怯えながらも陰キャしながらそれなりに楽しく暮らしていたが、ある日クラスでハーレム築いていた友人が男装してるだけの美少女だと知ってしまい共犯関係になる。最終的には幼馴染とその友人に喰われる、そんな感じのをエタりました - 52二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:59:02
戦闘訓練を受けた孤児組織……の内の二人の少女のお話
戦いに身を置いてきた彼女たちが平穏な環境で過去のしがらみと向き合いどんな未来を目指すかって話
未完成&戦闘シーンネタなぞりしそうで(あらすじ全然違うんだけど)リコリコが見られない - 53二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 04:08:57
色んな異世界と繋がった現代日本の学校が舞台、由来も傾向も異なる能力者たちが学校の怪談(トラブル)を解決していく話
- 54二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:59:55
売れない三流オカルト誌のライターが訳あり物件を渡り歩く話
ガチオカルトでもエッな妖怪っ娘とアレコレする路線もあり - 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:59:00
ラノベが実は実際に起こったことの報告書兼収入源として書かれてる世界(一般人には知られていない)でラノベ作家を目指す主人公が不思議な出来事に巻き込まれながら自分のラノベを書いていく話
- 56二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:33:29
八尺様とかトンカラトンみたいな殺意高い怪異と忍者が戦う話
- 57二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:28:17
ファンタジーで人が剣になる奇病にかかった親友を使って戦う主人公。悪魔の門から悪魔が湧くのを止めて世界を救うのが目的、すでに悪魔の門のあった場所には悪魔たちが立派な拠点を作っている。また、主人公たち以外にも奇病にかかった元人間の武器とその使い手が登場して、時に協力し、時には戦う。元はフリーゲームのRPGで考えていたからルート分岐があって、剣になった親友が聖剣か魔剣に進化する。聖剣になるには聖なる儀式が必要で聖剣の持ち主は光の魔法、光の力を扱えるようになる。聖なる儀式を受けず悪魔と戦い続けると魔剣に、魔剣は倒した悪魔の能力(闇の鎧や黒い炎)を使える。
- 58二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:34:34
どんどんレイプして奴隷ハーレムを作ってたら何故か脳量子派でエネルギー問題を解決し、人類の領土は銀河へと広がっていき、食糧問題も解決した……
まあ主人公が権力を簒奪されて宇宙三国志に発展するんですけどね - 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:33:59
異世界に召喚された少女が、魔王を討伐すれば元の世界に帰るのに協力する、という約束だけを拠り所に勇者として魔王を討伐する。しかし討伐後、待っていたのは王子(王太子ではない)との結婚と、帰る方法はないし帰すつもりもないという事実。感情の暴走するままに城を破壊して指名手配になる。
指名手配の情報が回る前に偶然少女を見つけたのが元魔王の側近。人と魔族のハーフで、変装技術が高いため諜報要員として活躍、戦闘をしていなかったため生き残っていた。魔王の側近は少女の正体にすぐに気付き、どうにも放っておけず一緒に帰る方法を探すことに決める。
当人はどちらも知らない(というよりは知りえない)が、側近と少女は血縁上おじと姪の関係性にある。そのため兄妹と言っても違和感を持たれない程度に顔立ちに似通った部分がある。と同時に、2人の存在そのものが帰還可能であることを証明している。そんなお話。
魔王討伐の旅の中で、寝ている時の物音に過剰反応するようになってしまったため、宿で魔王の側近を殺しそうになるエピソードなどがある。
余談だが少女は召喚された時の持ち物を旅に出るまでの間に全て失くすか奪われるかしており、思い出の品は残っていない。かつて祖母が誉めてくれた黒髪でさえも、強い魔力の影響で金色に変色してしまっている。 - 60二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:51:52
全十章でジョジョみたいに章ごとに主人公や時代が変わって行く感じかな
- 61二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:24:06
異世界に召喚された一組の男女
周りはお似合いだって気ぶってるんだけど
元の世界に恋人を残してるからお互いにそういう気はなし - 62二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:31:58
人外の少年と絡繰少女がバディ組んでなんか色々する話
「なんか色々」の部分が思いつかない - 63二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:38:51
両足を失った中華マフィアの女王、隻腕になった日本国務大臣の剣士、友を守り抜ける自信を失った韓.国大企業のCEOがかつて最強パーティを組んでたんだけど解散してて、『FPSゲームみたいに人を蘇生させられる』能力を持った迷惑系配信.者の主人公が国を渡って企画のために3人の中を取り持ちながらダンジョンや日本の名所をデートするラブコメ
主人公が嫌いになったから書くのをやめてしまった - 64二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:49:09
すでに終わったはずの世界を元主人公が仲間との約束で無理やり維持してるからぼろぼろのバグまみれになった世界を世界にとってのイレギュラーである現主人公とヒロイン(元主人公が倒したラスボスの娘)が終わらせて次のあるべき世界に繋げる話
- 65二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:57:08
追放した愚か者視点。パーティメンバーはみんな上級職だけどその分求められるハードルも高くて苦悩するし努力もなかなか認められない。追放した奴がドンドンなり上がるのを見て複雑な気持ちになりながらそれでも今日を生きていくそんな話
- 66二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:43:23
怪異を退治する話
怪異は人間からの印象に影響を受けるので、怪異が滑稽な姿に見えている主人公は怪異を弱体化させられる - 67二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:30:38
タイムボカンシリーズでありそう
- 68二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:31:50
心臓がひとり歩きする話
- 69二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:55:11
1999年に宇宙の審判官が地球人を滅ぼそうとするも、超能力者やロボットとかが撃退する。
しかし、超能力をもつ王様がその状況を利用して超能力や英雄などを殺して世界の頂点に立たれてしまう。
2040年まで支配が続くも、一人の青年が神の力を借りて、過去の王様やその一族を殺す。
それで過去改変され並行世界ができてしまい、対消滅の危機に至ってしまう。
サバイバル
……なんかドラゴンボールみたい - 70二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:39:20
異世界人によって意図的に転生した主人公が、転生者であることを周りに知られてる上で騎士としてモンスター倒したり戦争で活躍しながら女の子にモテていく作品。
基本は王道のなろう展開に添った話として考えてるんだけど、勇者召喚との差別化だけはどう図るか考えてる - 71二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:08:25
現代の高校生が異世界に召喚され代理戦争能力バトルさせられる話
現代日本に帰りたいからバトルの勝敗はともかくさっさと決着をつけたいサイドと
現代日本に帰りたくないからバトルの開催そのものを引き延ばそうとするサイドが
それぞれ現地人を巻き込んだり利用したり利用されたりしながら
「同じ文化的背景で同じ言語使ってて同じ宗教でも分かり合えない相手もいるよな!でもみんな幸せになりてぇ!」する話
モチーフが青い鳥だから帰りたいサイドとその協力者の名前は犬の種類から
帰りたくないサイドとその協力者の名前は猫の種類から採ってる - 72二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:10:16
精霊と契約して戦う人達ががいる世界観。
契約者は4段階に実力が分けられる
1・精霊の力だけを使える段階(魔法みたいなイメージ)
2・精霊の力を武器と融合できる段階(触媒があるのでより力を引き出せるし武器も強くなる)
3・完全に精霊を召喚できる段階(精霊が自分の意思で力を使えるのでより戦略が広がる、数の有利を作れる)
4・精霊と自分を融合させる段階(絆の強さやひとつの器に二つのパワーでめちゃ強い)
大体の人が2止まりで、3まで行けたら一流の世界観。
4に到達できるのはごく一部の限られた人達がだけみたいな感じ。
話はおろか主人公の設定すら考えてないので、おそらく物語を書くことはないと思われる。 - 73二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:16:11
クラスごとテンプレ異世界召喚されて何だかんだハッピーエンド迎えて帰ってきた元高校生召喚勇者VS魔界都市新宿もしくはヘルサレムズ・ロットめいた現代社会の闇に巣食う超人人外魔術師超能力者狂人科学者特殊部隊修羅神仏
- 74二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:27:36
デスゲーム?もの
主人公はかつて人気お笑いタレントだったが今は落ちぶれている。人生再起をかけて勝てば大金が手に入るが負ければ死ぬというゲームに挑む。そのゲームとはとあるクソ、ゲーを題材にしたVRアクションゲームで、プレイヤーとしてクリアを目指すというもの。そしてそのクソ、ゲーの正体は主人公自身を題材にした、いわゆるタレントゲーだった。
主人公はかつての主人公のファンやクソ、ゲーハンターでそのゲームやり込んだ狂人といった仲間たちとともにクリアを目指す。 - 75二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:12:55
魂の観測、利用が可能となり第三次世界大戦において動死体兵器が実用化され滅んだ世界。知能人間並みのゾンビ少女たちが戦争で使われていた動力源を確保しながら戦争の遺物を集めたり生き残りを助けたりする話。
- 76二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:15:10
凄腕退魔師だけど感情が乏しい主人公がいろいろあって怪異に狙われやすい女優の少女と出会うボーイミーツガールもので主人公も俳優になってライバルたちと出会いながら感情を取り戻していって、少女も大女優になるためにがんばる
- 77二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:19:18
村人の数だけ曲解された都市伝説の原典を探すうちにある事件に巻き込まれるYouTuber達
- 78二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:34:46
なろうのサーバーが謎のウィルスに感染して物語の垣根がなくなりいろいろな、なろう作品がごちゃまぜに。主人公はウィルスを倒すためだけに作られた作品のキャラクター。ウィルスはなろうの最強キャラクターたちと融合してるので、主人公が倒してウィルスを撲滅する。最終的にラスボス倒してなろうは元に戻るけど、主人公の物語は消滅する
- 79二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:04:33
ほ
- 80二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:13:43
悪の組織の首領が仮面をつけて正体を隠しているが、実は仮面が首領の正体。
- 81二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:36:20
二次創作でも良いの?
- 82二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:46:56
コスプレが趣味だけど、コミュ障でイベントとか参加できないからコスプレ着て夜の町を歩いている男。
でも、そのコスプレがシルクハット、マント、燕尾服に笑顔の仮面なため、見た人から怪人がいるという噂を立てられ、その噂が大きくなって怪人の存在が実体化してしまい、コスプレライフのために怪人を退治しようとする男の話。 - 83二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:03:39
舞台はおもちゃ屋のワゴンコーナー。売れ残ったおもちゃたちがただ駄弁ってるだけの作品。
コンセプトは予算と規模が1/100くらいのトイ・ストーリー
登場キャラはグラサンつけた陽気なくまの人形
見た目がかっこいいヒーローだがネガティブな貧弱ソフビ人形
ヒロインは人気女児アニメの悪役令嬢の取り巻きのきせかえ人形
登場キャラ唯一のゲームソフトなインテリキャラで主人公たちを見下しているが、ネットで検索してもレヴューが全く出てこない空気なクソ、ゲーなやつ - 84二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:05:52
階層探索
現代で全人類が鎖で地面に縛られ身長より高い所に行けなくなった世界 未成年は鎖の影響がほぼないから大人達がお金を払い子供に自宅やビルに残された私物や機材を回収させる - 85二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:50:58
オリジナルの仮面ライダー
未知の病気が多数発生した世界で、病の力を持つ怪人と病気になったことがない主人公が変身するライダーとその仲間たちが戦う話 - 86二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 03:27:23
かつて異星人から侵略戦争を受けたことのある世界
当初は劣勢だった人類だが、鹵獲した異星人の技術を基に開発した人型兵器で異星人を追い返すことに成功する
その後当然人間同士への戦争に発展し数年後、主人公は国や企業の戦闘を金で請け負う雇われ傭兵。様々な勢力と戦ったり仲間になったり共闘したりしてるうちに、何故かもういないはずの異星人の痕跡を発見する。
もしや現在の人類同士の争いは異星人の策略なのでは?と秘密裏に調査するも、黒幕は現在の地球の状況を憂うとある組織の要職。異星人の痕跡を残す等して異星人勢力を匂わせ、人類同士の争いを止めるために共通の敵を作ろうとしていたのだった。主人公は黒幕を殺した。完 - 87二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:31:42
魔術師が魔術絡みの事件を解決する探偵ものもどき
魔術師は魔術を使って簡単に人を殺したり出来るけど「魔術が世間にバレたら駄目」ってルールがあるから皆気づかれないようめちゃくちゃまわりくどい方法で殺したりする
主人公の魔術師は呪われてるかもしれないとか相談を受け魔術師のトリックを追ったりする話 - 88二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 12:40:56
保守
- 89二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:45:43
それでも大丈夫
- 90二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:53:27
ここにあるやつは純粋に使っていいの?
- 91二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:01:31
- 92二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:29:28
異世界追放ものを読んで追放されてみてえなった主人公が追放ものの真似をするけど
上の人間がその力を正しく理解した上でこれを野にはなってはまずいと追放しないように頑張るはなし - 93二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:22:47
第一部:後世に勇者と呼ばれる少年が後世で魔王と呼ばれる者を倒すまでの旅物語。仲間はだいたい悲惨に死ぬ。エピローグで老いた勇者の前で黒幕が正体を明かし、何代かかってでも必ず自分の子孫がお前を倒す!!と宣言する俺達の戦いはこれからだEND
第二部:聖女に選ばれた村娘が異世界からの転生者、王子、勇者の子孫等から求婚されヒーロー達と協力しながら黒幕討伐を目指す乙女ゲーなろう系。聖女と黒幕が結ばれ魔王を封じ平和な世界を作るEND
第三部:第二部から数百年後。平和を維持しようとする勇者の一族、魔王復活を企む魔族、自分達が支配者になろうとする勢力等様々な派閥の思惑が絡む現代世界観のラノベ系
第四部:第二部で聖女が一部黒幕と結ばれず、勇者の聖剣に封印したENDのIF。長い年月が経ち結界が緩み喋る剣と化した黒幕と、好きな女の子を守る為の力が欲しいと思っていた少年が契約を結び、夜な夜な化け物達と戦っていく少年漫画系 - 94二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:19:00
- 95二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:30:35
入村制限のある大富豪の村に政略結婚で来た主人公(女)
実は旦那にベタ惚れながら(旦那に秘密の恋人がいる。主人公は旦那への愛故にカモフラージュとして政略結婚持ちかける)金目当てと周りには疎まれるが承知の上なので何処吹く風
従者と共に退屈しのぎに村の秘密を探る
旦那が殺されて後ろ楯が無くなるも旦那の恋人が妊娠しており、その子供の後見人として村に居続ける事に。旦那の恋人に感謝するも主人公の心中は複雑で…まで考えたが、間のストーリーが浮かばなかった - 96二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:23:32
ほみゅ
- 97二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:29:44
- 98二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:39:15
マンホールとか路地裏が異世界(むこうがわ)に通じてる街で
迷い込んでしまった人を助けたり、探し物をしたりっていう話 - 99二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:09:47
夢の世界で悪事を働く奴らをしょっぴく話(異能バトルもの)
特異体質、あるいは装置を使うと夢の世界に入り込めて探索したり異能が使えたりする(スタンドみたいな)
夢の世界のダメージは現実の精神に返ってきて死んだり大ダメージだと強制起床&発狂(夢世界HP→現実世界SAN値)
現実では植物人間だったり寝たきり老人だったりでも夢の世界ならめちゃくちゃ動けるシチュだけ思いついてる - 100二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 22:39:11
主人公は何の変哲も無い人間……だと思っていたが、思春期に人狼に変化してしまったことで、自分が人狼の一族であることを知る。
それでも何も変わらない日常を送ろうとするが、周りの人間も実は吸血鬼だったり魔法使いだったりと、様々な秘密がドミノ式に明るみになって、日常がどんどんヘンテコになっていく物語。 - 101二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:20:55
保守
- 102二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:19:54
- 103二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:45:32
- 104二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:34:15
ジャンプ系世界観の世界となろう系世界観の世界が互いの存亡をかけて争う戦記モノ
両サイドの主人公ポジ(両方男)がロミジュリする - 105二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:03:36
格安で引っ越しした幽霊物件の地下に魔法で作り出された大迷宮がある
その大迷宮を作り出した魔女は、敵対勢力が作り出したどんな願いでも叶える魔人を人の世に出さない為に魔人を迷宮に封印した
迷宮は攻略される事で封印の力を失うため、魔人は眷属の魔物を生み出して迷宮を攻略させ、魔女はその魔物を妨害するために百年以上迷宮の中で戦い続けてる
主人公はたまたま迷宮の中に迷い込み、魔物の一体から魔人の持つ願いを叶える力の欠片を取り込んでしまい、自分が外に出たら魔人の迷宮攻略が完了してしまう事態になる
主人公は魔女と協力し、魔物を倒して魔人の力を取り込みながら最終的には魔人を討伐し、迷宮から解放される為に迷宮を潜っていく - 106二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:19:13
謝謝
- 107二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:47:26
人の夢に入ることができる女の子の話
最初は友達のキラキラしたお花畑な夢の中に行き来して楽しく過ごすんだけど大人の見る悪夢の中に入ってしまって抜け出せなくなる
みたいなダークファンタジー - 108二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:29:58
警察メインでの異能バトルもの
煽り屋で傲慢で強欲だけど正義感と人助けの意欲は誰よりも強い異能持ちの新米警察官が、義父であり能力はあるが俗物で臆病且つ汚職への抵抗感皆無な警察官僚の管轄にある対異能犯罪者チームに配属され、義父が不正を起こさぬよう見張り馴れ合いじみた罵倒の応酬を行いながらもチームへの適応と戦闘力精神性の成長を成し遂げ、やがて義父も自分を見つめ直し成長と奮闘を果たせるようになった末に、異能を司る邪神すら警察機構と法と正義と人間賛歌でもって制圧・改心させてみせる話。 - 109二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:37:28
巻戻士だな
- 110二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:16:16
ヒーローマンみたいなものだけど、昔買ってずっと大事にしていたおもちゃのロボットが大きくなって、自意識を持って悪のロボットと戦う話。
それで、実はそのロボットは貴重な金属が使われていて、それが強さの秘密。 - 111二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:32:12
虫人が暮らす世界を舞台に、主人公一行が旅しながら格闘技で戦う話
格闘技には種族ごとに流派があって、例えばバッタなら蹴り技中心、カブトムシなら突きや投げ技中心だったり。
主人公はチョウの流派で、羽で相手を叩いたり、風を巻き起こしたりして戦う
仲間はカマキリ、ハチ、カブトムシで、基本は4人で旅していろいろな場所でいろいろな虫人たちと出会いながら、ミツバチの巣を襲うスズメバチ軍団、水生昆虫の海賊、クモ・サソリ・ムカデなどの昆虫以外の虫人が結成した反昆虫組織といった敵に立ち向かっていく
モチーフにする虫のことを色々調べて設定に取り入れたいから、なかなか物語を作り始められないんだよなあ… - 112二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 11:46:57
主人公(金欠)とヒロイン(借金取り)がその世界で流行ってる病気をどうにかしようとする話
このままの展開だと主人公交代してしまう やばい - 113二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:03:33
アストロガンガー……はちょっと違うか
- 114二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:20:13
保守
- 115二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:16:11
- 116二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:50:46
コテコテのファンタジー系RPGみたいな異世界に勇者として召喚され、色々あって無事帰還した主人公達が大体全ての元凶である人生エンジョイ勢の神に一人一人呼び出されてどんな旅路を送ってきたのかを、映像も交えつつ語っていくオーディオコメンタリー的な話。神的には録画したアニメを一気に消費してる感覚。幕間で召喚前と比べて精神的に成長した主人公達が新たな生活を歩んでいく様子も描きたい。因みにその異世界は神が「フルダイブVRゲーム作ってみたいけどどう作ったら良いか分からんな…そうだ!異世界創ってそっちのアバターに意識移せばイケるじゃん!」となったので世界丸ごとコピーしてそれっぽい世界になるように手を加えた世界で、魔王と勇者の役割はベータテスター(本人達は当然そんなこと知らない)。この神はやろうと思ったことは大体何でもできるけど難しい理論をゼロから生み出すのは苦手なので、そういう面もあって人間のことを尊敬しているし人間のことが大好き。勇者達からしたらカスだけど。
- 117二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:53:25
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:54:52
眠れる森の美女に登場する13人の魔女が
童話の魔女達でたると言う設定にしてその
魔女達から能力を与えたら人間が魔女の為に
全能の魔女の器として産まれた魂を持たない
植物人間の少女の肉体を巡って殺し合う話
主人公は眠れる森の美女の13人目の魔女と
契約しているから眠りの薔薇と死の針で戦う - 119二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:59:26
再生能力を売りにしたヒーローの体に、がん細胞ができてから能力の具合がおかしくなり、治療しようとしても再生能力のせいで上手いこと治療もできず、ある日全身の細胞が無限に再生する怪物となってしまったヒーロー。
最期はヒーローたちによって捕らえられ、どんな毒でも自由に作れるヒーローによって再生能力を封じて殺す毒で殺される。
一応、家族や仲間達はこの行為を許してくれたが、毒を使うヒーロー自身は、毒で人を殺めてしまったことに負い目を感じてほぼ引退気味になっている。 - 120二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:20:22
- 12111923/01/28(土) 19:50:23
デッドプールとは違うかな。デッドプールは人型で自我もあるけど、自分のは腕とか足とか目とかメチャクチャに生えたような怪物そのものって感じ。自我も崩壊し、ただ暴れ回る存在になったヒーロー。
- 122二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:52:50
昔、天才的な技術で数々のお宝を盗んだ怪盗の魂が、彼が愛用していた衣装に憑依して、うっかりその衣装を手に入れた少年と一緒に怪盗をやる話。
- 123二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:22:34
地球全土に降り注いだ宇宙放射線によっていろんな生き物がモンスター化した世界で、お手製の槍を武器に主人公が当てもなくあちこちさ迷い歩くお話
生き残った人間たちのコロニーに立ち寄ってモンスター退治を依頼されたり、仕留めたモンスターの骨とか牙とか爪とかで槍を強化したり、山や海、ゴーストタウンとかでサバイバルしたりと、あれこれ考えてる - 124二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:12:09
第一次世界大戦時代の重機関銃分隊がそのまま異世界に転移するもの
重機関銃自体はチート級に強いがくっそ重たいので分隊全員(4,5人)で力合わせないとまともに使えない
この手の機関銃は壊れやすいし、弾なくなったら積むし、固定して使うから迫力に欠けるし、できる限り軽くするため機関銃以外の装備がしょぼい(隊長がピストル持ってる程度) - 125二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:35:02
もうあるかもしれないけれど、魔術師と奇術師を同じマジシャンとして読むことから発想を得た設定。
不幸な事故で死んでしまった主人公は、元の世界に転生するまで、女神の慈悲で最上級魔術師として異世界に転生する……はずだったのだが、間違えて魔術師と同じマジシャン読みをしてほぼ同じ漢字を持つ奇術師にしてしまう。
そしてお詫びとして奇術師の魔力を増強させるシルクハットを渡されるが、それは喋るシルクハットで、妙に馴れ馴れしい代物だった。
なんとか戻そうとしても、女神がこれ以上干渉すると上からお叱りを受けるとのことで、主人公はこのまま異世界へと転生させられた。
こうして主人公は、いつ戻れるかわからない不安を抱えながらも最上級の奇術と喋るシルクハットを携えて、異世界を旅することになった。
という話を考えた。 - 126二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 06:55:12
異世界と日本が融合した世界設定の作品だけど
異世界に自分の世界の人間を誘拐されていることに腹を立てたこの世界の神によって融合されたというのと
他の世界の神が人間を蔑ろにしているので、バレないように異世界生物を滅びに導きつつ人間の力を見せつけるために
融合させたという設定がある(その為この世界の神と異世界の神の駆け引きもある)
ステータスやスキルの概念もあるけど、異世界の神に迎合したと見せかける為に実装したという設定 - 127二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:09:45
妖怪×メカ×魔法少女的なフォーマット
妖怪をモチーフにした機械鎧で武装してなんらかと戦う少女たちっていう大雑把なあらすじだけ作った
イラストのネタ用のやつだから詳しくは考えてない
主人公は蟹坊主、化け蟹の武装 - 128二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:16:00
女たらし×その友人の物語。
よく見る、サブキャラの過去を掘り下げる回...みたいになりそうかな。
初めて本気で惚れた人が言ってくれた言葉を口説き文句の18番目...おはことして使っている女たらしと、なぜか友人になってしまったキャラで物語を展開。
女たらしの古い知り合いに「...アイツはやめとけ、お前なんかに振り向きゃしないさ」とか言われるシーンがあっても良き。
性別は男女、男男、女女、女男...色々考えてはいる。
個人的には女男で、王子様みたいな女性の女たらしに振り回される一般男性が書けたら書きたい。
先にタイトルが浮かんでそこから考えた設定なので、一応おいときます。
「十八番目は貴方の言葉」 - 129二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:27:11
人類が滅んで主人公が一人生きる話
- 130二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 15:01:43
獣人(?)×サイバーパンク的な設定で
人間と獣人が別種だった時代から数千年、雑種化が進んで獣の特徴・能力を持ってたり持ってなかったりする人間達がいる世界で
三人の人間と一体のアンドロイドが日常を送ったりバトルしたりする話
血が混ざりまくってるからがっつりケモ耳とか翼とか尻尾とか持ってる人は少なくて
そういう人は普通の人間にはできない事をできる特別な能力があるから悪人に狙われがち
逆に獣の特徴・能力を持ってない人は段々増えてきている
強く特徴・能力を持ってる人は生まれつきそれを持ってて、持ってる特徴・能力が弱い人は力の発現が弱ければ弱いほど遅くなる - 131二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:39:04
アマプラのマスクドシンガー見てたら思い付いた話。
その店は、少し変わった店である。その店はどこにあるかわからず、求める人の前に現れるという。
その店でお客は、必ず満足して帰るという。
そのもてなしの内容は、お客に歌を歌ってもらうこと。ステージに立って、歌いたい歌を歌ってもらい、店員達はそのサポートを入念に行う。
そのサポートの極めつけが、歌う時の衣装。その衣装は、お客の理想の姿となれる衣装。顔を隠し、いつもの自分とは違う姿となって歌う。それが、この店のサービス。 - 132二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:23:49
空から異生物が侵略しに落ちてきて、大気とその異生物特有の器官から発せられる特定の物質が衝突し生まれた新粒子によって人類の身体能力が向上、一部の人間は所謂異能力を手にした世界(PSOのフォトンみたいな感じ)。
世界最強の幼馴染彼女が行方不明になったため探し出す事のみを胸に元無能力者が地球防衛組織の学校に所属し探してく物語。