巨大人型ロボットが登場する世界の設定とか年表とか作りたい23

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:13:29
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:14:51

    楯オーツ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:15:52

    WSタテオツ

  • 4123/01/18(水) 23:16:23
  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:17:31

    おつ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:19:14

    立て乙です

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:19:42

    お疲れ様でございやす

  • 8123/01/18(水) 23:19:48

    >ドイツ各州で統一地方選挙。H.D支援の候補が続々と当選。


    怖いよ〜

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:19:54

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:19:59

    95年か
    世紀変わるまでは国家間での紛争はないようにしたいが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:20:37

    >>10

    せんせー!すぐ横の大陸で内戦が止まらないんですけどどうすればいいですか!

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:20:49

    さて、これから中国へ介入する諸国だけど、ここで各国の対A号標的戦での脛に傷(人工脳髄とか人体実験とか)が暴露されまくって混乱するんだよね……

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:21:24

    >>8

    この怪しさは…⁉︎

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:21:46

    >>8

    その前の行でもうかんなり国政に入り込んでるから無理アルよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:22:36

    最低でもいくつかの天変地異とか含めて国力全体的に低下させてから出ないと……
    非合法の強化人間部隊抱えてる所なんて特に対策練ってはいそう
    だから、ちゃんと発電所破壊しよ?

  • 16123/01/18(水) 23:24:16

    2000以降にアシェン・ブレイデルみたいなアンドロイドとか作りてぇなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:24:22

    >>8

    >>14

    浸透が早すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:25:24

    >>17

    滅茶苦茶なスピードで笑う

  • 19123/01/18(水) 23:26:24

    1995年に進める事以外に何かやりたい事はあるかい?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:26:38

    じわじわと勢力伸ばすかと思ったら駆け足過ぎるw
    正体ばらすの早過ぎだろw

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:27:01

    H.Dの爆速支配で笑う
    インド強すぎん?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:27:07

    我がドイツの根回し力は世界一チイイイイ!!できんことはないイイィーーーーーーッ!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:28:16

    >>20

    >>21

    え?人道的な観点からの復興支援の為にご理解を頂ける政治家の方々を支援してるだけですが?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:28:24

    つい最近まで亡命政府状態だったのにどこにそんなパワーが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:29:33

    これ、中国の内乱にH.Dが絡んでるのがバレたら大変な事にならない?
    いや、むしろそれで与野党スキャンダル合戦でドイツ政界に嵐を巻き起こしたほうが面白いかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:29:38

    プロ市民の勢力も強くしていって、そっから大蔵省他の不満分子抱え込んで脱税冤罪重ねて骨抜きにしてゆかないとな……
    あと、メディアの対人相手の反戦誘導もやらないと

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:29:53

    イッチアンドロイド作りたいらしいしアンドロイドのコンペする?

  • 28123/01/18(水) 23:30:41

    >>27

    しかし…早過ぎるのは駄目なのです…(時代的に)

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:30:57

    ふたなり爆乳爆根でライカンガン掘りするタイプ?(何スレ前だ)

  • 30123/01/18(水) 23:32:10

    1995年に進んじゃう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:32:38

    いいと思います

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:32:52

    イケイケゴーゴー

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:33:56

    そろそろ絶対何かしらのインシデントが起こるミレニアムが近づいてきてオラワクワクすっぞ!

  • 34123/01/18(水) 23:34:37

    1995年の出来事の案を頼むよ(まだ平和・新規除草兵はまだ無しで暫くは既存兵器で頑張っておくれ)

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:36:25

    噴火や地震はダメか……28年か

  • 36123/01/18(水) 23:37:01

    A号標的君が進化したら幾らでも新型機が作れるから…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:37:25

    1995年1月 インドにおいて慈善事業家クォ・ヴァディス氏の思想「進化こそ人の道であり、理解こそ進化への道」がインドの伝統的社会文化であるカーストからの離脱願望と結びつき社会運動として活発化する。(デリー大行進などが有名。)

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:40:57

    1995年1月 日本国宮城県仙台市の先端生命科学研究所においてA号標的の葉緑体の受光体内で行われている光化学反応の機序が解明される。将来的な太陽光エネルギーの爆発的な高効率化が期待される。

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:41:04

    ヴァディスさん着々と支持を集めてる...

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:42:18

    史実ではIT関係等かつてなかった職業への脱出がカーストから逃れる方法となったけどこの世界では思想による社会変革が進むかもしれないのか、刺激的だなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:44:09

    民衆なんか特に戦いで疲れてるだろうしな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:44:48

    >>39

    多分甘いマスクなんやろなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:46:32

    1995年3月 ドイツの親アイルランド系野党を支持する大手マスコミが「中国の内乱の影にH.D有り。人権団体に武器を横流しか」と特大スクープを報道
    H.D系政党の支持率が大幅に低下して地方議員のリコールが相次ぐも、与党も野党議員のスキャンダルをリークして反撃
    日和見していた他の野党も巻き込んだスキャンダル合戦へと発展し、ドイツ政界には嵐が吹き荒れる事に

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:47:40

    1995年8月25日
    WWCよりOS WC95が発売、同時に市販の各種PCの性能向上とコストダウンの波が重なり大ヒット
    紛争に喘ぐ地域を尻目に先進国では1人1台以上PCやタブレット端末を持つ時代が到来した。

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:47:49

    ドイツ忙しすぎて草

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:49:15

    1995年2月 中国内政府勢力にて純中華民国秘密結社「渾沌」、表向きには荒れた国内を支援する事を目的とした「和合機関」が結成される。
    嘗ての機密情報・工業技術を自領内の何処かへと封印し、いずれ来る中国統一に向けて雌伏の時を過ごす事とする。

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:49:57

    なるべく都合よくならないようにと意識してもムズいっすね…

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:50:02

    1995年1月XX日
    英国、日本を中心とした国連監視団(英国、日本、米国、ソ連、仏国、インドネシア、オーストラリア、ドイツの8か国)が香港へ派遣される。中国政府・軍閥・民兵の監視と戦力引き離しを実施して香港周辺の秩序を一時的に回復。

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:50:36

    う わ あ あ あ あ あ あ なんか秘密結社が誕生してるぅ‼︎

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:51:57

    ここの情勢って後に引きずるだろうしムズいわな
    そろそろ主人公誕生も見えてきたし

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:52:37

    1995年4月 日本伊豆下田学園都市 実験施設に設置したバイオコンピュータ(植物ベース)が成長を開始。
    同時に計算能力が僅かながらに向上する。

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:52:44

    >>50

    あと7年しかないんだよね…

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:53:43

    >>50

    失礼な 混沌の申し子だよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:54:33

    >>53

    待てよ、未来への希望だろ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:56:06

    1995年2月10日
    フランスのコンピュータ企業スペースコンクァラー社から新型ゲーム機スペースBANGが発売される
    スペバン、バンドー、ファイファンかエフエフ呼びかで分かれるような俗称で呼ばれ
    史実地球におけるプレイステーション2から3のようなスペックを持って豪快に攻められ
    キラータイトルの除草兵をモチーフにしたカスタムマシンゲームはOPがただの実写だろう、手を抜くなと言われるほどの精密さであった

    CPUメモリ共にA結晶ないしA号由来素材を使わない一般機としてはかなりの精度を誇り、
    サードパーティ用の開発ツールもかなりの使いやすさだった
    ありえない超技術とも出所の怪しい技術ともとれ、公安部やJA調査部も内偵を進めているが
    HDやDPの影すら見えず、狐につままれたような感覚だけが付きまとっていた

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:56:49

    1994年5月27日 コナミからPCエンジン向けゲームソフト、「ときめきメモリアル」が発売。インターネット上でカルトな人気が広がる。

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:57:36

    1996年8月5日
    アメリカにて第2世代ライカンの新規製作。融合ベースは前回と同様ハイイロオオカミのDNAを使用。今回は予めアルキル化剤投与による変異誘発を起こした状態での実験となり被検体は全て無期懲役刑や死刑が確定している重罪人を使用し極秘裏に行われた。しかし変異誘発によってオオカミ優位の形質に傾きすぎ被検体のほぼ全てがヒトとしての理性を失い急激な肉体の変異と暴走を繰り返し死亡。被検体20人の内生存者は僅か3名であった。生存者3名は様々な調査の結果第1世代ライカンにおける変異Lv2相当の獣的形質を常態化しており第1世代ライカンに比べ更なる膂力の向上や身体機能の向上が見られたがあまりにも死亡率が高すぎる事から今後は予め変異誘発剤投与をしてからの実験は禁止される事となった。

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:57:43
  • 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:03:01

    >>56

    ……?!!現実が寄ってきてびっくりした

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:04:10

    現実とリンクしてるのと同時にアメリカがとんでもない事してて落差で風邪引きそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:05:54

    1995年3月23日 日本
    この世界の日本はウォー・ギルト・インフォメーションは展開されず政党その他でも
    共産圏の影響を受けた政党は存在しないが1950年以降の難民()の支援を受けた政治家などが
    平和になり始めたと同時に勢力を微増させ始め、A号標的対策の与党が戦争終結により総解散し
    友愛平和党が与党として政権を握る事となった。前政権の手法を踏襲しながらも
    国家予算としての配分でJA、自衛隊の予算が前年比より3%ずつ削減されはじめる。
    元々莫大な予算をザル勘定で動かしていただけに地味にダメージを受ける部署が増えてくる

  • 62123/01/19(木) 00:08:04

    イカすパワーアーマーが見たいぃぃ…しかし新規除草兵は無しと言ってしまったし…

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:09:25

    百目鬼とかあの辺弄って、ボトムズっぽいの作るとか?
    あの辺動力回りも常に更新してそうだし

  • 64123/01/19(木) 00:10:27

    >>63

    ボトムズっぽいの


    さ…サイズが大き過ぎる…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:10:52

    アメリカさん禁止したとはいえヴァルコラックみたいなの造ってない…?

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:11:10

    ATが小さすぎるんだよ……最低4mは欲しいよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:11:22

    1995年6月XX日
    JAからの”統一量産機”の押し付けに反発した防衛庁内局と防衛産業各社による偵察型・特殊作戦型のベース機を名目とした新規除草兵開発計画が秘密裏に立ち上がるが、予算削減ムードの中、装備や人員の維持に必要な予算を食われるのを嫌った一部の制服組の造反により計画が暴露される。国会での厳しい追及により防衛庁長官と防衛事務次官の更迭が決定される。

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:11:37

    1996年4月10日
    オーストラリアが国家防衛のための巨大防壁システム「ミズガルドの壁」の建設を表明。コモンウェルス・オーストラリア社が主体となって建設が開始された。
    2001年には北部一帯の防壁が完成予定。

  • 69123/01/19(木) 00:12:38

    コイツみたいな着込む感じのタイプがいいなぁ〜

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:13:33

    割と日本ムダな事する余裕あるな……

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:13:54

    まあまあイッチ肝いりならパワードスーツコンペしてもいいでしょ!やっちまおうぜコンペ(ゲス顔)

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:14:24

    日本が纏まりないのはしゃーない

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:14:44

    >>69

    防衛庁「WSの導電性流体制御機構を小型化する事で様々な作業に転用できる作業用パワードスーツの予算下さい!」

  • 74123/01/19(木) 00:15:17

    >>71

    コンペで良いのかい?

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:16:09

    ここ数日兵器ネタ出してねえから飢えてんだ!待ちきれねえぜ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:16:30

    オーストラリアが壁をインドは圧倒的な指導者を作っている中、日本くんは…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:16:49

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:17:14

    >>76

    ときメモ!

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:18:07

    大地震起こした上で人体実験や遺体損壊繰り返すJAの悪事が公表されると楽しいだろうなぁ

  • 80123/01/19(木) 00:18:56

    パワーアーマーでライカン達が暴れるの見たいしコンペやるかぁ‼︎(超小型の除草兵扱いか通常兵器扱いにするかどうしよう…)

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:20:21

    通常兵器でええんとちゃう?
    除草兵予算は大分削られるじゃろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:20:24

    通常兵器でいいでしょう…除草兵の分類がめちゃくちゃになりそうだし

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:20:53

    ライカンが着込む事前提なら除草兵ではないんじゃない

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:21:17

    あと、しっちゃかめっちゃかになってるから早めに寝た方がええで

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:21:28

    別に通常兵器でA号標的狩れない訳でもないしな

  • 86123/01/19(木) 00:21:40

    通常兵器扱いで取り敢えず5機頼むよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:30:22

    機体名 デュラハン
    形式番号 AS-01
    分類 ライカン用アームドスーツ
    所属 ???
    開発 DARPA
    生産形態 実験機
    全高 約2m弱
    本体重量 20kg(空虚重量)
    主動力 人力+導電性流体制御機構(電源はリチウムイオン電池)
    装甲材質 カーボン繊維強化プラスチック+チタン合金
    ユニットコスト 1.2億円(日本円換算)

    ライカンが着用する事を前提としたアームドスーツ(仮称)。装甲や兵装を支え機動するには補助動力である導電性流体制御機構のみのパワーで充分なのだが、普通の人間が装着すると肉と骨を潰してしまう為にライカン専用となっている。
    武装として腕部に収納される大型クロー、ワイヤーユニットの他に通常の歩兵用の兵装、12.7mmM2機関銃を携行用に改良したものを装備する。

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:37:52

    機体名 ウォードッグ 
    開発時期 1995年4月
    形式番号 KA-03
    分類 強化外骨格
    所属 国際連合
    開発 コモンウェルス・オーストラリア社
    生産形態 量産機
    全高 1m65cm〜2m30cm
    本体重量 10k  
    主動力 電動アクチュエーター・人工筋肉
    装甲材質 展性チタン合金
    ユニットコスト 8000万

    WS搭乗を念頭に置き開発されたパワードスーツ。コモンウェルス社得意のプラズマ技術によりパワーアシスト機能に優れている。
    正面からの戦闘は第一目的ではないが、チタン合金の装甲により耐弾性にも優れる。

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:40:57

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:41:42

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:45:49

    機体名 へリントン
    形式番号 M-95
    分類 ボディアーマー
    所属 米陸軍
    開発 アメリカ国防兵站局
    生産形態 量産型
    全高 装着者に合わせて
    本体重量 15kg
    主動力 なし
    装甲材質 ケブラー繊維+チタン合金
    ユニットコスト 10万円(日本円換算)

    ライカンが着用するためのパワーアーマー。ライカンの膂力で装甲を支える。ぶっちゃけただのボディアーマーとヘルメットであるがライカンの能力にかかれば並みのパワーアーマーを遥かに凌駕する。

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:49:28

    機体名 ガルム
    形式番号 PS-01
    所属 アメリカ陸軍特殊部隊【ハウンド】
    開発 AAI社
    生産形態 実験機
    全高 約2m
    本体重量約300kg
    主動力 装備者+エレクトロサポートシステム(超大容量小型リチウムイオンバッテリー)
    装甲材質 導電性流体制御機構 +炭素副有超高張力チタン合金
    ユニットコスト 1.5億円
    装備
    30mm バトルキャノン
    タングステン製バトルハンマー
    概要
    ライカン用のパワードスーツ。あまりにも重すぎる重量の為一般人が着ると圧死してしまうほど。装備は遠距離からぶち抜いて近距離は叩き潰すといった極めて脳筋スタイルな構成

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:51:02

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:51:55

    さすがに日本は門外漢か

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:52:24

    >>94

    絶賛軍縮喰らってますからね…

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:52:38

    オーストラリアが頑張ってるけど…なんか方向性が…

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:52:43

    ん?一般兵向けも作っていいのか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:53:32

    ライカン用ですね

  • 99123/01/19(木) 00:53:47

    続きは明日って事で…(ライカン用の装備の筈なのに何故アメリカ関連以外の国が作ってるんだろう…?)

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:53:52

    なら作る国が限られるだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:54:27

    機体名 アマダム
    形式番号 APA-01
    分類 試作強化スーツ
    所属 アメリカ軍
    開発 メリークスカルテル
    生産形態 量産型
    全高 1.6から1.9㍍
    本体重量 110kg
    主動力 導電性高分子駆動
    装甲材質 ジュラルミン
    ユニットコスト 1.6億


    ライカンの身体能力であれば只管硬く重くあっても問題無しと判断し防御重視で開発。武装は両肩部無反動砲×2,近接用タングステン・ソード×2、制圧射撃用に携行式ガトリングガンを一つ。

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:55:03

    >>99

    これくらいの時期の史実でアメリカ軍が使ってた拳銃はイタリアのオカマ野郎が作ったベレッタだからセーフセーフ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:55:58

    この世界のオーストラリアはそこそこ国力強いから…

  • 104123/01/19(木) 00:56:02

    >>102

    L計画って秘匿されてなかったっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:03

    名称:パワーアーマー“トロル”
    分類:特殊強化服
    形式番号:TL-GG1
    作成:アメリカ陸軍ライカン開発部
    サイズ:基本的に2m前後のライカンにまとわせる形になる
    重量:300kg
    フレーム材質:超硬チタン・Aカーボンアーマー

    基本装備:パワーアシストジャイロ (重量バランスを整え、射角調整を行う)
         ハードポイント×2
         ワイヤーアンカー×2
         自決用A号種子+テルミットボム
    コスト:約9000万円

    基礎性能の高いライカンに除草兵ないし戦車装備を装備させて使用させるためだけのパワーアシストアーマー
    Aカーボンアーマーの外装で史実世界の宇宙戦争の怪人のようにも見える
    36mm突撃砲がワイヤーアンカー展開時の最大火力となる

    自決用A号種子はライカンの体液に反応しライカンのエネルギーを吸ったうえでテルミットボムで焼却するもの
    上位者命令に服従を施した陸軍開発部の小心さがうかがえる

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:39

    >>101

    あ、スーツは可変式でライカンの体格に差異があっても着れるようにしてあります。

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:57:10

    ライカン計画は思いっきり極秘ですね…

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:57:39

    >>104

    私に言われても知らないもん😡

    私はアメリカで全部書いたもん😡😡😡

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:58:53

    矛盾が発生するからとりあえず全部アメリカ製って事にしとこう

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:59:09

    >>104

    でもD.Pの決戦のときに強化人間登場第二世代機体が投入されてるからその時にバレたんじゃないかな

  • 111123/01/19(木) 01:01:06

    >>110

    作戦決行、戦力比を考慮し、神威(カムイ)と強化人間搭乗他国量産型第二世代を中心とした突入チームとフィアレス、ディプロート、トリニティを中心としたチームでの突入が行われる。


    情報を開示したのかしてないのか分からないねんな…

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:01:11

    完璧に忘れてたから消しときます…

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:02:05

    >>111

    色々誤魔化して投入してそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:02:23

    仮に公表しててもここで他国の企業を入れてくるのかっていう…

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:02:30

    情報漏れてきたからって堂々とコンペに参加するのは男気が過ぎる

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:03:37

    まあ割と実験してるし正直アメリカ側も多少は漏れる前提で動いてるだろうけどだからってコンペ乗り込んでくるのヤバすぎて草生える

  • 117123/01/19(木) 01:03:56

    まぁそこら辺はまた明日考えるよ…

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:05:02

    まるで裸一貫で敵校に乗り込む番長みてぇだ!

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:05:45

    ?????氏「理解し合うことが我々を進化させるよ」

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:06:49

    >>119

    この男の正体は…⁉︎

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:14:30

    ライカン部隊を紛争地域に派遣しまくってやるぜ...

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:15:41

    >>119

    _人人 人人 人人人人 人人 人人_

    > あなたは“イ様”ですか?<

     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:18:14
  • 124二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:19:35

    1995年4月
    国連で各国除草兵のコクピット脱出機構について議論が行われ、コクピット規格が規定される。この中にはパイロットスーツへ簡易的なパワードスーツ機能を搭載することにより、脱出時のパイロット保護を行う仕様が規定されており、この規格を下敷きにパワードスーツの研究が進むことになる。

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:27:48

    座席やパワードスーツのベイルアウトは脊椎が爆圧で逝くのでコックピットブロックごとパージが望ましいんだけど
    そもそもパージできる分、装甲の強度がガタ落ちするのだ……

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:40:10

    >>125

    ライカンは多少の傷なら再生するから構わんやれ()

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:40:32

    世界的な軍縮の流れがありますし
    人命優先の規定でいいんじゃ無いかなと。
    除草兵よりでかいA号相手する前提の兵装が20m位の除草兵の装甲抜けないとは思えないしね…。

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:43:12

    再利用するにも脊椎は無事な方がいいからね

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:43:36

    1995年7月8~9、22~23日 日本 伊豆下田学園都市にてオープンキャンパスが開始される。
    一部施設や区域を除き、ほとんどの施設を一般開放するとのこと。
    多くの学生が参加し、好評であった模様。

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:44:34

    1995年7月 イギリス・ソ連との話し合いにより一部領地の分割に合いながらも内乱後の混乱を鎮圧する為に和合機関や各勢力の穏健派を背景とする中華人民連合政府成立が宣言される。各国監視下の元、一先ずは平和発展による国力の回復(引き続き戦力の派遣から技術連合の設立、荒れたインフラの整理・再生、諸外国との外交を行うこと)を目標としている。

    これは早すぎるか

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:23:55

    1995年 7月10日 日本 伊豆下田学園都市
    学園都市理事長田端氏が国税庁より呼び出しを受ける。記載に不備があるとの事
    航空自衛隊教導隊からJA減草隊に異動した際の税務状況の不明点を問われる
    挙国一致体制状態からの給与体制の変化による記載漏れがあったとの事だったが、訂正し追徴金10万を支払う
    翌日静岡県知事より呼び出しを受け、軍人上がりのザル勘定には気を付けていただきたい等々の注意の後
    8月に行う学園都市の『遠足』、除草兵実習の為訓練用除草兵を富士駐屯地で動かす行事の
    学園都市付属の除草兵運搬等は生徒含め前日の深夜に行ってもらいたいとの要請を受ける
    これは地域住民の戦時中の不安が未だ残っているためだと説明され、特に問題ないとして了解を受け
    合宿と言う形でスケジュールを調整する

    少しずつ、少しずつ学園都市に不備や問題を作らせよう

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:20:10

    >>131

    大須賀知事はそんな差別的な事を言わない😡(大須賀知事厄介ヲタク)

    それはそれとしてそういういびり方はする🤗

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:20:53

    1995年10月4日
    日本にてテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が放送開始。熱狂的なファンが増加する。

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:24:32

    1995年11月 中国からの流入を防ぎたいソ連、H.Pと秘密裏に接触を繰り返して適度なレベルの中国内乱維持を画策
    その一方で、ソ連上層部はH.Pへ賛同を示す発言を増やし、両者の接近を示しているとする意見が出始める

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:25:19

    >>130

    流石にあの状況からだと過程を飛ばし過ぎかもね

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:27:17

    では>>130は一旦なし!

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:27:14

    >>133

    技術者がエヴァ見て閃いた!とかなりそうで怖い

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:23:09

    軍縮傾向らしいが学園都市大丈夫?
    開校したばっかなのに大元が弱くなるとか災難よな

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:57:28

    むしろ脳髄系と縁切らせたい
    あと大災害起こせば復権はできる

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:22:45

    1995年2月
    日本でWS技術を民生転用した機体が本格的に普及し始める。
    昨年コンペ落ちこそしたものの、多くの民間企業が第二世代機体の開発に参加。
    ここでの経験や技術が各社の民生用機体に反映された結果。従来機からの大幅な性能向上とコストダウンに繋がったとされている。

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:23:40

    コナミとガイナックスはさぁ…人類史として不可避なイベントなのそれ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:41:48

    ダイナミックプロと長浜とお禿さまがいない時点で大した問題じゃないな
    掘り出すのも無意味だが

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:45:00

    おハゲなら「除草兵『クサナギ』」でイデエンドやろうとして桜田門のお友達に連れてかれたよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:48:49

    >>143

    最悪罪に問われると思われる

    プロパガンダの面もあるからヤバイんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:49:16

    年表に書かれてないだけで普通にアニメ史とかの歴史をなぞってるんだろうなぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:51:47

    マジンガー作りたいマンが技術者の中に紛れ込んでる説...⁉︎

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:53:41

    社会が余裕ないから言論への縛りはキツい+創作に影響を与えたであろう歴史的事件の沢山が起きてない、となると創作史は変わってそうな気はする

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:01:24

    除草兵クサナギが受けたとか言ってたけど木星トカゲのゲキガンみたいなものになってそう
    あと、売買春の赤線は避難経路の為に早めに統制したろうけど
    密造酒やら地下に潜って悪さしてそうと言うかガス抜きとかで根絶やしにできないし、
    軍の管轄にもって行くほどじゃないからテロリストとして処分できない

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:02:28

    ロボならリアルにありふれてるからね

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:03:17

    酒くらいえぇやん…薬も…まぁえやろ

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:05:11

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:05:57

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:06:05
  • 154二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:43:53

    A号標的は何時再侵攻してくるのかだけ決めておいたほうが良いのでは?
    各国の問題を何時までやるか考える切欠になるし

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:52:32

    内乱するなら内乱だけにして、21世紀はA号標的は敵が宇宙に居ることを知らせるだけのメッセンジャーか素材でいいんじゃね?
    除草兵っていう人型兵器が産まれた理由と言うだけで役目は果たした感あるし

  • 156123/01/19(木) 12:58:16

    最低でも3年間ぐらいは平和な時間にしてやりたいから再侵攻させるんなら1997年以降かな...

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:16:57

    平和(飛び散る中国)

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:26:44

    >>137

    神威がそもそもエヴァみたいなもんやし…あれロボットと言うより殆ど人造人間でしょ

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:51:40

    物騒なことばかりしてるので平和的なものを投下

    1995年7月6日
    HOMINIS DIGNITATIの医療部門がA号標的の細胞を脳治療に使用できる可能性を公表した。
    品種改良技術を用いてA号標的のゲノムを既存の生物と同じ形状にし活動を制限させることで、悪影響なく失った脳機能や神経を代替することが可能だという。すでに脳死状態だったモルモットの動物実験で被験体の回復が確認されている。実用化にはまだ時間がかかるが、技術の進歩に期待したい。



    テトラルキア計画
    脳髄と脊椎に専用の調整を施したA号ゲノムを注入することで独自のネットワークを人間に持たせることを目的とした計画。
    5名の胎児に投与したところ、全被験体が思考・五感・反射を共有していることが確認されている。尚すでにそれらを統括する人格が発生が確認されている。
    「彼ら」は安定しているものの別グループの被験体は非常に不安定である為、未だ再検証の必要がある。
    この計画の最終目的はA号標的の思考に侵入し、理解することにある。

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:58:19

    >>159

    平和…?

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:03:32

    これでうまくいけば宇宙にも因縁つけれるし、HDを悪役にして主人公の肥やしにもできるってことやん…

    子供に手を出すのはダメだろ(ゴッ)

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:06:39

    神威ですら成人と脳死者だったのに胎児使ってる…まあアメリカもCES細胞造ってるから過程で胎児使っちゃいるんだが

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:21:26

    胎児に人権はないからね

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:23:43

    目に見える厄介ごとより潜んでる厄介ごとのほうがやばいじゃねーかよ!当たり前か

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:24:56

    宇宙人からの技術供与受けてる方がマシでは?
    オーバーテクノロジー封印されてるか

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:46:27

    オーストラリア「なんかえらいことになっとるな…」
    マジで厄ネタがないのオーストラリアくらいでは?

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:55:46

    1996年5月
    オーストラリアにてミドガルズの壁建設への反対運動が勃発。
    原因は壁の建設予定地が1970年代より増加していた日系を中心とするアジア系住民が多く住む地域であったことにたんを発する。建設の理由とされた中国の情勢不安に対しては、東南アジア地域を挟むため距離があり、周囲を海に囲まれていることから壁の効果そのものが疑問視されたこと、莫大な建設費の負担の仕方を巡り、アジア系移民の多い東部と欧米系の多い西部の対立が深まる。

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:56:14

    折角なので追加しました。

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:58:35

    どこも民衆のメンタルボロボロなんスけど…

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:59:46

    平………和………

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:00:28

    逆にメンタル強いからぶちギレてんじゃねーかな…

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:00:52

    待てよ 人類はぶつかり合うことでいつか分かり合えるんだぜ

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:02:00

    >>172

    その『いつか』はいつになったらやって来るんですか?...

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:06:34

    いやまあ今まで共通の敵がいたから全部我慢して結束できたのにそれが沈黙しちゃうとねえ…どんどんみんなもたなくなって齟齬が出始めるに決まってる…

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:10:52

    人が争いは愚かと言おうがその当事者になることからは逃げられないし争い無しで生きていけないのさというメッセージを感じる

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:14:49

    マジでここでA号標的進化させても邪魔でしかないし、内乱シフトに専念した方がマシじゃ……

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:17:30

    1995年8月9日
    日本学園都市の光工学教授である槙島麦斗教授が高出力レーザー発振器を発明。
    開発費こそ膨大であったものの一発につきおよそ1000円という実弾よりも遥かにローコストであったため大きく注目される。

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:24:50

    いうて研究方面は内乱じゃないし、オーストラリアの壁はA号出てきたら防壁になって掌返されるで
    マジでヤバイのは中国くらいじゃないか?

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:29:02

    でもな、A号は北極で、オーストラリアまで被害が出るなら北半球全部やばいという話やし、壁が進化したA号に有効とは限らんのやで…

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:31:46

    少なくとも第二世代機のほとんどが役立たずレベルにならんと進化の意味がないからな
    まとめて食われそうってか、一年長く取りすぎか

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:34:41

    >>179

    それはまぁ…おそらく世界情勢の悪化も鑑みたものだと思われるが…

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:38:58

    >>173

    いつかが見えないからそれを諦めるのは定命の者達の悪いところだよ。

    僕達は信じてるよ。ずっと信じてるよ。

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:43:13

    >>182

    ♢この植物の正体は…?

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:47:02

    >>183

    待てよ、植物共に自我は無いし宇宙人達はそもそも地球の存在に気が付いてなんだぜ


    この存在の正体は…⁉︎

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:49:03

    >>184

    待てよ この地球に植物はA号標的だけじゃないんだぜ

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:50:26

    >>185

    なにっ 普通の植物達?…

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:50:56

    ふぅん この星の生態系が宇宙からの侵略によって目覚めたということか
    ◇この無限に広がる風呂敷は……!?

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:54:23

    抑止………力……

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:56:55

    もしかしてA号標的由来の技術を取り入れた人類もこの星の異物なんじゃないスか?

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:58:09

    ???「同胞の萌芽の傾向が見られたのでやってきましたが、あのド畜生の石ころどもの介入でしたか
        肉の身体の嬰児たちに福音を与えようにも、まず外部の状況をわからせないといけませんね」

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:02:20
  • 192二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:02:56

    乙ゥ〜
    1995年まとめは次スレかね

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:03:59

    >>192

    そうだろうね

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:05:43

    埋め立て

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:10:48

    名前 摂津屋カトリーヌ理子 1995年時点 36歳相当
    国籍 フランス系日本人? 身長176cm 体重60kg(4kgサバ)
    B:85(D) W:61 H:82 お尻は小さめ 脚はすらっと
    赤毛のベリーショートに柊の葉か椿の葉を簪感覚で差している、赤い縁の眼鏡を愛用
    バツイチ、かつての夫はフランス陸軍バスチアン・ケクラン中佐

    フランス系コンピュータ企業スペースコンクァラー社社長
    フランスではコンピュータチップの開発は進んでいても除草兵部門が肥大化しすぎたため
    幾つかのパテントを維持するだけで企業の細分化を図り、A号由来物質を使わないSQ社は
    強豪ゲームメーカーと戦うためにやってきた。ハイスペックと運用のしやすいツールを
    より多くのユーザーや企業に使わせることを主目的として、
    アクションゲー以外のシミュレーションの傾向は珪素系宇宙人vs地球人の
    コミュニケーションを理解できない相手に理解させるテーマが多い
    SFRPGも出すが、植物由来宇宙人が味方ないし庇護者的シナリオがいくつか見られる 

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:13

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:26

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:14:22

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:14:48

    梅ジュース

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:16:55

    埋め
    立て

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています