ここでは俺がゲー魔王なんだよーっ 蛆虫野郎ッ! 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:33:18
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:35:01

    あうっいきなり始まるのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:35:28




  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:36:05

    どうしてみんなヴェン一人が削ってくれる前提で棒立ちで見守ってるの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:36:07

    +だから窓際族としていさせてもらえるだけで紙なら8週打ち切りッスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:36:09

    なんなんだヨォォォォォォンン!!!!
    この展開はヨォォォォォォンン!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:36:47

    ◇ひとりで7割削る…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:37:10

    というか死ぬやつのカウントダウン遅くないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:37:48

    やり込んでる割に30レベなんだよね 低くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:38:11

    固有スキル…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:38:11

    >>8

    ほいだらおどれは18秒で行動できるのかあーん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:39:57

    >>11

    あくまで状態異常なんだから18秒も猶予あればせめてダメ元でもヒーラーとかが解除しようとしろよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:40:20

    >>4

    どうしてって…即死攻撃食らったら死ぬからやん…ギリギリまで安全なところでハイエナ行為するヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:40:29

    なんスかね…戦闘に全然迫力が無いっス
    一枚絵が本当にただの一枚絵って感じなのん…動きに一切の躍動感が無いっス
    ってか近寄ったり構えたりだけで1度も剣を振るう動きが無いんスけど良いんスかコレ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:40:34

    >>11

    怒らないで下さいね

    あのテンパリ具合見てたらめちゃくちゃ早そうじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:41:18

    何回見ても思うけどなんで元々がコマンド式ゲームのくせにめちゃくちゃ身体動くんだよあーっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:41:28

    ワシ…ソロでレイドボスのHPを大半削るゲームに心当たりがあるんや…対魔忍RPGや!ゲー魔王は対魔忍RPGの事やったんや!

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:43:45

    エアプキリト君単騎で大体のボス倒せそうなくらいクソ強いんスけど…いいんスかこれで

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:43:53

    ハッキリ言ってレイドボスめちゃくちゃ弱い
    大振りな鎌攻撃・ゴースト召喚・約一分後に即死の状態異常しかできねーんだから話になんねーよ
    まあ初見で見切るのは難しいし命かかっとるんやがなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:44:48

    >>18

    まあ気にしないで

    船長自体ゲームに出てこない新キャラだしもっと強いやつはどんどん出せますから

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:45:18

    …ったく状態異常無効スキルくらいつけておこうよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:46:10

    ほぼ1人でのほぼは何に掛かってるのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:46:48

    >>22

    最初の方に突撃して鎌で切り殺されたやつだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:47:24

    か…仮面ライダークロニクルって素敵なゲームなんだな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:49:23

    >>19

    待てよ形態変化したしここから攻撃パターンが増えるんだぜ

    というか掛けてきたやつを倒しても治らないって話を前の話でしてるしこれもうみんな死にそうじゃないスか?

    大丈夫なんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:50:08

    怒らないで下さいね
    わけわかんないのでてきて混乱するにしても18秒もあんなパニクってその末にアホズラ晒して死ぬって悲しすぎるじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:51:42

    >>25

    作者が設定滑りするからマイペンライ!

    マイペンライじゃねえよえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:52:18

    >>23

    ふぅん このゲームは0ダメ殴りの寄生組も立派な協力者ということか

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:55:44

    >>19

    待てよ。取り巻きゴーストが攻撃吸わない温情配置もあるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:58

    >>29

    あのクソエネミーが周りを囲ってきてないだけだいぶ優しいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:58

    >>29

    良ボスを超えた良ボス

    俺がからすまなら頬を濡らすね

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:59:48

    ソシャゲによくあるレイドボスをアカウント毎に個別に殴る仕様が現実だと不可能だからHPを倒せる程度に設定しとかないとならないんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:01:17

    なんで動きを完全トレースするはずなのにここだけ二人の体勢が違うんだよえーッ!?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:01:33

    >>32

    そんなこと意識するならこんな訳わかんないことをやるんじゃねえよこのクソGM野郎ーっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:01:47

    おいっ コイツの攻略を最適化したチャートをちゃあんと書いてくれっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:02:09

    >>33

    おいおい作中キャラが把握してることと実態が違うのは名作だとよくあることでしょうが

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:03:19

    あの…これ3分間みんな見てるだけだった事になるンスけど…いいんすかこれ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:04:16

    >>35

    なにって…取り巻きはともかくボスそのものは強くないし相手の攻撃も基本物理と即死やから状態異常耐性高くして物理防御上げて殴るんやん

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:06:09

    体感6秒のカウント1がカウント9で54秒
    二人チビがボスの体力を7割削るのに30相当の時間つまり180秒で7割を削った
    残り3割を削るのにかかる時間は約80秒で足りない時間は26秒
    これ普通にみんなで殴れば行けるんじゃないんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:07:25

    >>39

    みんなでは無理です

    即死の大鎌と同じく即死のゴーストがいますから

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:08:02

    >>40

    お言葉ですがもうすでに即死ついてるしさっさと行かないと死にますよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:08:34

    先週ワシ「ほう…幽霊系ボスか きっとロクの剣だけ都合よくダメージ通るんだろうなァ」

    今週ワシ「普通の攻撃効くなら多勢に無勢すれば終わる話じゃねぇかよあーーーーーーーーーーーっ」

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:10:21

    これ読む前はゲーマーの魔王様が周りの魔物の統治とかほっぽり出してゲームするみたいな漫画だと思ってたのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:12:19

    なんかみんなヴィンの戦闘棒立ちで見てるスけど
    あんなに大量にいた即死カウントダウン付けるゴースト達って今何やってるんスかね?
    ヴィン一人に全員が群がってるんスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:13:04

    >>44

    おいおいラストの方で周りで見てた奴らに取り憑いてカウントダウンビューティ始めたでしょうが

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:13:25

    >>44

    ヴィンじゃないヴェンだったっス…

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:14:44

    よし規格変更してエロゲーにしよう

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:14:53

    バフダンスの子とかいたのにバフすらかけてもらえないの可哀想なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:16:14

    絵もダメ話もダメ漫画力もダメはっきり言って+の名を汚す前に終わってくれと思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:17:23

    +にすら居場所が消えそうっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:21:01

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:27:04

    >>48

    ウム…レトロなドラクエでもレベル差があるボスに対してはバイキルトとかのバフは基本なのにそういう描写が全然ないの見ると作者はゲームやったことあるか本当に怪しいんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:27:19

    ラリー・残リHPバー 61939
    あんこくけんの威力 9999

    あの…割と何とかなりそうなんすけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:28:17

    >>48

    旅前夜祭のグングンダンスでMP使い果たしたんや

    もうちっと労わってくれや

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:29:19

    >>53

    ウム…全員状態異常になってるんだから捨て身で突撃すれば普通に倒せそうなんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:32:16

    外野ども…一切戦闘に参加する気がないんスけど…いいんスかこれで

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:33:24

    >>55

    普通に考えりゃただの死の宣告で別に動けなくするハメ技をまで使ってるわけじゃないから多勢に無勢だいっけぇが有効なんだよね

    猿くない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:36:23

    >>57

    レイドバトルそれが基本っスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:36:44

    新しく湧いてきた敵とはいえ、やりこんでるはずの盗賊がフェーズ以降でカウントダウン→即死ギミックが完全に想定外みたいな面してるんスけど…これ元のゲームどんだけヌルゲーだったんスかね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:38:05

    ・死の宣告を喰らうと問答無用で死
    ・大砲一発でも死
    ・大鎌一発でも死
    ・最後の体力3割を1分以内に削らないと死
    こんなクソ.ゲーを楽しめるなんてもしかして盗賊の正体はクソ.ゲーハンターからすまなんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:44:04

    >>14

    このレベルの奴に何を求めてんだよあー-っ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:45:09

    死の宣告はいいんスけど普通のゲームなら身代わりで砕ける消費アイテムとか即死防御のスキル付いてる防具とかありますよね?と思っちゃうのん
    最初からないならクソ・ゲー過ぎるしあるならマヌケになるしなんでそういう防御アイテムあるけどこいつは耐性を無視する今までにない奴だ!みたいなら自然にヤバい感が出たと思うっス

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:48:28

    時間がとか言ってないで普通に周りも攻撃すればいいんじゃないっスか
    なんでレイドバトルでタイマンやってるんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:50:30

    あ…あの…自分1話の頃から思ってたんスけどいいドット絵ってのは少ない点で見事にキャラを表現したりヌルヌルと動くものっスよね この漫画死んだら単に絵の解像度が低くなるだえな気がするんスけど…ドット絵がいいとか言ってた奴はどういう意図で言ってたんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:53:20

    このレイドの報酬は貢献度ってが説明が前にあったんスけどこのままだと2人でボス倒しちゃうけどいいんスかこれ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:55:34

    >>65

    おそらく「帰ろう、帰ればまた来られるから」の精神と思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:58:44

    怒らないでくださいね
    そもそもレイドボス戦やるでってバッファーやヒーラー連れてきたのに即死が解除できず耐性付与も出来ないからなにもやりませんし活躍しませんってバカじゃないですか

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:06:43

    感想欄にいたこの人に物語を添削してもらった方がいいんじゃないっスか?

    ( 59 )既にカウントダウンが始まっているのに、「突っ込め! 全員攻撃で残り3割を削るんだ!」みたいな事を叫ぶ人がいない、というか誰もそういう発想に至らないのは、多分本来の「ゲー魔王」は協力プレイとかが一切無い「一人用のゲーム」なんだろうなと予想。だからこそ、ゲー魔王のプレイ経験のない主人公であれば↑の発想が降ってきてもおかしくない(叫んでいれば正に主人公だった)んだけど、引きの会話を見る限り虚構の俺TUEEEマンと二人で倒そうとしてる感じよね。主人公って概ね「美味しいところを持って行く存在」だけど、それは何も「敵を(最終的に)倒す事」だけじゃないと思うんだ・・・。

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:09:29

    トレースする(しない)
    続け続け(続かない)

    作者はゲームどころか創作エアプ!なんじゃないッスか

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:18:58

    正直何を思ってこの漫画を連載したのかわからないそれが僕です

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:53:31

    あの大砲でもゴーストでもボスの攻撃でも全部当たったら一発アウトで盾役仕事ないんスけど いいんすかこれで…

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:30:01

    もしかしてこの作者編集にシャンフロっぽいの描くように指示されて適当に書いてるんじゃないッスか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:33:19

    あ、あの…自分ブレイブリーデフォルト2が心配になってきたんすけど……

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:40:35

    すみません
    やるべきことはバフ要員が全員にバフかけてヒーラーが状態異常解除できるように後方で備え、前衛や魔法職が多勢に無勢だいっけぇすることなんです

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:44:02

    ・最強メンバーが即死で死んだから他のメンバーは恐怖で動けない
    ・周囲のゴーストを相手しているからボスに手が回らない

    とか色々ボス戦にモブを介入させない理由付けならいくらでもあるのに一切考えてなさそうな理由を教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:45:25

    そもそもこいつらゲー魔王のプレイヤーの中でも大規模攻撃に耐えうるような精鋭なんスよね?
    ゲーム初心者みたいな連中しかいないんスけど…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:48:04

    どうして『ゲームと言えばドット』『勇者パーティ』程度しか知らずにレイドボス戦なんて書いたの?

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:53:11

    すいません
    そもそもがゲームと言えばドットという認識がもう古い認識になりつつあるんです
    あかんやん最近のオンラインゲームロクに知らんおじいちゃんがゲームものの脚本家いたら ファンも悲しむで

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:02:03

    >>13

    怒ったらすみません遠距離攻撃なら相手の範囲外から攻撃できますよね?

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:40:42

    >>76

    作者がゲームエアプだから仕方がない本当に仕方が…なにっ元ゲーム業界人っ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 05:23:53

    見開きページに躍動感もないし
    ダメージ表記がピロピロ出てるだけで攻撃してる感じもない……
    ねーっ マジでなんなのこの隔週連載

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 06:21:08

    作画がひどすぎるっスね
    サム8の人にでも描いてもらえばいいと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 06:35:07

    もしかして針の方がまだマシなんじゃないんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:10:42

    は…話が違うであります。自分はレイド・バトルといえば一人で敵わない強大な敵を多勢に無勢だいっけぇして、戦えないものもバフや回復で活躍して各々の見せ場を盛り上げ打倒するのが見どころだと思っていたであります

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:10:19

    >>68

    こんな風にアドバイスだして修正するのが編集の仕事だと思うんスよね

    もしかして編集もまともにゲームやったことないんじゃないっスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:12:57

    >>85

    確かに編集はゲームをやったことない…

    しかしゲームライターが書いてるなら正しい描写のはずだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:15:12

    >>73

    私のオクトパストラベラー2は大丈夫なんですか? も……もうおかしくなってしまう

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:25:17

    踊り子はバフのかけ直しぐらいしろよって思ったっスけど、もしかしてこのゲームのバフって永続なんスかね?

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:30:22

    >>60

    3分ソロで7割削れるゲームで残り3割に一分もかけられたら話になんねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:32:27

    体力が低く体力が減るとカウントダウン
    死神というよりボムだな……

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:36:37

    >>87

    待てよ、1もシナリオはともかくゲーム部分は褒められてたんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:44:41

    どうして主人公と盗賊しか動かせないのにレイドボスなんて描いたの?

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:48:31

    >>91

    ゲー魔王が愚弄されすぎてつられて2が不安視されてて笑っちゃうんスよね

    スクエニはキレていいと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:54:29

    あ———他メンバーが何やってたかわかんねぇよ
    技量不足なのかテンポ重視なのか知らねぇけど引っかかる気持ちの方がでけぇよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:58:35

    >>92

    なんでって…あいつらスゲェ!描写がしたかったからやん

    まあ5〜6人のパーティでやっても同じ描写できたんやけどな ブへへへへへ

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:01:17

    キャラだけ多く出した癖にまるで動かせてないから案山子になってるっスね
    いかなるちびっ子をも楽しませた偉大なる漫画家 曽山大先生のように極力少ないキャラで回すべきだったと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:06:56

    3000人近くがぼったちしてるように感じられるんだよね 凄くない?
    せめて幽霊との乱戦描写入れれば戦場感は出たと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:09:42

    どの世界にも通じることやが……中身のないキャラを作る奴が数を出す!

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:10:57

    >>88

    事前にかけて〜みたいな感じでやってる感あるし永続じゃないにしても半日とか一日掛かるとかなんじゃないスか

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:11:44

    >>97

    ゲームだったら立ち絵すらないモブキャラに「う あ あ あ あ あ(PC書き文字)」言わせとくだけで臨場感が出せるんだ

    悔しいだろうが本業がゲームのシナリオライターなんだから仕方ないんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:12:23

    >>96

    待てよ、上澄みを出すのはズルいんだぜ

    誰だって曽山大先生ェの才能は欲しいのん

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:15:13

    >>101

    よしじゃあ企画変更して同じくほぼ2人だけで回しているカヅホ先生ェを見習おう

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:15:35

    >>100

    お言葉ですがこれを見る限りPC書き文字的な工夫すらしてませんよ

    というかtwitterで見るまでこのシーンが他のプレイヤーが鎌にやられててそれ見てエアプ連呼君がふぅんそういうことかしてるシーンって分からなかったのが俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:16:35

    >>96

    待てよ

    コロコロと違ってメイン年齢層が上で無料で読み直しできてストーリー物ならそこまで極端に絞る必要はないんだぜ

    まあ名無しの盾士、魔法使いどころかネームドの公式アイドルや幼馴染すら影薄いのはどうかと思いますけどね

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:17:42

    >>103

    なんか…鎌の動きおかしくない?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:21:37

    正直盗賊君一人で3分あれば7割削れるあたりこれが本当にレイドボスなのか怪しんでるのが俺なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:22:42

    隙間を埋めればマシになると思うんだァ
    編集はサボらず仕事してもらおうかァ

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:23:02

    あの…読者も他プレイヤーも全然湧いてないんスけどいいんスかこれ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:23:15

    >>106

    実はレイドボスは船であって船長は船の一部位かもしれん

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:24:56

    >>106

    おそらく理不尽な状態異常をブッパしてくるだけでそれの対策さえすれば楽って感じのボスだったのが調査不足準備不足で地獄絵図になったのだと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:25:29

    現状出てる情報だけだと即死対策さえしとけばあとは砲撃と鎌にだけ気をつけとけばいいように見えるのね

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:26:14

    >>108

    怒らないでくださいね

    「虚構こそが俺の居場所なんだよ」なんてイキってる奴がいたら「うん、なんかごめんな」っていたたまれない気分になって

    テンション下がるじゃないですか

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:27:36

    >>112

    ぶっちゃけそこに至るまでの経緯とか性格とか全くわかんないから悲しき過去があるのか単なる変なイキリオタクなのか変人なのか分かんないんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:33:46

    >>100

    ゲームのシナリオライターをウリにしてるのに肝心のゲーム描写がクソすぎるんスけど…いいんスかこれ…

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:40:23

    >>110

    そういや命かかってる割にはライブラみたいな魔法使って事前に情報収集とかする奴が全くいないっスね

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:41:01

    >>113

    エアプマンの正体見たり!



    学校や家庭環境に問題があったわけじゃなく単に全部投げ出してゲームやってるだけのバカじゃねえかよ えーーーっ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:44:24

    >>116

    痛い…オタク…

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:52:59

    くっちゃべってる間に54秒なんて経過しそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:54:40

    >>118

    ジャンプ漫画の数分なんて数か月かかって経過するだけのものやんけなにムキになっとんねん

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:55:46

    カウント3秒はどうしようもないな…
    とか思ってたら「実は18秒なんだぜ!」って言われて困惑してるんスよね
    なんちゃらの狼?さんは18秒もわちゃわちゃしてたのか…
    解除のために試行錯誤すらせず…

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:57:40

    >>120

    はいっそういうことになりましたよ(ニコニコ)

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:58:09

    ニコライがねーなんなのなんなのこの穴18秒やってるようなもんなんだよね
    謎じゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:58:32

    オレ結構漫画鑑賞経験が豊富なんだけどさぁ 初めて見たんだよ オレでももうちょっとマシに書けそうって思わせる作品

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:07:34

    18秒あれば流石に回復魔法かなんか使えたと思うのが俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:08:38

    >>120

    まあイケメン探し女の辞世の句が3秒というには長く喋りすぎだったから実質18秒ってことにしたとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:14:15

    漫画でよく練らずに時限制を導入すると「何モタモタしてんだよぁーっ」ってなるいい例っスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:14:31

    >>123

    いやちょっと待てよその枠だけは針として譲れないなのん

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:17:18

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:18:48

    >>127

    ◇針と競ってるこの作品は一体…?

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:20:37

    >>129

    針は編集付いてないインディーズ作品なんだよね

    もしかしてそれと比較されるのはやばいんじゃないスか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:22:01

    >>118

    それはジョジョのDIOのことを

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:25:55

    あんだけ人数いて状態異常解除の魔法もアイテムも持ってるやつ居ないなんて…
    刺激的でファンタスティックだろ

    ネトゲどころかモンハンみたいな協力するタイプのゲームやったことあるのかすら怪しいんだよね
    取材不足じゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:27:59

    >>132

    というかパーティ組むタイプのゲームやってたら回復魔法とか使うキャラと攻撃キャラとかで役割分けられてるの認識するはずだし

    実際そういう感じに出してるのにこれなんだよね


    わかんなくない?

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:32:56

    >>132

    オフゲーでもそうなんだ

    FFで死の宣告に罹ったら、エスナかけるとか万能薬投げるとか何かする

    もしくは全力で敵を殲滅する

    棒立ちとかありえないのん

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:34:24

    待てよコマンドゲーで考えるならエアプ君だけガンガン行こうぜで他の奴らは防御とかいのちだいじに選んでる可能性もあるんだぜ

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:36:46

    >>135

    すいません 描写的に全員"めいれいさせろ"なんです

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:40:43

    盗賊が3分で七割削れるなら多勢に無勢なら10秒で終わると思われるが…

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:45:06

    せめて一緒に攻撃しようとしたら巻き添えにされかけたりヴェンが邪魔扱いしていればこの展開にも不自然さはなかったと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:46:20

    ぶっちゃけ俺を使ってくれとかじゃなくて多勢に無勢だ行っけーっとかもう後がない GOーっのほうがしっくりくるよねパパ

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:48:29

    エアプの使い方の誤りを全く指摘しないキャラクター達には失望したよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:50:43

    >>138

    レイドパーティみたいな即席の仲間では動き回るエアプ君に誤射しそうだから掩護できない!?

    みたいな描写があれば少しは納得するんスよね

    何もないからガヤにしかならねーだろうがッ!?


    あと、そんな中一人だけヘッショするアーチャーでもいればベッタベタだが滅茶苦茶カッコいいんだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:50:47

    あの…補助役っぽいメスブタァ!共がボスの前に出て
    接近役っぽいマネモブ野郎共が後ろの方にいるんスけど…いいんスかコレ

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:51:54

    >>140

    うーん作者自身がエアプエアプだから仕方ない本当に仕方ない

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:52:11

    >>142

    おそらくバフの射程距離が短くて盗賊に掛けるには近づく必要があったのだと思われるが…

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:52:34

    もしかしてシナリオライターとしてもメインで関わってたわけじゃ無いんじゃ無いスか?
    ゲームの知識がちょっと聞き齧った中高年ぐらいなんスけど……

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:54:47

    どうして補助職出したのに単身でレイドボスの体力を7割削る展開に関与させなかったの?

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:55:14

    >>145

    いいやオクトラ2で全編シナリオを書いているという事になっている

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:55:24

    >>145

    一応複数主人公式のゲームでキャラ一人分は担当してたらしいっスけど…

    あと新作ゲーム一本のシナリオも任されてるしそんなにアレなことはないはずなんだよね普通なら

    何故…?

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:56:01

    ほんと典型的な展開ありきでゲームシステムをその場で描写するから色々おかしくなってる感じっスね

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:56:06

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:56:13

    そもそも元々が漫画家らしいんだよね
    何故…?

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:57:10

    ったくレイドボス描きたいなら先に出てるゲームのコミカライズぐらい読もうよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:57:22

    >>149

    ぶっちゃけ典型的な展開すら怪しいんだよね

    テンプレ以下というか守破離の守ができてないとかそういうあれなのね

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:00:11

    >>144

    もしかしたら作者的には実際そういう意図でこの並びにしている可能性があるっスね…

    じゃなきゃ流石になんかおかしいでしょう?

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:00:48

    >>152

    あかんやんゲーム的解釈も漫画的描写も段違いの名作を持ってきたら

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:02:44

    >>154

    少なくともぐんぐんバフは大部屋中にばら撒いてたっスよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:03:06

    ゲーム周りの描写も変だしそもそも主人公と推定ラスボスの関係性ももう掘っちゃったから何目当てにすりゃいいのかわかんないんだよね
    なんなら主人公あんまりゲームしてないから話とかストーリーの引き出しもなんか微妙なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:03:37

    >>47

    触れたら3カウント後に強制絶頂とかどうスか?

    汚い意見ってやつっス

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:04:27

    >>155

    根幹を成す設定から小ネタに至るまでドラクエのエッセンスが詰め込まれているなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    とはいえレイドボスみたいなのはコミカライズに限らず出てくるんだよね

    もしかして作者さんは漫画をあまり読まないんじゃないスか?

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:05:00

    >>154

    なら後方で色々やってた事を描いて欲しいですね…マジでね…

    実際ちょっとセリフにバフを切らすなよメスブタァ!

    みたいな一言が入っていたらなんで全員棒立ちなんだよあーっ!?

    とはならなかったと思うんスよね

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:06:26

    漫画家→ゲームシナリオ→漫画家みたいだしゲームの経験つんだからそれを反映させる的なあれに見えるのが俺なんだよね
    もちろんめちゃくちゃ邪推

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:08:15

    未だにどういうゲームなのかはっきりと分からない上にどのジャンルのゲームと仮定してもなんかおかしくなるんだよね
    あと主人公は普通にゲームやり込んでた設定の方が色々動かしやすそうで良かったんじゃないスか?
    今のところゲーム素人故の強みみたいな描写もないしな(ヌッ

    というかどうして売れない漫画家とかいう例のアレみたいな設定にしたの?

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:08:31

    オクトパストラベラーで3人分のキャラ担当してたらしいしなんでこうなってるのかわかんない
    それが僕です
    なにがどうしてこうなってるのか教えてくれよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:08:34

    >>161

    すいません、1番ゲーム経験活かせそうなレイド戦があの体たらくなんです

    というかゲーム作ってた側ならゲーム作る漫画描けよ作者野郎ーっ!

    この手のゲームの中でのバトル漫画なら別にゲーム開発に関わってなくても描けますよね?

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:08:35

    経験を反映させる…?
    ふうん
    オクトパストラベラーってのはこんなゲームなんだな

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:09:17

    ゲーム開発におけるドット背景作成の難易度を理解しておきながらドット絵作成の外注先の名前を頑なに載せない事に疑問を抱いているのが…俺なんだ!
    もしかしてワンチャン自分の功績と読者に錯覚させたいとか思ってないっスよね?

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:11:34

    >>166

    恐らくドット絵描いてる人が漫画の惨状に名前を出さないでくれと泣いて頼んでいるものと考えられる

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:12:22

    この作者はレイドボスが出る作品を遊んだことなくて編集に言われて書いてると思うっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:12:46

    >>165

    少なくともネガキャンとしては成功してるんだよね

    酷くない?

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:13:04

    北斗の拳から魅力的な部分を取り除いてツッコミどころだけを残したみたいな感覚の漫画っスね

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:13:37

    編集も漫画家もレイドボスが出るようなゲームの知識が無いコンビがいるだなんて…運命的でファンタスティックだろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:15:04

    レイドボス系やったことないにしてもプレイ動画見るなりそれこそなろうの人気のやつとか参考にできるのは色々あるはずなのにこれなんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:15:34

    もしかしてゲームどうとかシナリオがとかではなく単純に漫画が下手なんじゃ無いスか?

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:15:50

    >>160

    例えば同じ流れでも大鎌範囲外で遠距離支援や幽霊引きつけ

    DPS足切りで呆けた所に無敵ガード描写入れてぐんぐんぐーんでバフって多勢に無勢だいっけえでも充分説得力のある流れになると思うんスよね

    忌憚の無い意見ってやつッス

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:16:38

    >>173

    いいや 全てが下手ということになっている

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:16:51

    >>172

    つーかレイドボス以前に強大な敵vs多人数のパーティっていうよくあるシチュエーションすら描けてないのね

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:17:21

    >>173

    待てよドットは頑張ってるんだぜ

    まあ外注やけどなブヘヘヘヘ

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:17:58

    >>167

    外注さんは自身のツイ垢で自分の担当箇所をアピールしてるんですが…良いんスかコレ…

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:18:00

    作者のツイッターが8話から更新されて無いんスけど……大丈夫なんスかこれ?

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:18:16

    >>177

    すいません今回に関してはドットも手抜き疑惑あるんです

    途中からボスの死神がドットじゃなくなってるんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:18:51

    >>178

    どうして名前を漫画に載せてあげないの?

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:19:24

    >>47

    待てよ この作画でエロ狙ってもあまり売れないぜ

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:20:35

    >>182

    よしそれじゃあ原作と作画と編集を変更して企画を続行しよう

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:21:09

    書いたシナリオをそのまま使うってのは考えにくく大体は手直しが入ることを考えると…
    もしかしてオクトパストラベラーのシナリオ監修した人とそのシナリオをゲームに落とし込んだ人がメチャメチャ優秀だったんじゃないっスか?

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:22:11

    >>184

    作者「いいや俺の手柄という事になっている」

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:22:57

    昔の汚い頃のあにまん本家だとまとめてコメ欄で愚弄して飯にしていたと思っているのが僕です

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:23:05

    >>184

    アカンやん邪推したら

    作者も悲しむで

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:24:12

    >>176

    そも、1パーティの6人すら動かせてないんスよね

    盗賊無双と最後の立ち上がった主人公以外何してるんだよボケー!!

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:25:04

    >>173

    漫画が上手くて成功していたらスクエニに就職しないと思われるが…

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:25:25

    あのsteamで最大同接3000人を記録した神ゲー

    オクトパストラベラーの末路がこれなんて悲劇的でファンタジックだろ

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:25:58

    数千人が参加したレイドバトルで一人から7割削られた偉大なる即死バラ撒きボス キャプテン・デス
    あの…これレイドバトルの意味あるんスかね…?

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:26:18

    これでも私は慎重派でね
    ゲー魔王の肯定的な評判を調べてみたよ
    その結果ドット絵は凄いと褒めている人が多いことが分かった

    あ…あの…ゲームで言えばUnityやアンリアルエンジンがほめられてるようなもんなんスけど…いいんスか、これで…

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:26:48

    割りとライター業界ってシナリオが闇猿展開でも筆が早いと重宝されるらしいんだ、可能性はあるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:27:07

    >>192

    お言葉ですがBGMとか曲が褒められてると考えるとよく見ることですよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:28:08

    ここまで来るとちょっとオクトパストラベラーに興味出てきたんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:28:21

    >>194

    ふうんチーターマン枠と言うことか

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:28:23

    >>165

    前作は3キャラ分しかシナリオを書いてなかったが2では8キャラ全員担当してるんだ

    統一感が生まれるんだ

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:28:48

    >>194

    しかし…作中世界のイメージで作られた曲に比べると

    ドットの出来栄えは外注のアセットの完成度に近いような気がするのです

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:30:40

    ライターなんて三国陣でも活動できるぬるま湯やんけ
    なに出来栄えに期待しとんねん

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:36:15

    ムフッ次の更新も楽しみに待とうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています