ダンガンロンパ的なゲーム教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:06

    飢えてるんだ 要素が一部分だけ被るものでもオッケー 
    キャラが立ってると良い
    キミガシネは知ってるし逆裁はやるつもり

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:07:38

    スレ主は何のハード持ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:11:15

    ゲームハードはSwitchしかないわ
    あとはPCくらいかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:23:39

    鳥類弁護士の事件簿。俺もやってないの今思い出した。

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:04:36

    >>4

    何かで見たことあって気になってたやつだわ

    動物版逆裁みたいな?雰囲気いいね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:55:37

    グノーシアとかどうよ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:59:45

    >>6

    書こうとしたら書かれてた

    似てないっちゃ似てないけど自分は結構似てると感じた

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:00:02

    レインコードを待ってればいいよ。俺もそうだから

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:06:19

    >>4

    ある実況者がやってるの見たけど面白そうだったな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:12:06

    >>6

    人狼みたいな奴だっけ?結構名前みるから気になってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:12:32

    >>8

    楽しみにしてるわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:15:55

    逆転裁判やるつもりって情報を元にオススメしておくと、スピンオフの逆転検事も面白いから逆裁がハマったなら是非やってみてもらいたいな
    特に逆検2は傑作だから是非触れてみてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:16:43

    動画しか知らないけど
    狼役になったキャラが羊役のキャラを殺してダンロンみたいな感じの推理と罰ゲームするスマホゲーみたいなのと
    アイドルがデスゲームしてテレビ企画みたいなぶっ飛んだお仕置きされて死ぬゲームは知ってる
    どれも動画見る限りは劣化ダンロンみたいな感じだったけどタイトルは2つとも忘れた

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:20:24

    >>12

    とりあえず123はやるつもりなのでそれがハマったら検事もやってみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:23:34

    >>13

    お仕置きとか死体が露骨にグロくなければ劣化でも気になる

    推しが死ぬ興奮を味わいたい

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:26:39

    >>10

    そうそう

    大したネタバレじゃないから更に詳しく言及すれば、NPCとの人狼ゲーム×ループものって感じかな

    毎日与えられる5ターンの中で「疑う」「様子を見る」「かばう」etc…を繰り出して生存を目指す感じになる

    NPCにはそれぞれ性格に応じた行動のクセがあって、それを頼りに怪しい関係を見抜いたり目立ちすぎないステルスをやってみたりする


    ぶっちゃけゲーム性としてはダンロンとそこまで被るわけじゃない……

    んだけども、胸張って傑作と言い切れるゲームではあるから純粋にオススメだよ

    もしもダンロンの通信簿埋めとかが好きならより刺さるんじゃないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:27:06
  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:27:10

    >>13

    後者がアイドルデスゲームTVなのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:31:41

    グノーシアはSFなのをいいことにぶっ飛んだキャラが多くて交流していくうちにどんな人物かわかってきてって感じがダンロンに似てるなって思った
    あと良くも悪くもループものなんで仲良くなろうと思ってたキャラが途中で脱落していなくなりましたって悲劇が起こらない

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:39:45

    キャラ立ちの一点で見ても確かにグノーシアは立ちまくってるしな……

    電撃インディー大賞2022っていうWEB投票企画で錚々たる面子を相手にキャラ賞・BGM賞・シナリオ賞含む賞を総ナメしてるのが根強い人気と実力を示してるいい例だと思う
    一人用人狼ゲームって表現されるし実際根幹はそれだけど、ネタバレを防ぐためにその部分を強調してる側面が強いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:47:15

    >>16

    >>19

    >>20

    面白そう めっちゃ飢えをみたしてくれそうなゲームだ…

    ループものだとキャラは生き返りそうでそこはアレだが

    キャラ掘り下げ親密度システム好き 愛着持たせた後に死んで欲しいんですよね(暴論) ダンロンは本編だと埋めきれずに死なれることも多いけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:51:45

    >>17

    設定面白そう

    Vita以外でできればやりたい

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:14:28

    >>13

    前者は狼ゲームかな?昔触ったけどそこそこ面白かったような記憶はある

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:52:31

    探偵撲滅
    ・14人の個性豊かな探偵が離島に閉じ込められる
    ・そこで毎章誰かが殺されて誰が犯人か捜査する
    ・確か全五、六章くらいの構成
    と結構ダンガンロンパに近い
    (デスゲームではないので犯人が処刑されたりはしないけど)

    ストーリー読むパートが長くて、捜査パートの方がオマケ感あるけど、ストーリーは良いしキャラも魅力的
    推しが死ぬかもしれないor犯人かもしれない恐怖を味わいたいなら良いかも
    ただちょっとお値段が高め…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:54:21

    ネットハイ…と言いたいがあれVitaでしか出てないな
    逆裁風なら采配のゆくえ…といいたいがあれDSでしか出てないな
    キミガシネ以外にもフリゲにはデスゲームものはちょくちょくあった気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:57:08

    レイジングループ
    ループ物の人狼ゲームでフルボイス
    今もそうかは知らんが、無料体験版で1ルート遊べるらしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:59:23

    一応ひぐらしのなく頃にも要素的にはかぶってるかなぁ…?
    キャラは個性的だしデスゲーム味は一応あるし…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:58:34

    >>22

    非常に残念ながら

    謎解きは実はあまりない

    中盤までマジの命の取り合いであることを登場人物が把握していない・受け入れない

    オシオキ枠演出が悪い意味で筋目が通らず理不尽

    などゲーム性でダンガンロンパを期待すると溜息をつく羽目になるんだ……


    キャラ評価は決して悪くないしグランドルートの評判は実は良いんで

    「どっかで見たノリをパロとして含む周回系ギャルゲー」と思って遊ぶのが良いのかな、と

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:33:21

    9時間9人9の扉

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:34:33

    キラキラミラという能力もののダンロン系推理ゲームがsteamで出たというのは聞いた
    まだやってないけどそれなりに評判は良さそうだし5~6時間ぐらいで終わるらしいので今月中にやる予定

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:52:19

    >>23

    スマホのゲームなんだ

    シナリオ終わってるならやってみたい

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:31:24

    >>29

    999は定期的にやりたくなる

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:26:16

    推理ゲーの『Return of the Obra Dinn』
    推しの死に際をみるというより、死に際をみて推しになるゲーム
    キャラはおっさん多めでモブ顔しかいないと思っていたらだんだんと愛着がつく

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:29:01

    ザンキゼロはキャラ立ってて面白いし、結構キャラがバンバン死ぬけれど、1が求めてるやつとは違うかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:44:19

    >>24

    肩書きとかそこはかとないダンロンっぽさを感じるので気になる 

    >>25

    どっちもはじめて知った 合戦アドベンチャーとかいう面白そうなワード DSか~

    >>26

    聞いたことあるわ 無料でできそうなのでやってみる 

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:21:56

    >>23

    狼ゲームは夜中に実況見てたらトラウマになりかけた記憶あるわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:22:17

    スタジオわさびさんの作品がおすすめ
    狼ゲーム及び狼ゲームアナザー、嘘つきゲーム、イブプロジェクトに囚われの館などなど

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:37:16

    サンリオが手がけるデ.ス.ゲーム、「まいまいまいごえん」はいかが?
    推理要素は低いけどキャラ立ちと心のしんどさが一級品
    YouTubeでキャラのイメージソングが聞けるのもしんどさを加速させる
    あにまんでもちょくちょくスレ立ってるから知ってるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています