ウソツキ!ゴクオーくん 46話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:54:22
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:03:31

    読み返したら、ちゃんと剥がれる音とかがあって流石だわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:04:05

    ※【注意】コロコロまとめで荒らしと思しき人を見かけたら反応や返信をせずにお問い合わせフォームから通報しましょう。
管理人ちゃんも全部には対応してくれないでしょうが引き続きご協力お願いします。

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:10:15

    枕3つ当たっただけで照明落ちるのは流石に無理あるだろ...からの

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:12:39

    三白さん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:21:06

    舌抜かれなくても反省できる番崎くん達偉いね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:47

    マジで番ザキ君は嘘をつくけどちゃんと暴かれたら瞬時に認めるから数少ない地獄行きにならない人間の1人なんんだよな...

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:42:13

    セーラー皆見先生やCA皆見先生がかわいい。
    あと担任の先生、本当に見る目あるよね。

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:43:05

    皆見先生がCAになるのを諦めた時が中学か高校の時ってことは諦めた理由は何なんだ 教師になるにも大学まで行かなきゃならないから経済的な理由ではなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:50:12

    金田一にしろコナンにしろそうだけど、探偵役って敵に回したら本当に恐怖の存在なるよねって今回の話で改めて思った。

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:53:55

    班長じゃないのに天子ちゃんに会いに行くゴクオーくん、本当に気に入ってるんだね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:53:58

    >>9

    視力とか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:03:13

    旅館のところ上司いい人過ぎだろ…「次の夢はここから探しな」って。

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:10:13

    「このッ…小ウソツキィ!」
    これゴクオーの常套句の中でもなかなかレアな台詞で好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:12:22

    子供も大人も救われる言葉だなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:18:36

    当時読んでた時、最初は「今回は軽めの嘘の話なのかな」って思って読んでた矢先でのこれはマジでびっくりしたな・・・。

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:20:15

    >>4

    元々の布団がぶつかって電灯が落ちるのも考えにくいけど老朽化してて壊れやすくなってたのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:25:05

    当たり前のように林間学校に同行しているネコカラスちゃん

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:27:12

    最初にお兄さんが出てきた時点で「お、今回はこの人かな」と思いつつ、嘘をつく番崎くんたちで「今回は軽い嘘なのか」と思ったらやっぱりお兄さんだった
    先生の夢を諦めた話とか、短い間に伏線詰め込んで綺麗にまとめるなあ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:11:49

    実は序盤の方で吊るしてあるヒモに何か巻き付いているんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:14:21

    初手で当り前のように嘘を言う
    こういうのはマジで騙されるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:20:52

    表情を見ただけで感じ取ってるのを気付く
    流石にずっといるだけあって、ゴクオー君を理解している

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:23:43

    演技に切れる
    自分が嘘をつくときに演技を混ぜるから厳しいのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:27:57

    大人になるほどくずっぷりがヤバなるゴクオー君

    おまえらのせいにしてくれ
    バイトクビになりたくない
    こっそりとおみやげタダでやるから

    自分の立場の弱さと相手の得でガチ交渉

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:29:45

    壊したのを簡単修理で誤魔化す

    よくあることだけど、電灯はダメだろ
    上から落下物ってそれだけで大けがだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:46:33

    枕投げしたことは悪いけど
    今回は逆にしなかったら怖すぎるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:53:40

    凹みはやる前からついていた
    他に凹みがないならそこにぴったりと合わせて椅子を置いたはず

    その時点で気付かなかったのは後ろめたくて隠すことを優先したからかな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:57:18

    今回も天子ちゃんは天使だったね

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:33:42

    よく見たら、ちゃんと番崎君達も頭を下げてるね

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:36:50

    >>29

    そして、監督責任の先生も

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:42:32

    ゴクオーが気づかなかったら怪我人が出るところだった。ハッとなる三バカ、イイヤツ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:46:20

    岩田社長が亡くなったときか…

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:38:59

    >>15

    冗談みたいに笑い飛ばす体でものっすごい救われる言葉かけてるよなゴクオー君

    となりのネコカラスの「ウソツキ―」もすこ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:02:43

    頑張れば必ず夢は叶うというけどいざ叶わないって分かったら生きる希望を失って自暴自棄になることもあるからな 一つの夢を追い続けることもかっこいいけど別の夢を見つけることも生き甲斐を作るという意味で大事かもしれない 子供のうちは将来の夢に対する期待感が大きいけどその夢を叶えることの難しさも早めに理解する方がいいのかもと思った

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:11:40

    最終的にはほとんどの人が会社員になるからね。将来の夢あるのはいいことだけど、ちゃんと後先考えて自分の身の丈に合った職種見つけないと。

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:11:51

    23話でのことがあったから当時読んでた時は番崎君は格闘家とかに憧れてるんじゃないかって思ってたから番崎君の夢が映るところでめっちゃ意外だなって思ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:19:02

    てか林間学校なのに旅館で私服なのすげえな
    林間学校って学校ジャージで自然の家で自分で布団片付けるイメージだったからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:39:35

    自分の小学校は各自私服持参でやったな
    てか学校ジャージ自体がそもそも小学校時点だと無かった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:10:34

    ガクくんの夢は教師か
    性格的にピッタリだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:53:08

    反省しない上にお土産で買収して罪を擦り付ける
    大人のウソツキは汚いね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:55:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:56:38

    枕投げをした3人も悪いという事実も変わらないけど
    もし3人が枕投げしなかったらと思うと…
    最初から従業員が自分から壊したって報告してたらよかったはずなのに。

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:09:35

    CAエアプなんだがあの職業ってセーラー服着るような年で既にふるいに掛けられるような仕事なのか?
    ゆるやかにあきらめていったというよりは明確な挫折イベントとか事情があったっぽいけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:14:39

    >>43

    日本は客室乗務員になるハードルが高いんじゃなかったっけ?

    ビジュアルも重視されるし英語とかの語学力・マナー・コミュニケーション能力など必要なスキルも多くて

    その上人気が高い職業だから競争率が高い

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:35:56

    >>43

    海外だったら半日(日本~ニューヨークで12時間以上)かかるなんてザラだし

    国内線なら連日フライトするから体力だって必要になる過酷な職業の一つだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:41:50

    少なくとも落ち込むの引き摺るタイプや内気な性格じゃ無理だわな
    日本人と違って海外の人なんてグイグイ来るんだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:17:51

    単行本のオマケでその後の旅館のお兄さんが登場するけどとても良かったです(ダイマ)

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:58:37

    >>32

    バルーンファイトとはまたチョイスが渋い

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:10:12

    今更だけどこの人も愛読してたんやな

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:35:31

    >>49

    小学生がたくさん出てくるからね

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:36:22

    >>16

    まあ冒頭登場してたから犯人枠だろうなとは思ったわ

    そっからアレ?アレ?となってそのシーンまでは忘れてたけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:38:24

    >>50

    風評被害やめろ!水星の魔女のグエルとかにも目をつけてたし小学生専門じゃないぞ!


    追い詰められる犯人の心理とか、しんどいところのリアリティが琴線に触れたんかな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:57:27

    カレー事件みたいな形式よく作れるよなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:37:30

    >>28

    自分の大切な生徒をウソに利用した相手を気遣える皆見先生も天使だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:03:31

    >>54

    壱兆くんも皆見先生の話によう目を輝かせてたしな

    ここのみんなのそれぞれの表情(とゴクオーの台詞)すき

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:46:06

    >>36

    番崎くんは1巻か2巻のおまけでカレーライスだと嘘つかれてハヤシライス食べただけでちょっと落ち込むくらいにはカレー好きなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:48:00

    >>15

    >>55

    夢ってモンはウソみてぇに形を変える

    夢を叶えられないだけでダメ人間なワケない

    いい言葉だよね・・・。

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:37:56

    せめて絆創膏クズくらい自分で持っとけよ笑

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:09:19

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:05:55

    やっぱみんな良い子だよね。
    あと登垣ちゃんと背花ちゃん、さりげなく隣り同士になってるよね。

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 06:39:14

    >>18

    普通に「ネコカラス」と認識されてるけど

    認識阻害か記憶の書き換えでも行ったんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:36:21

    >>61

    作者曰く、クラスメイトにはそういうもんだという認識にしてもらってるらしい

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:24:56

    >>55

    過去話に目キラキラなってた壱兆君このコマかな

    ここネコカラスが天子ちゃんに懐いてるのがよくわかって可愛い

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:34:53

    話の都合上仕方ないとはいえ、この漫画の世界の用品ってよく壊れるよな...

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:02:22

    窓もよく割れるしね
    小学校の窓って簡単に割れないように規格基準とかないんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:43:58

    多分八百小の窓に関しては校舎が古くて老朽化が進んでる影響もあるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています