【新番組】仮面ライダー鬼龍 第一話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:11:17

    主人公がダークヒーローみたいなキャラなのは新鮮でいいっスね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:14:28

    なんで日曜じゃなくて木曜に放送してんだよえーーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:16:40

    しゃあけど……蛆虫とかレイパーみたいな雑魚には無双するけどそれ以外には普通にボコボコにされとるわっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:16:41

    >>2

    ウム…500億をもってしてもニチアサの枠が確保出来なかったんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:18:12

    あの一話に出てきた鷹と虎のライダーは何者なんスかね
    ラスボスがゴリラの怪人なのは斬新でいいっスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:18:58

    >>5 しかもゴリラの強さが違う…強さの次元が…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:21:16

    脚本家の猿渡先生ってのは今回仮面ライダー初脚本みたいっスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:23:20

    バックルから針出してフォーム・チェンジするの地味すぎて笑えるのね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:24:14

    >>8 変身中に邪魔をする怪人もいるんだよね 凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:25:28

    覚悟してください 最終フォームのリークを打ち込みますッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:25:47

    主題歌の"デビルズデビル"はいいですね…マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:13

    このキースっていう戦闘員枠なんかかわいいっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:31

    スーツアクターの動きが俳優生身のアクションに劣るのはルールで禁止スよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:38

    なんか主人公に子供が沢山いるしかも全員母親が違うフラグ立ってるんスけど、いいんスかこれ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:51

    >>11

    アノ大人気グループ ダーッイス…が歌っているからね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:58

    愛憎入り交じった感情を向けてくる敵幹部悪魔王子!
    ……それに対抗して自作の改良人間リカルドを差し向けるのはヒーローの自覚がなさ過ぎると思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:28:45

    シリーズの過去作品に例えると井上敏樹脚本の作品に近い印象っスね
    それも主人公というよりもクセの強い偏屈なナルシストのライバルキャラ像を
    そのまま主役ライダーの位置に持ってきたような雰囲気っス

    やっぱり熱いスね、ヤクザは 盛り上がりの為ならテンプレを顧みない
    ポーカーフェイスでクサい啖呵切らせるスよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:30:44

    ◇なぜ尊鷹ってキャラは見てるだけだった…!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:32:27

    未来から時空滑りしてきた息子を戒める聖人を越えた聖人

    お見事です仮面ライダー静虎
    あなたは素晴らしい仮面ライダーだ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:33:15

    >>19 ねぇママ 2号ライダーっていつでるのん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:34:47

    最終決戦時の緊迫感がいいよねパパ
    あんたはかっこいいよ きっと今もね
    マリアを守り奇跡を最後まで信じてマリアと共にバチカンへと旅立つという未来はわからないけども希望のほんのり見えるような結末もいいよね
    パパ感謝するよ パパの勇姿を見て今日も完全満充電だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:36:35

    >>13

    高岩「殺す……」

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:36:58

    >>21

    おそらくこの悪魔王子は鬼龍がNHMのボス猿の口に手を突っ込んで舌を引っ張り出したシーンを見たら「いけーっ パパ」と大声で応援すると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:37:02

    こっちのほうがまだGハートの設定に説得力がでるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:38:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:40:11

    >>18

    なんでって

    裏切ったからやん

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:42:03

    悪魔王子の哀しき腹心キャプテン・マッスル……結構いいキャラになりそうっスね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:42:29

    というよりヒーローしている鬼龍は大抵Kiryu in Paris読めば摂取できるんだよね
    すごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:05:44

    ばぁーッ(変身ベルト見せつけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:18:46

    なんじゃあこのガリガリ君のコラボCMここだけドンブラのようなメチャクチャな展開やないかい!!

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:05:37

    >>13

    やっぱり俳優たち全員がコウタさんばりにアクションできるのは見応えがあるよねパパ

    GIF(Animated) / 1.92MB / 5400ms

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:09:18

    >>5

    「タカ」と「トラ」が出てくるってことは「バッタ」も出るってことやん

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:20:40

    >>32

    ふぅん宮沢家には隠された四人目がいたということか

    ♢この夏の劇場版みたいな設定は…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:26:07

    なにっ アクションが寝技主体っ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:30:26

    許せなかった…響鬼と龍騎の間の子みたいな作品だと思ってたのに…!!

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:36:22

    ムフフ…映画化が待ち遠しいのん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:11:26

    ウアアアーッ
    一話カラドンブラガ客演シテイルーッ 助ケテクレーッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:17:10

    物陰から鬼龍の戦いを見ながら
    「今度動物園で会おうねパパ」
    と言いながら去っていったイケメンは誰なんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:19:32

    鬼龍の変身ベルトのスレがあった気がしたんだけど見つからないのはオレなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:22:39

    >>34

    寝技主体でカッコよく魅せてくるなんて坂本監督ってやつは結構有能だな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:23:20

    米版のオーガドラグーンも中々だったよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 03:54:14

    許しておけぬ外道が居るからヒーローでいられるが果たしてそれが居ない場合の鬼龍はどうなってしまうのか
    というifの危うさをちょくちょく示唆しているのが深いんだよね
    確かに歴代のライダー主人公と違って怪人が居ない場合の鬼龍はアウトローへの嫌悪とダークさもあってどこか危ういからね

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:05:50
  • 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:20:29

    >>43

    ふうん春休み合体スペシャルということか

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:28:37

    主役が一話から横転なんて刺戟的でファンタスティックだろ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:32:21

    タイトルが似てるからって
    龍騎の「折れたぁ!?」ネタをこんな形で拾って来るとは思わなかったのん

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:50:40

    >>35

    響鬼と龍騎の間の子って純度の高いヤクザ脚本と考えられるが…

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:29:26

    中年主人公が昔は強かったという設定には好感が持てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています