この2人

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:00:50

    どっかのスレでも語られてたけど
    サーヴァントのスペックで戦うとどっちが勝つかな?
    ちなみにアルトリアのスペックは凛がマスターの時と同じステータスでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:01:47

    実力おんなじくらい相性差ですまないさん

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:02:03

    アルトリアはもちろん鞘なしでいいんだよね?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:02:32

    アヴァロンなければ龍殺し分の差ですまないさんになるんじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:02:37

    エクスカリバーとの威力差で重傷負いつつ相性差でジークフリート勝利かな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:03:31

    あんま注目されないんだけどドラゴン属性あるからそこら辺の特攻特性ぶっ刺さるからな

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:03:34

    >>3

    凛がマスターの時だと鞘は使えないのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:03:37

    斬り合いはすまないさんだろうけど
    宝具の撃ち合いになったらセイバーさんの勝ち

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:03:57

    ジークフリートやろ
    竜特攻入るし相性が悪い

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:04:14

    アルトリア、竜属性持ちだからなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:05:00

    >>8

    バルムンク減衰に血鎧コンボがあるから反撃される可能性が

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:05:41

    >>8

    出力はエクスカリバーが上だろうしね

    そういえばエクスカリバーってバルムンクみたいに連射出来たっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:05:42

    でも特攻って攻撃くらったらダメージ+だろ
    カリバーとバルムンクで撃ち合いしたらカリバーの勝ちでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:06:07

    >>8

    ジークフリートがヤバいのは、一発目が押し負けても直ぐに2発目が撃てるとこだから

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:06:50

    >>12

    確か出来ない

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:07:08

    >>14

    それでもカリバーと同じA++のシャクティに勝てなかったし

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:07:39

    アルトリアは直感と幸運で良い流れを作りやすいし、魔力放出によるゴリラパワーも申し分ないけど、ジークさんは血鎧でゴリラを軽減してくるし、何より竜殺しによる相性差が強い。

    とにかく直感がチートなのでアルトリアがすぐに負けるなんてことはないし、宝具火力は上だろうからワンチャンはあるけど不利みたいな感じがする。

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:07:46

    >>15

    HFでオルタがバーサーカー相手にやれてる

    マスターの魔力次第やな

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:07:51

    >>15

    そうなの?

    HFじゃオルタの時にバカスカ撃ってたけど…

    マスターが桜だから出来た芸当なの?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:08:16

    >>8

    竜殺しで攻撃力上がったバルムンクに大半の威力が相殺

    悪竜の血鎧でB+分削減

    竜殺しで防御力上がった耐久A

    バルムンクで迎撃態勢取られた時点で有効ダメージには繋がらなさそう

    如何にアルトリアだけ宝具撃てる状況に持ち込むかだけど

    スーパーアーマー+特攻剣技相手の白兵戦でそんな有利状況に持っていくのは至難の業

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:08:46

    >>19

    あれエクスカリバーじゃなくてただの魔力放出。オルタになることで魔力の出力も上がってるから出来たこと

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:09:03

    そうやオルタは連射してくるな
    人間のマスターの魔力量じゃ無理だろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:09:10

    >>17

    アルトリアさんの事をゴリラって言うのやめなよ

    女の子だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:09:29

    >>19

    聖杯からのバックアップ状態、アポ最終決戦カルナも同じような状態

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:09:29

    >>21

    原作だとエクスカリバーだって言われてた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:09:39

    >>19

    バカスカ撃ってたのはエクスカリバーじゃなくてただの魔力放出やで

    エクスカリバーはバーサーカー戦でもライダー戦でも最後しか使ってない

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:10:25

    つかすまないさんが悪竜ありならセイバーさんに鞘くれよ!

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:10:57

    >>16

    ApoカルナのシャクティはA++すら凌ぐ対神EXやし

    カリバーに対しては竜殺しスキルによる攻撃力アップが上乗せされるから比較にならん(バルムンク自体の特攻は当たった時に追加ダメージだから無視するとしても)

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:11:13

    実力的には同レベル、相性差ですまないさんのが有利だけど
    ぶっちゃけ状況次第でどっちが勝ってもおかしくないよねこのレベルの強さのサーヴァント同士だと

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:11:16

    >>27

    そうだね

    じゃあ鞘ありだとアルトリアに軍配が上がる感じ?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:11:27

    まぁ、ただのっていっても、聖杯バックアップでもなけりゃまずできない大盤振る舞いだけどなあの魔力放出
    超必ではないけど、ゲージ技をバカスカ撃ってるようなもん

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:11:37

    >>27

    なんでだよ!そもそもアヴァロンは生前無くしてるからサーヴァントのアルトリアじゃ持ち込み不可だよ!

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:12:47

    >>30

    エクスカリバーとアヴァロンは併用できないから宝具の撃ち合いになったら不利じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:13:52

    >>33

    凌いでもういいかな?ってなったらエクスカリバー撃つんじゃない?

    Fateルートの対ギル戦みたいに

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:14:18

    >>33

    セイバールートの時、アヴァロン展開しながらエクスカリバー撃ってなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:14:25

    >>30

    鞘は回復効果が厄介ではあるけど、宝具決着なら回復分機能するかは……

    ギル戦で使ったアヴァロン結界カウンターは直感がヤベェヤベェと警告する程度には成功率は高くはない

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:14:40

    >>32

    それ言い出したらカルナさんだって鎧持って来れんぞ

    セイバーさんは生き霊状態で呼ばれたらその時持ってるものしか持ってこれなかった説ある

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:15:01

    >>34

    アルトリアにはジークフリート程の防御力はないから、ジークフリートが先に仕掛ける状況はないんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:15:46

    >>32

    別に途中でなくしたものでも英霊の座に登録されてれば持ち込み可能

    SNやZeroのセイバーは英霊の座からじゃなく生前のカムランから直行してるから持ってない

    英霊アルトリアならサーヴァントの宝具として使用可能



    の筈なんだが月でもカルデアでもアヴァロンを持ち込んでいないため

    地元限定の宝具(アキレウスの鎧みたいな)なのでは疑惑があり

    セイバーのサーヴァントとしての基本スペックに鞘含んで考えるのはちょっと条件が片方に寄り過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:15:52

    >>35

    しながらじゃなくて、エヌマのタイミングにカッチリ合わせてやってるから、オンオフのシビアすぎるタイミングやってる

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:16:24

    >>30

    バルムンク→カリバー→バルムンク2発目→アヴァロンでガード→カリバー


    てきな

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:16:32

    >>37

    アルトリアの鞘は現代で回収されてるから、どう紐付けでもアルトリアが鞘を持ってくることは出来ないんじゃないか。あった所で大きな差は生まれないと思うが

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:16:46

    >>40

    アレって、そんなとんでもない絶技だったんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:01

    まずジークフリートが先にバルムンク撃つ状況にしないと勝ち筋が薄いな

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:03

    サーヴァント化しとるアルトリアは基本的にstaynightの時よりも数段階強いぞ。私欲がなくなっとるから聖剣の封印が1つ解放されて出てくる。

    具体的に言えば蒼銀の最終アーサーより多少弱いくらい。世界を守る戦い部分が解放されんし。
    それでも魔力放出で平均的な対城宝具解放並みの威力叩き出す女に勝てるのはほとんどおらんと思うけどね。

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:09

    >>42

    いうてアヴァロンは型月界最強防御みたいなもんやからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:22

    アルトリアって竜殺しの対象内だっけ?

    まぁ、対象外でも若干ジークフリート有利くらい。

    一応、セイバーは魔力放出で直角に機動変化するジェット機みたいな動きができるし、エクスカリバーって演出上溜めが長いみたいに見えるけど、騎英の手綱を見てから発射で迎撃できる程度には発動→直撃が早い関係で、撹乱してバルムンク迎撃が間に合わないタイミングと角度でエクスカリバーぶち当てれば勝てるし、地の利、人の理、天運でひっくり返るくらいには僅差。

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:24

    >>43

    絶技というよりもはや賭けみたいなもん

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:55

    まあ直感Aのセイバーさんにはジャストガード余裕よ

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:19:51

    >>49

    その直感さんが止めた方がいいと言ってたのがアヴァロンカウンターなんすよ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:19:56

    >>46

    アヴァロンを使ってる時は互いに干渉不可だから最強の一撃には強く見えるけど、バルムンクみたいな連射がウリの宝具には弱そう

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:20:14

    >>47

    対象内だったと思う

    ホロウのエミヤ対アルトリアみたいにマスター次第で決着が着く感じかな?

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:21:07

    >>44

    ジークフリートが攻めあぐねて宝具使うとは思えないし、どんな状況ならそうなる?

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:21:16

    セイバーもジークフリートも周りの被害には気配るだろうから、宝具を撃てない環境を作って白兵戦オンリーに持ち込めば勝敗分からなくなりそう
    敏捷のセイバーか耐久のジークフリートか

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:21:52

    連射って言ってもジークくんみたいな魔力タンク+令呪ありきじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:22:07

    >>48

    アレもギルが強すぎて、無闇に使うよりギリギリまで隠して一か八かカウンターで決めた方がいいと判断なんで

    他の奴にはバンバン使う可能性もあるし、割とその時選んだ戦法で勝敗変わるんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:22:12

    >>54

    そうするとアルトリアのドラゴン因子が邪魔して火力が足りなくてな。やっぱ勝敗を分けるのは宝具の打ち合いよ

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:22:19

    >>42

    サーヴァント及びそれに付随する宝具等はコピーものでしかないので

    本物があろうとなかろうと関係ないと思う

    本物+コピーが同時に存在したり同一サーヴァントが複数同時にいるとか起こり得る

    とりあえず引き篭もっておけば負けることはないという選択肢は産まれるけど、勝てるかと言われればうーん

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:22:35

    >>54

    魔力放出のスキルのお陰でスピードはアルトリアの方が有利そうだね

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:22:56

    >>55

    普通のジークフリートでも連続2発はいけるぞ。そのための真エーテルだから

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:23:02

    >>54市街か荒野かで大分戦い方変わるからな

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:23:21

    >>54

    そうなるとセイバーも鞘をリジェネ状態で使えるし千日手かもな

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:23:41

    >>57

    どっちも当たれば必殺の宝具だしな

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:24:08

    >>62

    白兵戦だと竜殺しのジークフリートが有利だろ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:24:14

    >>55

    そういえばそうだよね

    サーヴァントのスペックだと令呪でも使わないと連射出来ないのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:25:18

    >>64

    剣術はカルナの槍術に匹敵するみたいだからね

    十分に強いよな

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:25:30

    >>64

    バルムンクが羽に掠っただけで竜種にとっては致命傷だからな。通常攻撃でもやばいだろう

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:25:39

    >>54

    ほぼ全ての攻撃が無傷orかすり傷(カルナ戦から更に竜殺しで防御力上がってる)の相手に

    同程度のスーパーアーマー持たずに白兵戦挑むとか自殺行為にしか見えない

    しかも防御面だけでなく相手の攻撃はかすり傷でも大ダメージになる特攻付きぞ

    別にアルトリアが白兵弱いって言いたいんじゃない、相手が悪すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:26:14

    特攻ってどう言う概念たんだろね
    ダメージ+
    出力アップ
    相手の弱体化
    どれかでだいぶ違う

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:26:22

    あと、一応ジークフリートは硬いだけて重さは常識的なんで、魔力放出や風王鉄槌を当てられるとダメージは通らないけど体勢は崩されるかもしれない辺りを考慮すると何とも言えんところはある。

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:26:25

    >>55

    いうて、同質宝具にアドバンテージとれる宝具性質だとは言われとるしなぁ

    相手よりも連射しやすいのは確かじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:26:28

    やっぱ戦況を覆せるのはエクスカリバーだけだよ

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:26:54

    マスター次第じゃない?
    単純な相性で考えたら4:6ですまないさん有利、けれどアルトリアの宝具のバ火力しだいで覆せなくもない。
    結局、令呪の切り方次第でどっちが勝っても可笑しくないと思う。

    士郎がマスターのアルトリアとゴルドがマスターのすまないさんなら
    令呪アリでアルトリア。抜きならすまないさんがしっくり来る。

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:27:17

    なんかアヴァロン有りでも普通に戦えるんだ
    やっぱすまないさんは大英雄だな

  • 75◆31sNfzlFrg21/11/08(月) 22:27:44

    >>55

    宝具の連射速度が生前とガルバニズムありのジークの方が早いだけで連射は素でできるものだろうし、本編で令呪とジークの魔力ありきでできることとか言われてなくない?

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:28:00

    >>73

    マスター次第でネロでお釈迦様倒せるしな

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:28:20

    >>75

    むしろバルムンクは連射出来るのが強みとされてるしな

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:28:48

    >>76

    特例中の特例はNG

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:29:05

    すまないさんの背中を攻撃できれば有利に事を運べるだろうけどすまないさんの技量もあって難しいだろうなあ
    龍殺しと鎧がインチキすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:29:58

    >>70

    カリバーむき身のピッカピカ状態で魔力放出乗せればゴリ押しで斬れそう

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:30:00

    >>74連射さえなければたぶん五分まで持ってけるんだが連射とアヴァロンの相性があんまりよろしく無さそうだからな

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:30:20

    >>79

    というか、背中のあの位置はクリーンヒットしたら、ジークフリートじゃなくても致命傷になるような場所だから、普通に攻撃できないよねっていう

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:30:20

    あくまでFGOの話ではあるけど、アルトリアには竜特攻刺さるね

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:30:23

    >>79

    特に鎧がね

    アレってエクスカリバーまともに食らっても大丈夫なのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:31:26

    >>84

    早い話がB+ランク分のダメージカットなのでまともに食らったら流石に無理と思われる

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:31:49

    >>79

    しかもジークさん地味に「仕切り直し」持ちでな。不利な戦況になると一旦引いてリセットしやすいんだわ。腰低いけど割と理不尽に強い。

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:32:17

    >>70

    カルナの猛攻を凌げるからアルトリア相手でも崩せないだろ。そもそもカルナという竜特攻ののらない最高峰の相手が攻めきれないのに、竜特攻ののるアルトリアが攻めきれると思えない

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:32:27

    カリバーは溜め有りだから竜特攻付きのバルムンク連射とかどうしようもない
    令呪で溜めすっ飛ばしてバルムンクを押し切っても、バルムンク分威力減衰して鎧のダメージカットで負傷はするだろうけど戦闘は続行できる程度のダメージになりそうだし

  • 89◆31sNfzlFrg21/11/08(月) 22:32:29

    >>69

    基本的に特攻系はTRPGのフレーバーみたく仕組みをはっきりとは書かずに与えるダメージupとしかかいてないから、当てたら追加でダメージボーナスが入るのか、特攻相手にステが上がるからダメージが上がると拡大解釈してもいいかは読み手しだいな気がする

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:32:34

    白兵戦ではすまないさんが掠り傷でも特攻で有利
    宝具対決でも竜鎧で耐久可能で連射もこなせるバルムンクが有利
    聖杯戦争においてはほかの相手にもよるがアルトリアVSすまないさんだとすまないさんが勝つかな

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:32:40

    なんやかんやアイアイス4枚挟めばベルレフォーンでカリバー勝てたしな
    +と++ってさここまで差が無いかもな

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:32:45

    >>84

    まともにだと流石にアレだと想うけども、ジークフリートの強みって威力減衰に十分なほどの大火力宝具持ちっていうのもあるからなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:33:04

    >>84

    エクスカリバーは瞬間的にAランク×3の威力なので直撃は流石に厳しい。


    バルムンクが瞬間的にAランク×2だから、相殺して差分鎧で軽減すればめっちゃ痛いくらいになる。

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:34:01

    >>85

    バルムンクで迎撃すれば押し切られても「いててて…」って壁に吹っ飛ばされて起き上がってくるぐらいのダメージになる

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:34:02

    >>69

    竜殺しAが純粋な出力アップで攻撃力と防御力アップ

    バルムンクが当たった時に追加ダメージ(この剣で竜を退治した逸話によるものなので、剣そのものに付いてる感じ。真名開放のビームだけじゃなく普通の斬り合いでも有効)

    相手への弱体化要素はなし


    このスキルによる純粋な攻撃力アップと、バルムンクそのものの追加ダメージの相乗効果で

    対竜に限れば対神EXランクのシャクティよりもなお警戒視されるくらいのバカ威力まで突き抜ける

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:34:47

    >>90

    バルムンクはめっちゃ痛いだろうけど宝具ランクはアヴァロンの方が圧倒的に上だからすぐ回復するだろうけどな

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:35:13

    >>87

    しかもあのカルナさん聖杯バックアップ状態だからな……

    普通ならクンダーラの火力で押しきられてもおかしくないレベルなのにシャクティまで引き出してるという

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:35:29

    竜特攻効かない状態でもトップサーヴァントと渡り合える男に宝具さえ直撃させられれば勝てそうな辺り、アルトリアも大概狂ったスペックをしている

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:35:48

    >>93

    それだとダメージは0にならないか?

    A=50 B=40として、悪竜の血鎧は英雄の宝具に対してはB+分ダメージを軽減するから

    A++=150ダメージ

    A+とB+=100+80=180のダメージ軽減

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:36:29

    >>87

    カルナさんの魔力放出は炎で質量が無いんで、空気の塊をぶつける系がどう判定されるかによる。


    一応質量攻撃だから、吹っ飛ぶならカリバーできる確率があがるし、そもそも機動力ならセイバーが上なので。

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:36:53

    >>84

    宝具やステータスは変わらないジーク君変身ジークフリートがバルムンクとクレラントの押し合いで負けて食らって死にはしなかったけど動けないくらいのダメージあったからキツイんじゃない?

    エクスカリバー相手なら+判定つくけどクレラントよりエクスカリバーのが上だから

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:37:07

    考えれば考える程、2人とも互角だな
    アヴァロン有りだと正に千日手じゃん
    それでもアヴァロンの回復機能はマジでチートだな
    消耗し続けるのはジークフリートだから、アヴァロン有りだとアルトリアが一歩上手か

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:37:32

    >>101

    あれ単なる時間切れと変身解除によるダメージフィードバックやで

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:37:46

    >>98

    剣からビーム出る系最強だぞ

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:37:58

    >>102

    アヴァロンの回復より竜殺しのほうがデカいと思うんだが。アヴァロンの回復のしっかりした描写ないから分からんが

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:38:50

    >>99

    残念

    TRPGなのでそもそものダメージ計算値が違う

    あと+は倍だから++だと200になる

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:38:57

    アルトリアはアヴァロンを持ってこれるのか
    ここで勝敗が決まる気がする

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:39:00

    >>100

    ここの凛マスター基準だと敏捷ランク自体は同じだけどね……

    極端に低い士郎以外の他マスターでのステータス見るに魔力の使いどころっぽいし

    機動性もわりと変わらないんじゃね?

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:39:05

    >>105

    本編で聖杯の泥を打ち消したっぽいから特効ダメージも回復すると思う

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:39:16

    >>76

    ゲームはシステム的に勝てたけどドラマCDでも漫画版でもお釈迦様は倒しようがなかったからマスター殺しで勝つって流れだったぞ

    しかも相手の即死宝具を裏技使ってなんとかして後の不意打ちで

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:39:26

    >>105

    流石に設定の盛り具合はアヴァロンのが上

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:40:18

    >>106

    じゃあ20ダメージか。Dランク相当だな

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:40:19

    >>108

    魔力放出でジェット噴射できるんですよこのセイバー……。

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:40:30

    アヴァロン持ち?
    そいつ再生するから首を跳ねてから犯せばいいのよ

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:40:37

    >>105士郎さんがヘラクレスにひき肉にされそうになったけどちょっと休んだら何とかなった位の回復力本人だからもうちょっと上だろうな

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:40:43

    >>109

    士郎もセイバーが近くにいたらゲイボルクの治癒不能の呪いもあっさり無効化して割とすぐに傷が塞がったしな

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:41:38

    まあ、どんな戦いをするかにもよる。
    普通に聖杯戦争みたいに真名隠しとかもするならアルトリアが厳しくなる。

    正々堂々とした名誉ある決闘やとアルトリアが有利なる。
    誉れ高き戦い。一対一の対。人道に背かない戦い。
    精霊との戦いではない。私欲なき戦い。
    っていう封印5つ解放されて、エクスカリバーで終末剣エンキ消し飛ばせる威力出せるし。

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:41:53

    そもそもランクって単純な威力とイコールじゃないから……

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:41:54

    >>112

    Bランクの筋力で殴られたのと同じぐらいのダメージだぞ

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:41:58

    カルナさん鎧持ってこれるのにアヴァロン持ってこれないのおかしくない…?と思ってたけどむしろカルナさんが鎧持ってこれるのがずるいというかなんか優遇されてる感じだよね…

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:42:07

    この2人の対決を妄想するの、思ってた以上に楽しいな

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:42:21

    >>115

    >>116

    他人に貸してそれだから本人持ってりゃもっとすごい気がしなくもない

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:42:22

    バルムンクが羽に掠っただけでファブニールが瀕死になるんだし、人の形をしたドラゴンなアルトリアがまともに一発貰ったら回復するより先に死ぬだろ

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:43:06

    >>121

    自分は推しが踏み台にされてるみたいであんま楽しくない

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:43:23

    >>119

    そこから更に竜特防でダメージ軽減だ

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:44:00

    >>123

    確かにそうだね

    だからアルトリアもバルムンクに対抗してエクスカリバーを展開せざるを得なくなるよね

    後は出力勝負になるかな?

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:44:25

    アルトリアクーフーリンジークフリートアキレウスあたりは強さだと同じくらいで団子になってる印象

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:44:25

    >>124

    ライオンとシャチの戦いをフィールドが海の状態で妄想してるようなものだからしょうがない。それだけ特攻ってデカいんだ

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:45:16

    こないだのメリュジーヌの時も思ったけど特攻相手と戦わせたらそりゃ有利でしょ
    特攻が絡まないアキレウスあたりと戦わせろ

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:45:18

    >>117

    それプロトだけじゃねぇか…?スレ絵セイバーさんのエクスカリバーに段階的な拘束かかってたっけ…?

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:45:18

    やっぱり竜属性持ってなくて竜特攻持ちの剣スロがナンバーワン!

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:45:31

    この2人の対決は相性があるし、それを覆す宝具も持ってるからなんかややこしいよね

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:45:35

    >>123

    地味に竜の種類もだいぶ違うからのう

    悪竜現象で生まれたとのガチ物の世界の裏側産のアルビオン由来の竜とか格も違うだろうし

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:45:41

    >>128

    この例え上手いな。確かに、特攻ってそれだけでかい意味があるよな。Fateって基本特攻性能は覆せないものだし

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:46:09

    ステータス ジークフリート

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:46:22

    アルトリア

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:46:56

    >>130

    莫間の話で共に戦うものは勇者を解放したいから協力してほしいって話がある。

    やからアルトリアは自然と拘束が解除される形式のエクスカリバー。

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:46:58

    >>135

    やっぱりスキル騎乗と黄金率だけはおかしいわ

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:47:02

    >>135

    幸運が足を引っ張るな

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:47:20

    >>130こっちもかかってるらしいことは一応幕間?で言ってた

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:47:27

    幸運A+のセイバーの勝ちやな!

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:47:39

    >>139

    割と幸運の差でアルトリアが勝ちそう

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:47:48

    >>112

    ダメージ計算はその宝具によって違うからマジでその計算間違ってる

    エヌマ・エリシュは筋力×20(ランダムで魔力の数値もプラスで最大4000+α)だし

    エクスカリバーと同等かそれ以上の出力だから同等をギルの筋力(B=40)×20の数値とした場合、800ダメージになる

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:47:49

    回復あるにしても、セイバー同士の斬り合いとなってどこまで機能するやな
    宝具対決じゃない斬り合いの場合はそれなりのクリーンヒット以外は回復自体必要にならないだろうから
    竜特攻加味すると回復前に押しきられそう

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:48:04

    >>129

    それやったら千日手で勝敗がつかないだろ。両方決定打がないんだから

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:48:59

    >>138

    その分血鎧が頭おかしい性能してるから……尚、FGOで機能してないもよう

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:49:02

    >>1

    の疑問に答えるとすると状況次第で勝敗が変わるとしか言えないよね

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:49:18

    アヴァロン持ちに竜特攻とか、ケイローンやヘラクレスにヒュドラ撃ち込んで死にたいって思うぐらい苦しみ悶えさせるようなもんだぞ

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:49:22

    なぜ決着をつけようとするんだ?
    どっちかのファンが嫌な思いをするし議論しあうのが楽しいというのに

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:50:05

    カリバーはA+対軍宝具のベルレと、対投擲補正なし4枚アイアス(対投擲補正7枚でB+対軍宝具の投げボルグをギリギリ防ぎきれる)で
    相殺〜やや押し切られるくらいの威力

    カリバーにバルムンクをぶつけた場合
    A+対軍宝具同士ということでバルムンクとベルレを同等と仮定し
    悪竜の血鎧と投影4枚アイアス(対投擲補正なし)を比較する
    投擲補正と残り3枚を加えた状態でB+を防げるか防げないかくらいのアイアスに比べて
    完全にB+分をダメージカットできる悪竜の血鎧の方が防御力は何段階も上なので
    バルムンク+悪竜の血鎧のコンボならカリバーをほぼ完全に無力化できると思われる

    バルムンクは拡散型だから単純にベルレとの削減力の比較にならないとかはあるけど
    アイアスと血鎧の防御力の差と、ここに更に竜殺しによる攻防バフを考えればまず埋まらない程に差はある

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:50:09

    >>149

    ここはわりと戦闘展開考察多めで楽しい方やね

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:50:17

    >>39

    月だとなんか部屋にそれっぽいのがあったりメルブラだと鞘持ってたりで

    謎なんだよなあの辺。公式から何か言及されるまで分けて語るのが基本よ

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:50:30

    >>149

    コレって単純にスペックの話じゃないの?

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:50:33

    勝ち筋の多さを考えたらジークフリートの方が多い。アルトリアはエクスカリバーを直撃させる以外の道はないから

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:51:01

    >>145

    鎧はB+軽減だけど勇者の不凋花は神性・神造兵装以外完全無効だからすまないさんが一方的に殴られて終わりだぞ

    あいつも大概チートだな

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:51:14

    >>130

    エクスカリバーの拘束がついてるのは共通

    セイバーさんは徐々に拘束が解除されていく演出ギミックとかしないだけ

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:52:08

    >>155

    ジークフリート攻めきれる攻撃って宝具しかなくない?アキレウスの筋力B+だし

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:52:18

    >>130

    設定が変わってな

    昔はプロトの方に花を持たせるためか火力面では勝ってたけど、

    今は両方拘束付きで同じ火力になった

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:52:53

    >>157

    師匠譲りの極め技で背中を狙っていけ

  • 160二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:53:06

    >>158

    アルトリアの方に拘束ついてるのは槍の方じゃなかったっけ?

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:53:11

    カリバーはどんどん盛られるからな

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:53:39

    このスレって荒れてるの?

  • 163二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:53:40

    >>159

    流石に素手の殴り合いはジークフリートが分が悪いな

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:54:23

    >>162

    えっ?

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:55:00

    >>164

    いや、なんかメッチャ伸びてたからテッキリ…

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:55:40

    >>160

    アルトリアは槍にも剣にも拘束ついとる。

    アーサーのエクスカリバーと同様にアルトリアのエクスカリバーにも拘束があるのは幕間で説明がある。

  • 167二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:55:52

    思い思いに語ってるだけだぞ

  • 168二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:56:18

    >>160

    両方あるぞ

    ググればすぐ出てくるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:56:43

    >>166

    そうなんだ⁉︎

    誰の幕間?

  • 170二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:56:51

    >>160

    アルトリアの方にも13拘束あるってわかったのはアルトリアの幕間からそこで宝具強化される

  • 171二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:57:01

    マーリン殺法とかいうカリバー発光させて目潰しするこ技好き
    テラリンでめっちゃ便利だった

  • 172二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:57:25

    基本すまないさん優勢
    マスターの判断次第

    なんだアーチャー戦か

  • 173二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:57:33

    まあ拘束があろうが無かろうが、ジークフリートとの戦いを妄想する上では、staynightでの威力準拠でいいと思うけどね

  • 174二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:06

    fateは相性ゲーだから竜コロ特性ある時点で勝てんだろう

  • 175二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:15

    >>135

    えっ、すまないさん対魔力ないの!?議論よりもこっちに驚いてるわ…てっきりBくらいはあるもんだと…

  • 176二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:19

    けど社長ときのこの龍愛はセイバーさんだしぃ

  • 177二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:22

    >>173

    基本的に人類の脅威とかそういうの相手じゃないと解放されないもんね

  • 178二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:33

    勝敗を分けるとしたら、宝具の撃ち合いだけなんだからそこをもっと考えてみようぜ

  • 179二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:45

    >>175

    血鎧の代わりに対魔力は没収されたとある

  • 180二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:52

    >>154

    単なる斬り合いで勝てる見込みはほぼなし

    カリバーもバルムンクを合わせられたらほぼ無意味

    如何にバルムンクに邪魔されずにカリバーを直撃させるかの細い勝ち筋しか残ってないけど

    どうやったら展開を優位に進められるかとなっても

    魔力無制限で魔力放出(炎)でジェット噴射の空中戦してきたカルナ相手に、ろくな足場もないのに応戦してみせた実績を考えると無理ゲーすぎる

  • 181二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:58:53

    >>175

    セイバークラスって素で持ってるもんじゃないの?

  • 182二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:59:12

    >>175

    ないで実は精神攻撃とか呪いにめっちゃ弱い

  • 183二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:59:12

    >>172

    結論的にそれだね

    アヴァロン有りでも立ち回り次第でジークフリートにも勝ち目が十分有るし、完全に互角だわ

  • 184二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:59:36

    >>175

    魔力攻撃等の耐性は血鎧についてるから対魔力がなくなってるんだけど、FGOだと両方取られちゃうという

  • 185二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:59:40

    >>179

    つまり血鎧って対魔力的効果まであるのか…

  • 186二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:00:23

    >>182

    そこは血鎧が補ってるんじゃなかったっけ。なくても仕切り直しでリセットできるけど

  • 187二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:00:55

    >>183

    特攻相手に互角は無理あるだろ

  • 188二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:00:56

    >>175

    血鎧がBランク以下の魔力も無効化するんや

  • 189二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:01:12

    >>185

    Bランク相当の物理攻撃及び魔術を無効化する。

  • 190二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:01:29

    すまないさん、やろうと思えば仕切り直しで状況リセット出来るのか…メチャクチャ硬いゾンビかな?

  • 191二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:01:57

    てか所有スキルめっちゃ少ないのよなすまないさん

  • 192二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:02:18

    7:3ぐらいでジークフリート有利かな

  • 193二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:02:27

    >>187

    それだけカリバーとアヴァロンと魔力放出は破格のなのよ

  • 194二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:02:46

    変身初回だけどスペック自体は変わらない状態で同じく竜の因子持ちのモーさんに宝具で押し切られてる時点でカリバーとバルムンクじゃかなりの火力差ある気がする
    押し負けた原因も令呪ってより拡散型と集中型の差って説明だったし

  • 195二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:03:07

    >>191

    それが唯一の欠点とも言える

    世界的に有名な大英雄だから知名度補正で没収食らってるってわけじゃないだろうし

  • 196二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:03:10

    >>191

    血鎧でお釣来てたからな

    FGOでスキル欄埋めなきゃならなくなったってだけで

  • 197二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:03:25

    互角ってことで

  • 198二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:03:27

    >>193

    散々言われてるけど、ジークフリートはエクスカリバー以外はダメージ通せないぐらい固いぞ

  • 199二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:03:28

    ジーク6セイバー4といったところだろうもう少しジーク上でもいいかもしれんが幸運見るとこれでいいどころかちょっと危うい

  • 200二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 23:03:35

    やっぱすまないさん強くね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています