へっ なにがα対ωや

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:08:16

    名試合を超えた名試合

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:10:37

    どっちも頑張れと思ってるのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:13:00

    不思議やな
    一歩戦からいまいち好感が持てなかった猿を今は心の底から応援している

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:17:12

    リカルドダメだろ距離を取らなきゃ

    すいません熱くなり過ぎました
    でも私はまだ自分の力を試せてないです

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:19:07

    強すぎる・・・強さの次元が違う
    たしかにこの男はボクシングは教科書だ
    しかしあらゆる答えが書いてある教科書だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:20:48

    おそらくオーラスでリカルドの暴力モードが見られると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:21:06

    ふざけんなっ リカルドの試合どれも名勝負やないか
    オラーッ 出てこんかい退屈扱いしてた観客ーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:23:54

    >>7

    敵地開催の伊達戦ですら3R以降お通夜だったんだよね 酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:26:08

    ラスボスの原点が主人公の原点と同じだったというベタベタな展開がスキなのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:26:18

    >>8

    怒らないでくださいね

    一歩目線では一方的に殴られてるだけ、鷹村レベルでようやく高度な技術戦だったと認識できる試合を一般客が理解できるわけがないじゃないですか

    世間一般では蹂躙劇で終わっただけの塩試合なんだくやしか

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:27:56

    >>6

    リカルド                ビースト

    彼には是非とも覚醒して欲しいですね …魔獣にね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:30:22

    猿が純朴ながらも素晴らしいボクサーに育ってて素晴らしいんだよね
    千堂これ勝てるんスか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:34:12

    >>9

    リカルドの正体見たり!

    ボクシングの教科書と知られるリカルドの正体は一歩と同じ「強いとは何か」をルーツとする人間だったかあっ!


    主人公とラスボスが同じ志を持つのは王道だよね

    ♢このいつまで経っても復帰しない主人公は・・・?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:34:26

    >>12

    ククク闇の猿展開で雑な弱体処理を入れてやりますよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:37:13

    リカルド対ウォーリーはどっちも魅力があるし強さにも説得力があるからいいんだよ 問題は・・・この後千堂とおそらく一歩も戦うってことだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:39:09

    >>12

    千堂がリカルドに廃人にされ一歩が再起する… ある意味“鉄板”だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:39:52

    あ、あの
    千堂はこの猿以上の名試合ができるんすかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:41:05

    成長前ウォーリーにボコボコにされた一歩と一歩に2回負けた千堂が後に控える・・・ 普通に不安だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:44:54

    >>18

    待てよ

    一歩は既に千堂どころかヴォルグより強くなってるっぽい描写があるんだぜ

    何故…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:45:36

    >>17

    せいぜい一歩譲りのど根性ゾンビ展開くらいしか無いんやろうけど


    まっガンバって下さいよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:48:29

    千堂はここまでの描写からすると殴られながら試合中に野生の勘で修正してきて一発当たればそのまま畳めるみたいなんだよね
    リカルドと実力差はあるとはいえ対戦相手としては普通に怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:50:16

    待てよ 長過ぎて忘れてるかもしれないけど千堂はゴンザレスを倒してるしずっとリカルド対策してきてるんだぜ
    まぁウォーリーの方が強そうに見えることは否定さえへんけどな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:52:07

    1295話のリカルドとナーゴの会話を見る限り、リカルドは千堂以上の破壊力のパンチを隠してるっぽくて怖いのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:54:52

    もう一歩は引退したままでいいんじゃねぇかと思うんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:08:17

    不思議ですね…一歩が関わらないと普通に面白い

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:10:19

    もしかして一歩を龍星みたいにクビにして
    別主人公にしたほうがいいんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:11:12

    >>26

    龍星「えっ」

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:16:56

    試合後千堂とヴォルグが伊達の引退の時のようにウォーリーの敵討ちを懇願するんかね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:22:39

    ハッキリ言ってここまでダレてたり叩かれたりしてる中でこの展開はメチャクチャ面白い
    主人公がまともな活躍しない分ウォーリーには頑張ってほしいーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:44:41

    やっぱり 息詰まるボクシングの攻防は素晴らしいよね パパ

    人間サンド・バッグとしてボコボコを超えたボコボコにされながら、相手の胸をペタペタやっていたらいつの間にか勝っていた主人公の話はするな ワシは今でもあの時の一歩と鴨川会長の体たらくを思い出すと悲しくなるんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:20:21

    >>25

    一歩が関わったとたんに猿を超えた猿展開になるんだァ

    ちょっとスパーしただけでヴォルグの肋骨をブチ折るとかさすがにビックリしましたよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:28:16

    ボクシングを楽しみまくってる天才野生児VS強過ぎてつまらない努力の男という対比に感嘆すると同時にリカルドvs千堂にそれ以上のドラマがあると思えず頼むからウォーリー勝ってくれと思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:31:11

    >>29

    例え試合に勝てなくても楽しんだ者勝ち≒興行的にも勝利してると考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:35:45

    おそらくミゲルがまだ戦えるウォーリーが傷付くのを見ていられずタオルを投げると思われるが・・・
    それなら一歩も会長が心配し過ぎて引退させたみたいな話の流れにできるんだよね
    この千堂は・・・?

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:40:09

    >>21

    しゃあけど...「当たれば畳める」を基本とジャブだけで捻り潰し続けてきたのがリカルドなんだよね

    なにかリカルドの想像を超えるモノが無いと厳しいと思われるが...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています