日本一のゲームはいいぞ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:53:06

    スレ画とかめっちゃ面白いぞ ディスガイア以外の名作多いのに値段高いとかアクが強いってだけで避けてそうな人多そうだから布教したい 値段はまあ高いっちゃ高いけどな 

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:57:18

    ボタン破壊ゲー Switchのボタンも壊せるよ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:00:48

    探偵撲滅はいいぞ
    個性豊かな探偵が出てくるぞ
    画像は推し

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:01:17

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:02:22

    武装探偵は二度死ぬ
    最近画像が反映されるまで時間かかるから、個人設定の書き込みから確認するといいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:08:24

    壁破壊できるダンジョンRPG 戦闘システムもかなり独特で面白い ストーリーも超絶面白い ただ日本一特有のゴアとか胸糞がやばい でもそこ乗り越えてクリアした時の感動と喪失感を味わってほしい ストーリー全クリアーと全トロフィー入手が連動してるしトロフィーにもストーリーが組み込まれてて考察要素もいっぱいあるぞ 

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:10:47

    前評判とか一切見ないで買ったソウルクレイドルにどハマりした思い出。
    荒削りな部分もあるけど、ストーリーに出てくる全てのキャラに魅力が詰まってた。

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:12:13

    >>6

    ガレリアもいいぞ 名作だぞ まあ胸糞要素は相変わらずだけどなガハハ 

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:13:57

    値段が高いは誰も反論できないんだよね......
    ロゼと黄昏の古城が好きです

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:14:18

    ルフランクリアできたけどガレリアクリアできてないわ...
    子供が犠牲になるのは辛いねん...お母さん...

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:14:45

    夜廻三の小説はどこ…ここ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:15:24

    日本一は本当に面白そうなゲームを作るんだけど、なんか期待を上回らないんだよなぁ……
    画像も面白かったっちゃあ面白かったんだけど、もう一味欲しいなぁってとこで終わるっていうか……

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:19:45

    俺は普通だったのに…君のせいで今大変なんだから…(はぁはぁ)

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:25:40

    高くね?とは思うけどハマった作品に出合えると全然気にならんレベルで面白いからな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:26:24

    >>2

    出たわねPSP破壊機

    やっぱSwitchのボタンも壊れるのか…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:27:01

    >>6

    かわいいキャラデザで濃厚な百合とグロと胸糞と感動が味わえる稀有なゲーム

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:27:44

    >>1

    スレ画ももれなく幼女が可哀想な目に遭うあたり筋金入りだと思う それはそれとして横スクロールのリズムアクションゲームとしてめっちゃ面白い 名曲揃いだし ストーリーも熱い

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:31:51

    夜廻シリーズでマジで心がズタズタになったのは私です
    セミの声とかが聞こえるだけで脳裏に色々が蘇るんだから困るわ…やってくれたな日本一…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:33:32

    色々言われがちな真流行り神も2からはこれはこれで中々良いなと思えるし3でとくそうメンバーにも愛着湧いたからシリーズ続いて欲しい
    それはそれとして今に至るまでの編纂室のお話をですね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:33:58

    はんもっくすこ

    噂によれば町内会長のアイコンが妙に売れたらしいね


    ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。 プロモーションムービー


  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:36:43

    百騎兵と地下迷宮シリーズの世界観や設定が細かく作り込まれてるの好き
    シリーズを通して遊ぶと共通点が見つかって楽しい

    ゆるい見た目の割に過激な表現の多い本格ダークファンタジーなのが魅力的

    数多世界には26の世界があるらしいからあと20作以上出してほしい……と思ってるけどガレリアの時点で大分厳しそうだったから世界観が壮大すぎても作るのが大変なんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:40:06

    ガレリアはやたらと過激?悪趣味?な表現がいっぱいあって文章だけだったり直接描写しなければ何やっても意外と大丈夫なんだと思った。

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:02:49

    親に投げつけられる子供の死体、senkaされてるっぽいメイドさん、おもちゃになってただろう少女などなど...いっぱいありましたねぇ...

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:09:27

    魔女百は割と知名度高そう 

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:12:41

    去年?一昨年?のRiJでMADRATDEADみて即買いしたなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:26:58

    はらたけが百合好きなのか日本一が百合好きなのか結構百合ゲー多くて助かる

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:33:38

    ディスガイア新作?出るの知らんかったな
    6は結局500時間ぐらいしか出来なかったけどどうするか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:47:18

    絶対ヒーロー改造計画は良いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:03:50

    >>26

    はらたけは百合同人描いてるし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:08:11

    ファントムブレイブもいいぞ
    主人公のマローネが頑張りを色んな人に認められてく過程がすごく達成感があっていい。当然百合もある
    最初の境遇が胸糞なのはそう。まあ日本一だし……

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:09:09

    ほう…性癖が出てますね…ってなる作品

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:18

    ディスガイアの前身のような存在のラピュセルやマール王国なんかのリメイクもいいぞ 名作のリメイクなんてなんぼしてもいいですからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:13:18

    マールの優しい世界好き
    悪いやつもいるけど心底悪党と言えるのは二人くらいしかいないし

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:14:22

    >>32

    ディスガイアのゲストが魔王ばっかりなプリエ

    いや…いい子なんですよ?(一般魔神撲殺神父)

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:16:28

    他社だけど世界樹の迷宮みたいな多彩なPT構成を試せる難易度高めのRPGが好きなんで地下迷宮がかなり気になっているんだけど、ルフランとレガリアのどっちを買えばいいの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:16:50

    >>34

    ディスガイア2Pはエクレール手に入れたときだけ元のプリエに戻ってたな

    コメディ調だけど魔界で敵しばきまくってたら魔王の称号手に入れちゃって仲間から見放されたというなかなか悲しき過去

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:17:41

    >>3

    これのマーダーミステリー行きたかったなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:19:16

    日本一君は幼女と動物だけ虐待すると思われがちだが老若男女問わず平等に虐待する公平な心を持っているんだ 

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:20:26

    >>3

    探偵撲滅は公式HPにある小説読んでからプレイした方が良い

    小説が楽しいのもあるし各々がどんな謎の解き方してるのかとかも深掘りされてるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:22:52

    >>39

    公式ツイッターの広報探偵さんは世界観を伝えるにはいい役目を果たしたんだが如何せんユーザーが愛着を持ち過ぎたせいでプチ炎上するという

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:23:24

    日本一の王子は基本スパダリだから
    虐待しないと物語を始められないし

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:27:44

    >>31

    なんでDLCで病気の種類が増えることを大々的に紹介してるんですかね…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:36:59

    ラ・ピュセルまでしかやってねえや

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:42:18

    >>35

    どっちも買ったれと言いたいところだけど、ルフラン→ガレリアでシステム・設定上繋がってるところ多いからルフランからやるのが安牌

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:57:27

    >>44

    ありがとう、ルフラン買うわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:01:24

    >>6

    ルフランはガブンシステムでいっぱいキャラ詰め込めるのがいいよな まあ詰め込みすぎるとゴアしまくった時にお金足りなかったりする諸刃の剣だけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:21:43

    発売前に紹介してた面白そうな要素を完備したバージョンの魔女と百騎兵は出ませんかね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:34:12

    ディスガイアは何故か2だけリメイクされないよな なんで???Steamだと安く買えるからいいんだけどな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:41:26

    >>31

    無印でファクトリーAIが壊れたことで先は長くないだろうなと思わせておいて

    続編でファクトリーAIが復活、希望が見えた!


    と思わせてさらなる絶望叩きつけてるくるのなんなんですかね

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:16:03

    マッドラッドデッドの路線でまた作ってくれねぇかなアクション音ゲー 

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:31:03

    質問させていただきたい
    ガレリアにはルフランのリーパーみたいなピンク系ツインテのファセットはありますか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:38:21

    >>51

    リーパーで近いのはこの子かな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:39:34

    >>51

    ドルチェが近いか…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:40:30

    >>48

    ディスガイアでは一番王道だよなー

    ママの召喚術がすごすぎる。呼びたい相手を確実に呼び出せている

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:34:10

    >>50

    あのシステムでまた遊びたいけどマッドラットデッドはかなり綺麗に終わったから続編はいらないって言うジレンマ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:47:42

    ルフランガレリアは最早お馴染みのリ◯ナ的描写を散りばめながらも、しっかり泣かせるポイントを仕込んでるのも強いわ
    vita版限定の伏線の練り方も凝ってた印象

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:10:01

    >>56

    4、Switch版と違うとこあるんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:21:53

    >>52

    >>53

    ありです!ドルチェで行こうと思います

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:45:02

    色んなベクトルの作品にチャレンジしてくれるのが日本一の良いところ
    岐阜を旅するだけのゲームなんかこの会社以外作ってくれないだろう
    名古屋の植民地くらいの認識だった岐阜の名所を色々教えてくれたのがこのゲームだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:15:13

    あんまり話題でないなぁと思う 嘘つき王女系の続編

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:17:37

    >>59

    これとかミッシングパーツとか、FOG開発で日本一ゲーが好きよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:06:54

    >>60

    日本一が出す絵本みたいな世界観のゲームの名作率よ まあボリュームなかったり操作性が悪かったりするけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:19:19

    どう考えても内容に対して値段高過ぎだしゲームの当たり外れもかなりあるけどそれはそれとして特定の人に変な刺さり方するゲームを作ってくれるから買ってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:46:17

    値段はマジでうおっ高っ…って信.者の俺でもなる時はあるけどスレ画とかルフランとかは狂ったようにやってたから値段が多少張っても買ってしまうのわかる 

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:09:54

    クソつまんねぇとかゲームじゃないとか散々な言われ方だけどじんるいのみなさまへとこちら母なる星より大好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:00:03

    UIがちょい癖があるのを除けばめっちゃ良作

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:08:29

    世界観とストーリーはどストライクだったけど
    htoL#NiQのイライラ棒は二度とやりたくない…

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:11:06

    全然ジャンルが違うゲームを一年で17本も出してるのやばいな
    一部はリメイクとはいえ
    中小規模の会社にできることじゃない

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:12:13

    毎年暑中見舞いと年賀状あざーす

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:50:14

    魔界ウォーズを据え置きでやらせてくれ ソシャゲ終わったから寂しいんや

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:54:21

    普通にその絵でエロゲ出してくれよ
    ルフランとかやってることやばいだろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:57:56

    >>63

    高いけど絶対に替えがきかないゲームを作ってるイメージがあるな

    夜廻シリーズ以外で夜廻みたいな雰囲気のホラゲ誰か知らん?

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:04:28

    >>71

    ウンブラのキノコとかな こいつら交尾してたんだ!

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:07:49

    これ好き 3dモデルが可愛くてな

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:19:39

    直接描写しなきゃ何やらせてもセーフって考えてそうこの企業

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:23:35

    なんだかんだ様々なジャンルに挑戦しているのは好感が持てる

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:41:16

    何がなんでも意地でもフルプライスで売るという意思を感じる
    ディスガイアシリーズはともかく夜廻をフルプライスで売る精神はすごい

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:17:49

    SwitchにDL版あるから遊びやすいぜ ファンキンすこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています