噛ませにされても格は落ちなかったキャラを

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:35:21

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:36:06

    ベジータとかっスかね?いや落ちてるのかもしれないのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:36:15

    ある意味アニマルは元々の格が高くなかったからルーセーに負けても落ちなかったんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:36:41

       ・・
    ゴリラさん

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:36:53

    クロコ…ダイ…ン…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:39:44

    この中学3年生みたいにクッソ強いやつは理由付けてデバフされて「あの○○が……!?」みたいな噛ませポジにされるけど格は落ちてないような気はするのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:40:29

    紹介しよう
    スターアンドストライプだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:53:21

    紹介しよう"櫂トシキ"だ
    1,2作目はラスボスの噛ませで3作目はラスボスで4作目は主人公なんだよね凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:57:20

    再登場しても敗北しても株が落ちなかったボスキャラとしてお墨付きをいただいている

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:58:32

    >>9

    ◇この愚弄画像は…⁉

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:06:45

    最終的にはサイクロン・ガンナーに開眼したビィトに完敗したものの、2度にわたりビィトを追い詰め最後もビィトの実力と自分の最後を正確に読み切っていたフラウスキーのプロっぷりには好感が持てる


    フラウスキー(冒険王ビィト) - アニヲタWiki(仮)登録日:2021/03/26 (金曜日) 13:35:00 更新日:2022/12/22 Thu 12:34:39 所要時間:約 5 分で読めます ▽タグ一覧 グリニデ配下 ファンシー趣味 不死身 五...w.atwiki.jp
  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:08:11

    >>8

    ヤンホモ製造機やん、元気しとん

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:08:46

    遊戯王のアポリア
    ラスボスとの戦いで負けはしたが、機皇帝によるデッキ圧縮でデッキを空にして勝ちに繋げる高等戦術を見せてくれた

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:09:53

    グエル…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:10:32

    やっぱり高齢の師匠ポジキャラは負けても加齢デバブがあったからと納得できるから格が落ちにくいよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:11:19

    自分の得意分野をメタられ戦死した
    「四英傑」のメンバーとだけ言っておこう

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:17:09



  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:19:59

    周りがみんな二代目三代目のマシンに変わる中初期マシンと己の改造技術だけで戦い抜いたのは好感が持てる

    GIF(Animated) / 463KB / 3700ms

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:20:45

    紹介しようバーサーカーだ

    復活するのをいいことに fateルート以外の原作で噛ませ犬にされ二次創作でもサクッと殺されfgoのストーリーでも粉々にされる

    これでもまだファンからは別に舐められてないんだよね凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:29:35

    >>19

    フンッ 相変わらず散々な扱いだ

    ヘラクレスが活躍する作品は無いのか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:30:34

    >>20

    ギリシア神話を読め…

    鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:31:15

    今ミスタでスレ立ってましたね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:33:37

    誰って…安心院なじみやん

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:33:45

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:34:05

    >>8

    主人公になってかつてのクランを扱い出したらめちゃくちゃ

    負けまくってるんスけど…

    待てよ かげろうに戻ったら嘘みたいな無双を始めたんだぜ

    4連続ターもいけるしな(ヌッヌッヌッヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:34:50

    鬼人!

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:36:32

    >>19

    アチャクレスとかいうロマン設定が大きいよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:36:45

    >>23

    主人公補正には勝てないから仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:38:27

    神裂・・・
    ただし神裂火織SSを読んだ人限定やけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:38:51

    鬼龍!

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:39:49

    アギトもアギトに負けたやつも格落ちないんだよね
    すごくない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:40:04

    童子切はよく考えれば作中で描写された試合は負けまくってるのに格が落ちない珍しいキャラなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:41:44

    >>19

    ぶっちゃけ他キャラが持ち上げるけど、活躍らしい活躍よりサンドバッグっスよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:43:05

    紹介しよう"工藤の兄貴"だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:44:16

    かませ犬の代表格から世界初得点になるなんて…刺激的でファンタスティックだろ。

    なにっ必殺技が撃ち返されてる

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:44:39

    噛ませ扱いで格の落ちなかったキャラも色々あるが、このジョンス・リーこそ最高の男だと自負している

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:44:53

    >>31

    ◇この弱体化した正義マンに殺された呂天は……?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:47:50

    >>8

    でも俺一作目の闇堕ちアイチとのバトルはベストバウトと思ってるのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:47:52

    不思議やな、我愛羅は二部初っ端からデイダラにやられたけど、あまり株落としたように見えないのらなんでや…

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:48:36

    しゃあっ コーラサワー

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:49:14

    >>39

    なんでって…里を守ってやられたからやん

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:50:03

    >>39

    何でって……復活して人柱力やなくなってもなんやかんや要所要所で活躍しとるからやん

    ふうん 最年少風影ってやつは結構すごいんだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:50:19

    >>37

    蟲ケラだからね

    しょうがないんだ


    大久保直哉も初見も嘘槻も格は落ちてないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:54:12

    ケンガンなら嵐山とかも格下に負けたけど格落ちしてないっスね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:50:05

    紹介しよう 西園寺ネイルだ
    作中の戦績はそこまでだけどユグドラゴのインパクトもあって終始強キャラだったんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:13:34

    >>11

    フラウスキーに限らず魔人がメチャクチャ強いから格落ちを感じにくいっスね 忌憚のない意見ってやつっス

    ◇この近海最強の魔人は…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:15:53

    漏瑚・・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:18:04

    しゃあっ 虎眼・先生!!
    というか先生はもちろん藤木、伊良子、牛股もそれぞれ条件次第で勝ち負けがひっくり返りかねない描写を経て決着が着くから尊いんだ 格が保たれるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:22:44

    不思議やな 大昔からいるキャラでボスとして鳴り物入りで登場した癖に碌なダメージも与えられずほぼ一方的にボコボコにされたのにめちゃくちゃ面白いのはなんでや

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:23:35

    >>48

    盲のスカしたイケメンに虎眼流上位3人が連敗するって冷静に考えればリスキーな作劇だけど当の伊良子が毎回めっちゃ冷や汗かきながら辛勝してるから嫌味っぽさがないんだよね バランス感覚すごくない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:25:12

    紹介しよう
    ユースタス・“キャプテン”・キッドだ
    まあ厳密に言えば後で大幅に巻き返しただけで一時期の愚弄され具合は相当酷かったんやけどなブヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:27:02

    アモン•ガラムはユベルのかませにされたけど格落ちなかったよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:29:59

    るろ剣の不二…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:32:57

    >>51

    カイドウのオナホ呼ばわりされてたよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:32:59

    >>20

    タイ…ころ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:41:01

    >>36

    エアマスターの頃はずっとかっこよかったよね

    エアマスターの頃はね

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:01:20

    しゃあっ! 朝昇!

    たとえ勝負自体は思いっきり敗北しても
    一杯食わせることができれば案外格は落ちないと感じたのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:46:00

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:51:06

    >>52

    最終的にはユベルがアモンを守護する幼馴染のエコーの思いを利用して勝ちを搔っ攫うって感じの決着だったしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:01:27

    >>46

    気にするな! ベガトルテ近海には「近海最強」「鋼鉄の???」と名乗るヴァンデルたちが履いて捨てるほどいるんだ


    おそらく


    より競争が激しい陸地での争いから海へと逃れてきたヴァンデルたちが独自の生態系を築いていたのではないかと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています