- 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:08:49
- 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:09:21
色々と面倒臭いからやん・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:10:07
コストがかかる上に色々面倒臭いからじゃ無いスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:10:25
どこぞの国が作ろうとしてなかった?
真偽不明やけど。 - 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:23
人口過多で地球環境がやばいと言われている時代に
クローンで人間を更に増やす必要がないと思われるが…… - 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:39
諸々の問題を無視できるほど、まだお手軽につくれないってことやん
- 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:12:01
火の鳥を読め...
- 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:12:50
作ろうと...ではなく作ったッスね
「世界初のゲノム編集赤ちゃん」の正当性主張 中国科学者 - BBCニュース中国の賀建奎准教授は、世界初のゲノム編集赤ちゃんを作り出したと主張し、世界に衝撃を与えた。www.bbc.com正確には遺伝子組換えのデザイナーベイビーッスけど
- 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:13:16
お前知らねーのか
クローン人間はとっくにt - 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:13:53
- 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:13:59
ぶっちゃけ表に出てないだけでもう既にガルシアクローンみたいな奴が居たら面白いよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:14:14
まぁマモーみたいに髪の毛をどうこうして試験管コポコポはまだ無理っすね
- 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:14:31
倫理的面など諸々の問題が起こるからだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:14:37
◇この意訳はいったい…?
- 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:15:55
- 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:18:41
そもそも臓器提供という用途を考えてもぶっちゃけ内蔵単位で別個に作った方がコストは低いと思うんだよね
人一人作るのにクローンでも現段階だと母体が必要で、国際的に叩かれる事も考えたらメリットがほぼほぼ無いと考えられる - 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:20:17
倫理的な問題は付きまとうっスからね
- 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:35:54
- 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:37:38
相当低コストにでもならない限り補償金出したり補助する機械作った方が楽だと考えられるが…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:38:33
- 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:38:44
例えばマネモブのクローンがどこかでボボパンしたら逮捕されるやん
- 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:39:55
あなたはK2ですか!?いつの間にか臓器提供用クローン作ってた組織が組織培養実用化で荼毘に臥してたんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:41:31
移民ぶち込む方が早いと思われるが...
- 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:43:43
ロボとーちゃんを見ろ…鬼龍のように
- 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:43:45
作ってなんの意味があるんやって話っスね
- 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:44:06
同じ話題のスレで自分より優れたクローンが生まれたらオリジナルの価値はどうなる〜みたいなレス見たけどはえーってなったっスね
実際許可されたら今より倫理ガバガバになりそうだよねパパ - 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:44:21
クローン兵士よりドロイドの方が優秀やからやん・・・
- 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:46:51
マンパワー云々ならクローンである必要ないんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:58:05
臓器欲しいならその辺にうろついてる無戸籍児から取れば良いし、労働力が欲しいならその辺の野良人間の方が安く済むし、倫理観無視すれば普通の人間が一番安いやんって話っスね。
忌憚のない意見ってやつっス - 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:01:42
クローン人間を作った所でそれがクローン元と同じに育つかはぶっちゃけ運任せな上に遺伝的な才能も発芽するか不明っすね…
- 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:01:44
>>29 ガキモツ ヤクザ
やっぱり怖いっすね子供内臓を売買する極道は
- 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:28:15
人間まるごとより臓器だけ作ったほうが安上がりだしどこからも文句言われないし、兵器として扱うなら機械の方が手間がかからないんだよね、無駄じゃない?
技術の進歩によってクローン人間はおとぎ話か道楽に成り下がった……忌憚のない意見ってやつっス - 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:31:08
ガルシア…みたいになったら困るからやん
- 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:37:18
倫理的な問題というのは要するに新しいものを受け入れられないお気持ちの難癖なんだよね
コンタクトレンズやペースメーカー手術を見てみい
便利ならそんなお気持ちなんか吹き飛んで利用されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:42:01
もしも今後、人口が減少傾向に入って絶滅の可能性も視野に入ったら盛んに研究されるんだろうなと思うと人間の悲哀を感じますね
- 36二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:42:29
デザイナーベイビーとかクローン人間とか作ったらそいつらと現住人類との間でガンダムseedみたいなことになりそうだから無理です
- 37二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:46:04
誕生した瞬間にクローン元と同じ能力ってじゃねーとクローン作る旨味が少ないと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:47:38
- 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:49:59
>>38みたいな犯罪に使えそうなのと移植用の臓器や労働力確保ならもっと別の手があるし、デメリットに対してメリットが少ないと思うのが俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:51:30
- 41二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:53:00
クローンは作るコストよりも育てるコストが低下しないと流行らないと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:53:21
- 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:02:49
- 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:05:12
臓器移植用にしても適当なチベット人さらってくればいいだけだしな