"確信犯"悪いことだと分かってて悪い事をするヤツと聞く…

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:57:19

    つまりおれみたいなヤツの事だな…
    え?違うの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:58:51

    どちらかと言うと世界政府の旗燃やした麦わらの連中の方がそれっぽい

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:00:23

    確信犯は信念持って犯罪やるやつのことでお前みたいなのは故意犯だと聞く

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:00:37

    もう誤用の方が知名度高いし辞典でもそっち採用してるからなー

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:00:40

    "失笑"もはや笑えないほど呆れる様子と聞く…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:01:20

    >>3

    なら信念犯って言って欲しいよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:02:35

    上司を貴様呼びしてそっちのが正しい使い方なんですよーって言ってもトラブルにしかならんしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:02:48

    誤用なのわかってるけど1の意味の方が使いやすい
    、でも馬鹿だとは思われたくないから「これもう確信犯(誤用)じゃん」みたいに言ってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:03:11

    “姑息”
    その場しのぎのことと聞く…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:03:18

    >>6

    己の行いは善行だと確信して犯罪を犯すから確信犯

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:05:08

    >>10

    なんかもはや成功の有無で決まるよね

    革命成功したら偉業だけど失敗したら只の反乱みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:05:15

    "悪運"絶望的な状況だと運がいい事だと聞く…
    まるでお前みたいだな麦わら

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:05:16

    "役不足"
    バギーはクロスギルドトップとして役不足と聞く……伝説を生きる男だぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:05:26

    確信犯ずっと誤用の方で使ってた
    サンキュークロコダイル、このスレ画で学べたの初めてだわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:06:19

    思想犯で良くね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:07:35

    こういう言葉たちって誤用の方が使いやすいことが多すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:08:08

    >>7

    日本をちょっと古い資料も使って勉強した外国人が日本人上司にその言葉使って、その時の上司の顔が忘れられないって話聞いて同情しちゃったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:08:48

    >>13

    創竜伝で誤用を知ったよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:09:55

    >>17

    外国人に「貴様」って言われて怒る方が心狭くないか

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:10:17

    >>16

    河童の河流れとか

    流れるように泳いですごいみたいな意味と思ってた人結構いるよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:10:36

    >>16

    まあそうじゃなきゃ原義が広まるしね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:11:39

    >>19

    お前は外国で同じことしてもその理屈で通すつもりか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:11:43

    >>13

    確かにバギー程の男にはクロスギルドトップなど役不足だな

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:13:02

    "性癖"
    本来の意味で使われているところを見たことがないと聞く…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:13:06

    >>22

    される側の話をしてるんだけど

    ちょっと創造力があれば「勉強したけど間違って覚えたんだな」ってわかるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:14:09

    情けは人の為ならずを
    その人の為にならないから情けなんて掛けるなと思っている人がいると聞く…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:16:33

    >>17

    仕方ないけど顔の系統違って表情読みにくい相手になんのためらいもなく貴様と呼ばれるところを想像するとなかなか怖いな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:16:55

    >>25

    なんだ外国コンプの人か

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:18:04

    コンプレックスって言葉も本来は全く違う意味だと聞く・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:18:56

    >>9

    一時しのぎ

    >>12

    悪いことをしても報いを受けない運

    >>13

    能力に対して役目が軽すぎる

    >>24

    人間の癖など

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:19:49

    他力本願

    本来は良い意味だと聞く

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:20:21

    >>8

    俺も(誤用)使うわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:21:23

    ウタは確信犯じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:22:43

    実際誤用の方が一般的な言葉って使い方難しいよね
    正しい意味で使おうとしても伝わらないだろうしかと言って誤用の方で使ってたら指摘される可能性もあるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:31:45

    日常会話なら「それもう確信犯じゃん」って使えるけどこういう掲示板だと指摘されそうで気になって使えない

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:38:29

    >>35

    確信犯(誤用)と(誤用)をつけるだけでツッコまれにくくなることを教える

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:39:21

    "憮然"
    イライラしていると聞く・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:46:00

    "おもむろ"
    突然のことと聞く…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています