アニメ化するんすか

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:33:18

    主人公が初っぱな大多数の視聴者の前で醜態さらした挙げ句に吐いちゃうんですけど・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:41:27

    正直アニメ化しない方がおかしいレベルまで来てたからな
    これで脳を焼かれたのか富士見はVtuberモノ滅茶苦茶出してる気がするし何ならこないだの大賞もVtuberモノだったよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:43:24

    んで、コミカライズ開始はいつかい?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:44:26

    伝説になるやつか

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:46:38

    これコメント欄が面白いんだけどアニメでどう表現すんのかな
    リアルのvtuberみたいにコメントが恥に出るとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:02:41

    主人公の会社での評価が「範間勇次郎、江田島平八に並ぶ逸材」なの笑う

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:10:07

    おもしれー女のバーゲンセールみたいな作品だから楽しみ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:20:16

    >>2

    そんな売れてたのコレ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:22:01

    マジ?アニメ化すんの!?
    正気?(褒め言葉)
    アニメでこのスピード感と混沌を表現しきれるのか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:30:22

    これはストゼロとの公式コラボが捗るな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 03:15:12

    売り上げ的には右肩下がりって感じだったけどアニメ化で浮上するかな
    Vtuberものの流れきてるんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 05:48:27

    正気を疑う話ではある
    内容もそうだけどアニメ化しづらい題材だと思ってたし
    とりあえず今期の異世界放浪メシみたいにストゼロとのコラボは確実

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:34:17

    1巻読んで「コメント欄のエミュ力高い!実際の配信見てるみたい!」ってなったんだけど
    3巻あたりから「あれ、実際の配信見るのと変わらなくね……?しかも実際の配信なら無料で毎日見れるんじゃね……?」ってなって読むの辞めちゃった

    V界大好きなんだろうなって伝わるし、中の人問題とかにもメチャクチャ配慮してるから作者の印象はいいから割と申し訳ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:19:05

    >>13

    あと大きな違いとして奇跡の瞬間のレア感がね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:16:36

    声優PV見たけど共感性羞恥えぐかったな……

    中の人Vtuberにしてコメントは無しで鍛えられた視聴者にサクラしてもらう
    とかじゃないと見れないかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:22:08

    詳しくないけどストゼロがVtuberに擬態してるやつだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:24:35

    これ感想欄も本編の一部みたいなもんなんだけどどう表現するんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:26:52

    上手く原作再現しきったら覇権取れるポテンシャルあるかも
    逆にスベり倒す危険性もあるが

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:28:09

    全く知らねぇ。なんですかこれ?
    バーチャルさんは見ている的な?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:28:14

    アニム化やった〜!よりえ?大丈夫?が先にくる

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:29:49

    >>19

    うだつの上がらない底辺Vが配信切り忘れ+醜態晒しまくるのコンボで鬼バズリして成り上がるギャグ物

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:33:38

    中身の半分コメント欄だけどテンポとか大丈夫なんかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:35:09

    Vtuberものだけど肝心のVtuber見てる層はぶっちゃけ見なそうなのが…
    だってアニメで見なくても普通に推してる本物がいるわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:36:42

    >>19

    それは現実のVだけど、これは創作のV

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:39:34

    実際配信切り忘れたくらいで伝説になるの?
    リアル炎上(物理)で伝説になった配信は知ってるけどそうでないのは聞かないんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:41:36

    >>25

    それに加えて泥酔して醜態晒しまくって何故か人気者になったぞ

    まあリアルでやらかしたら炎上して終わりなんだろうけど創作やし

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:43:14

    ハーメルンだと偽聖女もアニメ化しないかなあれはアニメ向きだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:45:27

    下ネタパロネタのオンパレードが確実に修正されるだろうけど面白さ維持できるんかね

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:45:47

    >>26

    現実だとその程度じゃ弱すぎるよなぁ

    酒飲み配信なんて普通にあるしバズる要素とは思えない

    まぁ創作だからって言ってしまえばそれまでだけど思ったよりはっちゃけてないんだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:46:54

    リアルであれやったら多少の炎上はするけど人気は確実に上がるやろ
    一生色物扱いされるけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:53:00

    創作の話にリアルならーとかこっ恥ずかしいからやめなさい

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:54:22

    向こうのカテゴリでも言われてたけど昔もこうがバカにしてたんよな
    界隈が界隈だから色々と心配

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:54:46

    >>25

    配信きり忘れて伝説になったというよりは裏側の人格がおもしれ―ヤツ過ぎたのがバズった原因だから、現実で起きても多分人気出ると思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:56:28

    >>16

    もう擬態してないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:58:14

    >>32

    向こうのカテゴリって何?というかここ以外にスレ建てできるカテゴリなんてあんの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:00:52

    >>35

    このスレ建てるなら小説カテゴリかVtuberカテゴリの2択だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:02:27

    >>35

    Vtuberがこの小説を読んで云々はVtuberカテになるっしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:03:11

    >>35

    というか例のカテゴリで昨日建ってたぞ

    なんで名前を出さないか? 察しろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:07:03

    >>38

    あー、そっちか……

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:08:32

    >>38

    ゑ?割とそっちにいるけど立ってたとかしらそん…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:24:25

    >>38

    ここのスレにレス一つもつかないのに、向こうは爆速で伸びてて笑った

    そりゃ語録使ってでも立てるわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:37:09

    >>18

    あやねるのPV見てた感じだと滑り倒しそうで怖いんだよな……


    販促目的なら、期間限定で適当な実況者にガワ被せてV活させるだけで良いのでは……?

    という気がしなくもない

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:39:56

    正直Vtuberのアニメって失敗のイメージしかないから微妙なんだよな…。というか配信、者を元にしてるアニメで成功したのってなんかある?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:44:24

    すごいシンプルな話なんだけどテレビでVtuberの配信を見たいかっていうのと無料で配信なんて見れるんだから円盤が売れるかっていうのがあるな

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:46:34

    しいて言うなら大本のVに興味無い層にアピールくらい
    Vは苦手だけどVネタの小説は割と好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:47:23

    >>43

    そもそも現実のVのアニメ(某バーチャルさん)はあるけど創作のVのアニメって初めてな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:48:24

    >>43

    きよねこが元の人の人気で持ってるとか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:31:02

    まあとやかく言うのはヤメにして見守るしかないでしょ
    もしも社会現象並みの反響があったらハーメルンの作品が注目される機会も増えるだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:34:09

    >>44

    それはある

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:42:08

    読んだことあるけど正直ただの一発ネタだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:43:27

    >>44

    単純に映像映えしないよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:45:09

    だだ滑りしたら豚はこんなの見て喜んでるんだとかvtuber本元の評判にまで及びそうなのがね
    いっそ中の人バレとか下関連のやらかしとか弄り路線の方がまだマシかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:04:20

    >>52

    そういうのが無くてひたすらてぇてぇしてるから

    Vオタに売れてるのに何言ってるん

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:07:39

    ぶっちゃけ実況ってリアルタイムで見ながら自分も参加するから楽しいんであってテレビの向こう側で行われてる実況見ても楽しくはないよな…

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:09:52

    ネット小説としては個人的に好きだから読んではいる

    でもアニメ映えするかというとなぁ
    どこまでも配信でしかないしどうするんだか

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:10:46

    ハーメルン出身初アニメ化?

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:13:59

    PV見たけど主人公のガワの動きちょっと微妙じゃない?
    実際のVtuberともコラボしてたけどこっちだけ殆ど動かないのが気になる
    アニメ版ではブラッシュアップしてもっとグリグリ動いたりするのかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:19:51

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:20:08

    これアニメで見て面白いか…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:23:22

    >>57

    それはそれでこんな動かねーよとかいわれそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:25:01

    ここがもしバズったなら他のVものも続いていくのかな
    黒猫(漫画家)、脱サラ(書籍化)あたりとか
    ハーメルンってわりとVもので有名なの多いよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:33:19

    >>52

    Vtuberってめんどくせえ!っていう

    そういう面倒くさい方面を取り上げたラノベはあるんだけど

    面倒くさ過ぎた結果売れなくて無事1巻打ち切りになったよ()

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:38:46

    >>61

    V物が出始めたのハーメルンな印象あるしそうなるよなって感じ

    ハーメルンの特殊タグとの相性がいいしな

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:13:00

    Youtube限定配信でコメント欄はスタッフが全部手打ち!
    とかなら面白いかはともかく話題になりそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:33:43

    要はこれ身内で盛り上がってる様子を蚊帳の外から延々見せられるってこと?
    リスナーおらんでコメントのみ表示とかなら絵面めちゃくちゃキツいのでは

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:36:13

    >>43

    絆のアリルに期待しろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:56:03

    >>60

    Live2Dに見える範囲なら良いんじゃない?

    他ならぬコラボした側のVtuberが動きすぎ!ってくらい動いてるし

    【心音淡雪(CV:佐倉綾音)】あやねるっぽい声の女にめちゃくちゃに乱された///【ホロライブ/宝鐘マリン】


  • 68二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 03:27:22

    vtuberものって中の人もvtuberも二次元のキャラだからvtuberやる意味ある?ってなる

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 06:06:03

    言っちゃえばVがウケてるのは本人とキャラの融合部分だと思われるので脚本原作ありきのこれはVとして受ける要素はほとんどないと思う
    原作まるっきり無視してあやねるの30分生放送をそのまま地上波に載せるとかなら別だけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:01:14

    書籍2巻から出てくる後輩はやべー奴だけどまだアニメ化できる方か
    やるとしたらVパートと現実パートが両方あるような作品の方が良さそうだけど(上で書いてある黒猫みたいな)

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:37:15

    ソシャゲ体験プレイ回とモンハン回はアニメで見たい

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:01:42

    前半でアニメやって、後半はてさぐれ部活ものみたいに声優ラジオにするのが1番無難な気がする。お題はマシュマロで募集して

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:14:26

    Vで人気得るために重要なのが生配信なのに原作で先がわかるとかVの良いとこ完全に潰してるようなものでは
    あと徐々に人気になってリスナー増えてくのを見るのも楽しみのひとつなのにアニメ内でいきなり人気実況者になった姿見せられても感情移入できない人が多数だと思うわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:54:38

    配信系小説は面白いのまあまああるジャンルだけどこれアニメ化向いてるかなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:57:27

    まぁアニメ会社側もどう表現するか自信あるからこそオファーしたんだろうしその辺は多分大丈夫だと信じたい

    ってか信じさせてくれ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:35:33

    まあ可愛い子がぬるぬる動いてればそれだけで一定の需要はあるから……

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:38:44

    1話から読んでるファンだから嬉しいっちゃ嬉しいんだがこれ文章で読んでるから面白いタイプで映像と声がつくとキツイタイプの作品な気がする…

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:42:12

    >>77

    小説だと心の中でその意見に同意できてスルーできててもアニメだと他人の声で喋られるからスルーできずにキツいことあるもんな…

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:46:22

    >>76

    動かないんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています