バナージという正論と綺麗事で殴るタイプのレスバ強者

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:22:19

    というか真っ直ぐ過ぎて目を逸らしたくなるぐらい真っ直ぐだよねこの子
    (なお拳で黙らせようとしたら貧民街育ちのストリートファイトで物理的に殴り負ける)

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:24:29

    なんか凄く健全に育った初期カミーユみたいな子

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:25:29

    将来の髪が心配

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:26:41

    周りの人間悪かったらカミーユ良かったらバナージ定期

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:27:04

    物理で殴り合ってもそこそこ強いのはなんなんだ
    カーディアスも首コキャしてたしやっぱビスト神拳か

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:27:15

    NT能力でズバズバ言ってくる鋭さとOT的な地に足をつけた逞しさで最高に見える

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:27:53

    思わず目をそらしてしまうレベルで真っ直ぐ
    尚目を逸らすとその隙に殴り倒される模様

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:29:32

    >>5

    治安の悪い地区で育ってるから不審者程度なら対処できないとやってられなかんだろなと

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:32:13

    >>2

    基本的な性格は割と似てる気がするけど母親がまともだったせいかいろいろ安定してる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:33:57

    色んな陣営をうろうろしながら成長し、周囲も彼のバカみたいな実直さに影響されていくのいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:35:06

    オードリーへのアレは一目惚れって事でいいのかい?
    最近ようやく見たんだが思わずキュンキュンしてしまったんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:36:06

    ガンダム主人公だけど熱血王道スパロボ主人公の文脈の言動するヤツ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:37:23

    バナージが王道と正論の良い子なのは確かだが
    それと比べてカミーユを失敗作みたいに言うのは良くないと思います

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:38:10

    反論出来ねえからmsでぶっ殺そ!あっ、なんだあの白いn

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:38:26

    ぼんやり巻き込まれ系主人公に思わせて普通にステゴロ強かったのビビった
    冒頭のマリーダさん退けるとかしれっと凄い事してね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:39:05

    >>13

    失敗ではないよ

    可哀想なだけだよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:41:20

    分からない・・・俺には分かりませんよ。でも分からないからって、悲しいことが多すぎるからって感じる心を、止めてしまってはダメなんだ!俺は人の悲しさを・・・悲しいと感じる心があるんだってことを忘れたくない!それを受け止められる人間になりたいんです!キャプテンと同じように!

    目を反らしたくなるくらい真っ直ぐなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:41:54

    カミーユが宇宙人なだけで
    バナージくんもNT能力なら上から数えたほうが早いタイプだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:44:28

    カミーユもバナージも根が真っ直ぐで優しい子だからこそ感受性が高くNT能力も強いんだろな
    だからこそ相手の気持ちをダイレクトに受け止め傷付いてしまう

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:58:10

    内山ボイスがまた合うんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:10:28

    なよっちい迷える若者主人公に見えて
    レスバが強くてステゴロも強いし覚悟も決まる時はがっちり決めてくる奴

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:13:51

    アニメUCのロニのことを感じ過ぎて撃たなきゃいけないのに撃てません!したところ凄い好き
    カミーユならそれでも撃ててしまったんだろうなって……

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:40:56

    でもカミーユも確固たる意思じゃなくてテンパって撃ってその後の頭パーンのリミットめっちゃ縮めると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:43:32

    >>23

    可哀想だが、直撃させる!って本編でもやってるし確固たる意思で撃って精神崩壊に近付くと思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:47:31

    正しくて真っ直ぐだけど、正義ロボじゃなくて人間味がある
    良いキャラだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 03:52:40

    >>24

    ロザミィは暴走が最後まで止まらずアーガマを撃沈寸前だったけどロニはこっちが撃つ前には戦意喪失してたからどうやろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 03:56:13

    >>13

    まあカミーユはTV版の頃はほんとに作中的にもメタ的にも時代や環境が悪かっただけで新訳では安定してたしな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 05:32:53

    まさしく母に人間としてもNTとしても真っ直ぐに成長させてもらったおかげ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 05:44:32

    >>5

    久し振りに見たら軍人のマリーダ相手に足払いして足掴んで隣のリフトに落としてる…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:34:24

    「撃てません!」と言いながら覚悟を決めれば嫌々ではあるが、敵を葬ることを辞さない
    非常にバランスが取れた主人公だと思う
    まあ控えめに見えて運動神経も軍人に引け取らずにステゴロ上等なのは驚いたが、まあアムロもそんな感じだし、あの世界は基本的に民間人()も超強いのだろうか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:24:51

    あのまま父親にNT英才教育で育てられてたらカミーユみたいになれてた?(なっちゃってた?)

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:01:08

    >>31

    NT能力は上がりそうだけどメンタル面はどうだろうな

    父親はちゃんと親をやるだろうけど親戚連中がドロドロしてるし……

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:49:11

    >>32

    母親が逃げたのは当然だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:06:03

    >>29

    単純に一族のフィジカル強くない?

    サイアムじいさんも爆破に巻き込まれて漂流しても平然と生き残っている。

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:07:30

    おっさん特効の子供

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:05:31

    >>16

    両親、恋人、姉代わり、妹、先輩周りの人間ほとんど死んでてメンダルやられてそうだったのにむしろあそこまでよく持ったというべきなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:08:14

    小説版でもジンネマンと殴り合えてるの意味わからんぐらい強い

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:10:38

    >>6

    コロニー育ちのニュータイプのくせに妙に地球的なタフさがあるよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:16:48

    シングルマザー育ちとしか把握して無かったから貧民街育なのは初めて知った
    結構いい学校行ってるのに、と思いきや実父から支援受けてたんだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:20:42

    >>22

    宗教的に端折らないと行けない所端折ったら叩かれた…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:44:42

    小説だと同級生たちとシャブパーティーしてつまんなそうな顔してなかったけ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:47:12

    >>41

    えっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:53:01

    >>42

    なんか一巻でそんなことあった記憶ある

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:15:36

    >>40

    あそこ何か端折られてたのか

    普通にロニさんの「悲しいね…」が悲し過ぎて撃てなかったバナージに共感しまくったわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:54:02

    >>44

    原作だとロニパパシャンブロでジ○ード云々いいながら大量破壊する過激派ム○リムなのでその…

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:58:03

    >>45

    か、かなしいね…(震え声)

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:56:19

    小説版のシャンブロは確か4人乗りだったかな
    ロニパパとロニの兄2人とロニ
    んでロニがもうやめようってなって揉めてパパに撃たれて死んでそこにビームマグナム打ち込んで破壊してた

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:20:25

    小説版はクソ親父をロニさんが止めようとした
    アニメ版はロニさんを守護霊パパが止めようとした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています