ハーレムラブコメ派?1対1の純愛ラブコメ派?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:59:25

    自分は疲れて癒されたいから後者で。
    メインヒロインとのイチャつきは安心感がある。(ロシデレやお隣の天使様など)
    逆にヒロインレース系は「誰が選ばれるか」というのが魅力的なんだろうけど。
    間違えると主人公の魅力を損なうパターンがあるから。
    (マガジンの某Kとか)

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:37:17

    ハーレム系は結末は期待してないけどリアタイで読んでて楽しいからハーレム系で

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:38:52

    ドロドロ三角・四角関係派です…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:44:22

    ヒロインが1か複数かより、主人公やヒロイン回りの恋愛事情が過度にギスギスしたりドロドロしたり読んでてしんどくなる展開の方が苦手かも
    回復術士のような胸糞ハーレム系は無理だけど、ギャグ多めなラブコメタイプならハーレムでも1対1でも大体のは楽しめるから

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:45:32

    >>3

    ホワルバ2とかefとかいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 01:11:37

    1対1の両片想いで

  • 7名無し23/01/20(金) 06:55:06

    一対一が好き。
    ヒロインレースだと負けヒロインに対して角が立つから付き合って以降の描写はほぼ無いが、一対一ならば付き合って以降もしばらく続き、なんならそこからが本編な場合もある。
    最近読んだ金剛寺さんは面倒くさいは、老後の死別まで描かれてて感無量だった。

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 07:05:44

    ラブコメでヒロイン大量投入してヒロインレース始めるのは好きじゃないけどハーレムモノのエロ本は大好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:06:09

    エロゲ・ギャルゲとか書ききりの小説とかの一気に読める作品なら結構関係拗れてるのが割と好き
    もちろん最後まで見て納得できるかが重要ではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:21:32

    ヒロインレースものは主人公が描写を一歩間違えたらいろんな女にフラフラしてるクズ男に見えてきちゃうから基本は一対一が好きだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:29:32

    個人的には1対1一択
    恋のライバルが出ると「邪魔するなこの泥棒猫!」って思ううえに、そのライバルが負けても「でもコイツも好きな人と付き合いたかっただけなんだよな…」って思って後味悪くなるから恋のライバルキャラは苦手

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:29:43

    ストーリーの起承転結を楽しむなら一対一
    単純にコメディを楽しむならハーレム

    かな。
    決して一対一のコメディが面白くない訳ではないが

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:35:35

    あとハーレム物だと後から出たヒロインに話が割かれるようになってメインヒロイン不在回が増えたりするからその点でも一対一のが好き
    メインCP目当てで追ってるのにそれが出なくなると悲しくなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:36:44

    ハーレム物の二次創作で個別ルート書いてみたら好評だった
    やっぱ皆も大団円は好きだけど同じぐらい自分の好きなヒロインの勝利ルートが好きなんだと実感した

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:46:29

    基本1対1とかCPものだけどエロ漫画ならハーレムが好きだわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:48:10

    >>8

    >>15

    確かにエロ漫画だとハーレム物もあんまり苦手意識湧かないな

    四方八方から乳で囲まれるのとか良い

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:13:05

    1対1×複数の復カプものが一番好き。最低3組は欲しい

    その中に一際モテるハーレム野郎が居たりするのはまぁOK

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:17:11

    >>12

    むしろ起承転結放棄してる作品ばっかな印象あるけどな一対一

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:44:23

    ふと思ったんだが、まほらばとか三角の距離は限りない零とかヒロインが多重人格の作品はどういう扱いになるんだ、これ?
    ある意味でハーレムとも一対一とも言えるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:54:51

    基本は一対一派だけど100カノは一対一×100+彼女同士の尊い友情って感じで好き
    まあそれで覆い隠せないくらい狂気があふれているんだけど…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:36:27

    >>19

    個人的にはハーレムものとして読んでる

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:58:55

    一対一がいいな
    ハーレムモノとかは魅力的な男性キャラがいてそのキャラといい感じに絡んでたのに人気になったら主人公に惚れるようになる。とかあるから苦手
    基本的に感情移入はしても俯瞰してみるタイプだから矢印が一方向にいってない人間関係はNG

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:00:29

    Wヒロインものが好きだけど大体長く続くほどサブヒロインが増えていく

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:05:06

    >>17

    つ高津カリノ作品

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:06:10

    >>23

    ヒロイン多い方が話を広げやすいし動かしやすいからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:06:29

    一対一は割と飽きがきたりしばらくしたら読みたくなったり波がある

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:08:55

    ヒロインみんな地雷な地獄みたいなハーレムが見たい

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:12:09

    >>16

    まぁエロ本なんて常識や良識かなぐり捨ててただHなシーンを楽しめればいいだけだからね

    非R18なラブコメと同じ土俵で考えるべきじゃないかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:13:22
  • 30二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:15:13

    最初から重婚が合法な設定とかのハーレムが好き
    負けヒロイン出るタイプのハーレムは苦手

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:57:03

    ほぼ1:1に見せかけて、サブキャラが2番手3番手としてテコ入れされまくったり、追加メンバーが現れて(1番手にとっての)ラスボス化したり、そういうのさえなければどちらでも

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:34:58

    どっちかだけだと読むの辛くなってくるから両方楽しむ派

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:30:10

    基本的にハーレム苦手だけどヒロイン達が皆仲良いなら好き。主人公の奪い合いがあると面倒くさくなる。

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:51:47

    どっちとくっついてもおかしくない程度のWヒロイン派

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:54:22

    >>27

    いじヤバかな

  • 36名無し23/01/20(金) 19:56:57

    >>30

    重婚上等でヒロイン同士が譲り合う程の仲良しって、何がある?

    自分は100カノとセッ○ス&ダンジョンくらいしか知らんが。

  • 37名無し23/01/20(金) 20:03:29

    >>27

    そのとき修羅場が動いた

    これも結構気が狂っててすごい

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:14:45

    Wヒロインが対等な立ち位置で恋の駆け引きするのが好き
    追加ヒロインはいらん

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:24:16

    1対1の群像モノ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:05:48

    両方好きだけど強いてならハーレム
    過程が好きで関係性が決まったら興味無くすから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています