水星の魔女の1クール目は3話ごとに章分けされていたイメージ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:01:40

    プロローグを除くと1~3話:グエル編、4~6話:エラン編、7~9話:シャディク編、10~12話:プラント・クエタ編のイメージがある(あくまでイメージ)
    4話と7話は入れていいかという声もありそうだけど、導入っていう感じで

    そういう分け方っていうか同じ考えだった人いる?
    2クール目も章分けっていうかそういう区切りはあると思いますか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:26:38

    区切りはされてそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:41:14

    同じ考えでーす
    中でもミオミオは戦闘できないから2、4、7話は各キャラの章兼彼女の活躍回だと思う
    主人公側と視聴者で与えられる情報量が明らかに違うし2クール目は毎回怒涛の展開になりそう                     

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:10:46

    13話以降は解答編みたいになるんだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:31:30

    まあ第一話を除いた主役の戦闘有り回で区切っていけばそうなるのが自然よね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:48:38

    >>5

    2クール目もそうなるのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:07:45

    上手く章分けしているよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:10:03

    4話はアーシアン差別に関して、7話は起業のきっかけだからテーマの導入として見ていいだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:13:02

    それぞれの締めになる3の倍数はみんな神回だからあってると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:15:38

    3話ごとに区切りがあってさらに6話ごとにインパクトある引きを持ってきてる印象
    18話は阿鼻叫喚になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:17:22

    15話までにまた大きく話が動くんだろうなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:26:24

    2クール目で色々と謎が明らかになったり?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:19:47

    >>10

    死者が出てそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています