神ゲーか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:09:00

    ちゃんとこいつらも喋るんだな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:35:58

    良くも悪くも今までのfeって感じなん?ストーリー薄くて戦闘重視

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:40:10

    >>2

    風花雪月が異常に手が込んでただけや

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:44:03

    >>3

    風花雪月は別にシナリオの質はそう変わらん

    学園モノと今までなら敵国だっただけの立場もルート選べるってのが新鮮だっただけで

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:56:17

    >>3

    風花はまとまりはいいけど色々ぶん投げもしてるからな

    俺は風花好きだけどね

    というかストーリーよくてシミュダメダメな風花な色々従来と真逆

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:59:26

    >>4

    ザラスの禁呪とかグロンダース会戦とか蒼月ロドリグとか銀雪終章とか割りとガバくはあるからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:03:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:38:25

    FEHのおもあつは評価高いしそういうノウハウができたから作ってたんだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:40:03

    >>7

    与えられたものをわざわざ変な角度から見るのってなんか意味あるの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:41:07

    >>9

    「少し調べたら分かる」の時点でエアプの可能性割とあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:41:16

    歴代の扱いは覚醒とFEHを経て段々改善されていると思うよ
    問題はオリジナルキャラや現行作がちょっと…………

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:42:30

    シチュがまんまなカムイとか他に案は無くは無いけど
    まあ無難なチョイスだとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:43:08

    どんな感じだろ、小室ってだけですごく嫌に踏み切れんという思いが刻まれ過ぎてて

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:45:38

    >>13

    4章までやった感じ普通に良かったぞ

    ショックとかファンとかの横文字あるのは気になるがあの蒼炎にも大ニュースとかあるからまあ許容範囲

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:47:56

    >>13

    罪が重すぎるやはり…戦闘が敵が手強くて少し考えたりなど工夫の楽しさがあるだけに

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:50:43

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:51:07

    理解した
    荒らしってやつだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:51:39

    >>7

    古参とかはこうしておけば~というやつか

    まあKMRならそれはね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:52:16

    >>14

    そういうのはわかりやすく現代語表現されてるだけだと思う

    時代劇でも全部当時の言葉にしたら意味わかんなくなるだろうし外国や異世界が舞台の作品なんてそんなもんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:52:30

    やっぱ出たばっかだと変なの沸くんだな
    それか拗らせたアンチか

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:52:39

    まぁifをイメージしてればだいたいその通りだよな
    キャラのノリもストーリーのノリも

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:53:16

    >>19

    まぁ風花はちゃんと出来てて別に分かりづらくもなかったんですけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:53:41

    横文字が気になるってなんだよキャラの名前見てみろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:55:00

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:01:11

    >>24

    お前の理想の世界観の話なんて聞いてないよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:07:13

    風花すごい好きだけど正直過大評価されてる部分はあると思う
    売れた覚醒やifを見下せるほどシナリオが完璧ではないし
    今回もそういうのが早速エンゲージに砂かけに来たんやなとは

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:18:28

    風花雪月はテキストが良くて語彙力が高いのが最高で幕間のナレーションが丁寧だった
    エンゲージは背景説明が適当で世界ひろしみたいなネタを突然ぶっ込むいつものノリに戻った

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:20:02

    風花はくっそつまらんかったが今回は面白いな
    プレイしてて楽しいわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:20:06

    なんやかんや言われてるけど俺は覚醒から始めたからこのノリ懐かしいな…ってなったよ 今のところ結構好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:22:39

    >>6

    ほんとガバガバよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:24:08

    進めてくと分かるけど最初の母親だけガチで微妙で
    その後普通に戻るからある意味笑うぞ
    なんか母親死なせるための無理やりな話最初にぶち込んだから駄目みたいになってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:25:10

    風花はキャラによってここまで表現が豊かだったんよね
    FEどころかゲーム史全体で見てもかなりの良テキスト

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:28:03

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:30:22

    >>32

    一周まわって風花アンチやろこいつ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:36:54

    >>22

    風花はどんな時代で言語設定なんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:40:08

    KMRはシナリオの出来不出来もそうだけど、FEのコンテンツを貶すような発言が物議醸してたからなぁ
    そういうのが嫌な人から蛇蝎のごとく嫌われてるというのもある

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:41:33

    ソシャゲ特有の歴代キャラお祭りキャスティングを本編でもやってくれるのは助かる

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:43:23

    キャラクターが強い敵に対してチートじゃん!みたいなこと言い出したら冷めるわな
    それと同じで要は現代にならないと生まれない用法のカタカナ語が使われると冷めるんだよね
    歴史小説でもファンタジー小説でもそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:47:36

    >>38

    作中でチートってワードが出たの?

    チートってワードはパソコン等の電子機器ありきの言葉だからそれなら分かるが

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:51:02

    細かいことは考えなくていいよ
    3Dモデルがえっちだから神ゲー!

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:51:42

    風花より戦闘が遥かに面白い時点でもう神ゲーよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:51:47

    >>37

    言い出し「たら」ってことじゃね

    上述のショックとかファンは許容範囲って言ってたし

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:51:57

    >>39

    レス読めば理解できるだろうけど、チートは分かりやすい例題としてあげてるだけだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:52:47

    このエムブレマーたちによる愚痴不満系にしかならないスレ立て乱立いつぐらいに終わりそう?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:52:51

    一FEファンとしてはシミュが面白いならなんでもいいよ
    エンゲージはその点いいよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:53:14

    なんていうか暗夜以降のエコーズ風花と2作連続で戦闘楽しめなかったから今回楽しめてるわ
    まだ最後までやってないけど楽しいマップ沢山あったらいいな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:53:36

    >>44

    風花新規というてくれや

    エムブレマーはどんなクソシナリオでもシミュが良ければある程度許せるからな

    まぁエンゲージはそれほど悪いとは言わないけどな

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:53:58

    >>44

    大半の人がクリアして「ストーリー酷かったな」って言い終わったらかな

    無双もそんな感じだったし

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:53:58

    風花は道徳0点小室シナリオは国語0点言われてて草

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:54:09

    >>36

    あのやらかしのせいでサイファ勢からの評判クッソ悪いからな

    ISにライターがいないっていうよりは、監修で引っかかって軽いノリに直されてるのかなって気はする

    草木原Dのときはエコーズや風花のテキスト問題なかったからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:54:20

    悪い所潰した覚醒にif並みのシュミレーション要素って印象ある
    ゲーム性部分はifとエンゲージならの方が好みだが個人の好みの範囲っぽくはある

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:55:13

    >>47

    んな訳あるかよ

    だったら今でも聖戦が1番人気だったりしねーよ

    大半のプレイヤーはストーリー大事にしてるわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:57:03

    ストーリー気にしないならifの社長が訊くで覚醒のストーリーの酷評に触れたりしないわな
    まぁ実際にはその後自信満々で出てきたifはあの惨状だった訳だが

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:58:51

    ある程度は~って言われてるぞ
    そのifがまさにシナリオ酷評されながらもシミュレーションとしては評価されてる例だし

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:01:07

    トンチキな支援会話があると思うとワクワクするな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:01:36

    戦闘やシステムさえよければって…それFEである必要ってあるのか…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:02:43

    >>50

    おもあつ割りと好評だしな

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:03:20

    >>56

    ない

    それでいいならファミコンウォーズはもっとシリーズ続いててFEは逆にここまで続いてないよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:04:29

    むしろ戦闘とシステム雑ならFEじゃなくていいやってなるから、人それぞれやね
    ストーリーだけが良くて肝心のSRPGやUIが雑なら他媒体触るわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:05:57

    人によってFEに求めてるものが違うから平行線になるだろうな
    俺はSRPGも楽しめるキャラゲーとしてFEを遊んでるし

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:07:04

    >>59

    どっちかじゃなくて両方いるってだけの話よな

    ゲーム面白くてもストーリーダメならつまらんし、逆も然り

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:07:06

    レビュー見ると風花新規からしたら戦闘もシナリオも真逆だからその辺で賛否両論湧き上がりそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:08:49

    >>4

    風花の良さはテキストだよ

    あれは歴代FEがでもずば抜けてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:09:30

    >>52

    聖戦が一番人気ってどこの情報?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:09:47

    >>63

    それ、ストーリーが良いのは紋章聖戦トラキア蒼炎辺りでテキストがいいのが風花

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:11:26

    >>65

    テキストならECHOESもか

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:11:44

    キャラ良いし戦闘面白いし満足してる。
    手放しに面白いストーリーって訳じゃないけと、風花雪月のシナリオが合わなかった人間だからこっちのが好きかな。

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:13:04

    >>64

    ゲーム総選挙

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:15:42

    >>63

    他と比較することでもないとは思うけど、トラ7みたいなガッツリ戦記ものをずっとやりたかった自分には滅茶苦茶刺さったわね

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:17:49

    見た限り風花雪月で売れて人気になった要素を全て投げ捨てているように見えるけど、馬鹿なのか?
    なぜそんな真似を

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:18:05

    紋章社会の陰惨さが伝わってくるテキストは良かった

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:18:26

    FEも息の長いコンテンツだしどの作品が好きとかは違って当たり前だからね
    自分の求めてた雰囲気ではないからと言って楽しんでる人にとやかく言わなければ良いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:19:32

    >>68

    ゲーム総選挙ってFEの中なら風花が一番高くなかったっけ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:19:52

    キャラのボキャブラリーに関しては風花が随一
    殿下の「エーデルガルトは殺す!」から「帝都の門に首を晒し上げにしてやる」とか

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:21:31

    没入感と雰囲気作りがうまいよな風花は
    多少粗のあるストーリーでもキャラと雰囲気で押し通せるだけのパワーがある

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:22:56

    >>70

    風花はシリーズとしては外様開発の異色作だもの

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:23:05

    シナリオはんにゃぴ……となるけど好きなキャラ複数いるし、度々思い出したかのように通常や縛りプレイやるのがif
    シナリオは本当に良かったな……とがっつり食べた気がして、各ルート一周後は触ってない風花
    どっちもFEとして自分は好きだよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:24:50

    >>70

    ISには暁後半で一軍が抜けて以降マップ作りはできてもマトモなキャラやストーリーを描けるスタッフがいなくなったから

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:25:16

    >>70

    風花を投げ捨てたというより覚醒からの進化って印象あるが

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:25:41

    >>78

    ECHOES…

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:27:10

    >>80

    本筋は外伝という元ネタがあるからともかく

    オリジナル要素はベルクトは良かったけどコンラートはISの悪いとこ出てたな

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:30:50

    主観も入るけど、マップがだだっ広くてダルい聖戦とか、やりごたえのある難易度とはいいつつも理不尽なだけのトラキアや増援即行動の封印とかもあるしシミュレーションとストーリー面両立してるFEがなかなかない気がする
    テキストの制限こそあれストーリーに関しては、古い作品も大概淡白だったり粗もあるし

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:31:27

    >>77

    わかる

    覚醒ifは気楽に遊べて楽しめるし風花雪月は大作感あって満足感あるんだよね

    俺もどっちも好き

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:32:05

    シナリオ戦闘両方で高得点なのは蒼炎かなぁ
    高得点ってだけでシリーズ最高点ではないけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:33:21

    確かに総合的に最高得点なのは蒼炎だな
    単体で見るとシナリオ最強は聖戦トラキア、マップ最強は暗夜になる

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:36:40

    なんか動く足場に乗って進んでくやつ焦れったかったけどあれ透魔だっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:37:11

    >>81

    解放軍の前日譚は良かった

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:39:40

    シナリオは好きなのは聖戦トラキアだけど、聖戦はマップがだだっ広いこともあって気楽には出来ない
    トラキアの難易度は楽しいけど難しい=理不尽ではないがといいたくなるところがある
    逆にシナリオはううん……ってなったけど育成の自由幅が広くてマップや戦略性のやりごたえがあるのはif暗夜だな
    総合で見るなら自分も蒼炎かな

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:41:27

    >>84

    >>85

    蒼炎というFE界隈で売上=完成度を否定出来る最大の根拠

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:42:37

    風花が一番好きだけど覚醒とIFも好きなんだよなぁ

    覚醒でシリーズが持ち直したみたいに、エンゲージは比較的低年齢層向けに新規開拓のための作品だと思うから風花で獲得したファンを投げ捨てたとは思わないな
    インタビュー見る限りグラフィックとかバトルモーション、ゲーム性に力入れてるのもそこら辺意識してるからだと思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:43:48

    >>87

    本編だとイマイチだったフェルナンがそりゃ平民嫌いになるわとよく出来てたね

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:44:38

    シナリオマップ両方良いのは蒼炎以外だと封印烈火、リメイクだが新紋章、あとは煤闇辺りだろうか
    プレイ中だが割りとエンゲージもここに続けそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:37:36

    >>26

    いつものFE新作の流れだな

    風花雪月から入ったユーザーも立派に染まったということだね

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:44:27

    風花から入った人には知る由もないと思うが、古参もとい老害ユーザーは覚醒以降のFEを蛇蝎の如く嫌って叩くから風花をその叩き棒にしてるだけな気も

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:47:49

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:48:15

    というか普通にその方々でしょ
    覚醒以降と風花と比較するけど風花単品で誉めないし覚醒以前と風花は意地でも比較しないもの

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:48:48

    >>95

    覚醒はともかく風花とifはシナリオとマップの評価が真逆って言われてない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:49:33

    ホントこのシリーズの対立煽りって同じ事しか言わないから分かりやすいよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:55:38

    >>85

    ifマップだけじゃねえかしかも暗夜だけ

    実際if暗夜の戦闘は~とかも言うほど格別かというと別にだし

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:56:39

    >>95

    覚醒以前と後で明確に溝があるよね。


    風花の時もAmazonとかで古いファンが必死になって叩いていたからまぁ分かりやすいよね。本当に厄介なことだが、加賀さん関係とかで良くも悪くも古参ファンの中には濃いのが溜まってるからなこの界隈は

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:56:43

    新規ほど苦手そう

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:03:17

    >>101

    そうか?親切ではあるように感じるが

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:08:04

    >>100

    SFCとGBA以降でもあったから歴史は続くもんやなぁって思ってる

    新規にはウケ悪いんじゃって言われてるけど、学校から帰ってきた子供がキラキラしてて面白そう!って

    自分もやりたいって言い出してるあたりそれなりにウケるんでないかと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:11:28

    一部古参ユーザーが掃き溜めの中の糞レベルでヤバい奴らなのも事実だが覚醒以前のユーザー全てを古参老害と括ってアンチ扱いしてる奴も大概糞だからどっちも自重してもらいたいわ
    前者も後者も自身の言動が推してる作品貶してるようなもんだってのに

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:24:39

    ユーザーどころかゲーム作ってるKMRもSNSの暴言じゃ負けてねぇぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:37:30

    >>101

    風花雪月からの新規だけど普通に楽しんでるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:40:10

    >>105

    その勝負に価値や意味はあるんか?

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:41:51

    古参だけど覚醒の子世代が来る展開はすきだし
    絶望の未来編も大好きです
    ifはマニキとかキャラ大好きだしシミュも楽しい
    シナリオ(透魔)とか特にアレだけど全員集まるのも大好き
    あんまり一緒くたにくくらんでくれや
    覚醒とか足向けて寝られんよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:45:04

    そりゃ脚本書いてる小室が過去作嫌いなんだから小室ファンも過去作嫌いになるよなって感じ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:48:49

    シナリオちょっと良くなってシュミレーション部分大幅に良くなった覚醒ならだいぶ良作なのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:49:34

    >>110

    素晴らしく良作だが?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:51:08

    どちらかと言うとシナリオだいぶ良くなってシュミレーション部分が正統進化したif感あるが

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:55:14

    ゲームとしては面白いと思うけどキャラが好きになれない
    これは完全に好みの問題だけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:11:18

    >>101

    逆だろ

    むしろ新規受けするように作ってあるし

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:11:58

    覚醒でもifでも風花でもギャーギャー喚いてたよなほんと
    今回もまた売れまくる未来が見える見える

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:14:02

    >>89

    むしろ声だけデカい奴らが売り上げに何の寄与もしないという事を証明してる最大の根拠だな

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:15:15

    下半身が喋れたらエンゲージ出来たかもしれないのが悔やまれる
    そろそろ許してやれよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:15:52

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:16:45

    いいえ凡ゲーです

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:18:06

    >>115

    なんなら暁の女神も前作が蒼炎だったせいで比べられて色々言われてたし

    その蒼炎は良評価なのに売上ドベ2だし

    今まで新作が出てウダウダ言われなかった事なんてあったか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:20:53

    売り上げ煽りは全部蒼炎に効くからやめろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:28:00

    風花の支援会話好きだったので今回のはちょっと物足りない

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:34:14

    蒼炎は最高! まるで売れていない・・・
    エコーズは良い! まるで売れていない・・・
    風花は最高! ちゃんと売れた

    デカい顔出来るのは風花くらいなのにな
    ほんと懐古おじさんには困ったもんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:37:57

    ファイアーエムブレムもあにまんではマトモに語れなくなってしまったな…悲しいことだ…

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:40:27

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:42:09

    時代に付いていけないエムブレマーが喚くのが恒例行事過ぎてな
    封印の時にも聖魔の時にも蒼炎の時にも覚醒の時にも見たよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:43:21

    >>125

    そうだよ

    売りスレ民と同じ民度

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:43:53

    >>125

    そもそもアンチに転じた古参は普通に離れた人多いだろうからね

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:44:14

    Ifの時もエコーズの時にも風花の時にも見たんでまあはい

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:44:32

    エムブレマーも売りスレ民レベルにまで落ちたか

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:45:14

    >>125

    過去作馬鹿にしてる声とか風花アンチとかはむしろそいつ等だったりする

    脳死してるようなユーザーが多いから

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:45:46

    覚醒if風花以降で入った新規の数>>>それまでの古参という悲しい事実

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:46:48

    こうやって覚醒ifの奴らだけが悪い!って言って誘導してるのも
    新作が気にくわない過去作ファンなんだろうなあって思うと悲しくなるね

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:47:20

    老害とまではいわないけど時代についていけてなさそうな意見はよく見るな
    5chのスレとかそっとじしてしまった

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:47:40

    全員アルミホイル巻いたほうが良さそうだな…

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:48:32

    >>134

    まるでここは時代についていけてるみたいなレスだな

    大概やぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:49:12

    5chのスレでもここでも暴れてる奴らが小室がー!と全く同じような言動してる時点で
    正体が察せられますよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:49:27

    >>125

    >>132

    FGOみたいなものだな

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:49:48

    まぁSNSの盛り上がり見ても風花の時ほど盛り上がってないからエンゲージは初動だけになりそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:50:13

    あにまん「さすがに5chよりはマシやろ」
    5ch「さすがにここよりはマシやろ」
    売りスレ「売り上げ最強煽りだうおおおお!」

    売りスレが一番マシな可能性ありゅ?

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:50:32

    >>138

    そうやって別ゲー出して矛先逸らそうとするのやめなよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:51:01

    >>140

    FEHスレが一番マシだぞ

    基本的にFE総合スレだからあれ

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:51:03

    売りスレ民度マシだった…?(お目目ぐるぐる)

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:51:37

    >>136

    それはそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:52:57

    >>142

    あそこも大概だが

    今の5chの本スレとか見てるとまともに語れる余地があるってだけで

    ほんと一番マシと言いきれて困る

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:00:49

    >>133

    風花も含めて覚醒以降を敵視する懐古ファンは存在するからなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:02:46

    覚醒以降限定のFE叩きスレとかあるしな
    時代に付いていけなかった悲しきおじさん達の掃き溜めよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:07:45

    シナリオ・テキストの質比べでifが挙げられてる時点でその要素最底辺すぎて草
    過去の小室VS今の小室ファイ!

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:11:54

    売り上げこそが正義って前提で話すなら
    なんで風花路線捨てて覚醒if路線に戻るんだよってことにならん?

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:15:07

    >>148

    どんぐりの背比べというかまるで成長していないというか

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:19:01

    >>148

    シナリオテキストの質比べしてるようで実際は小室だけ語ってエンゲージのシナリオテキスト語られてねえのよ

    本当に駄目ならifの時のようにいくらでも例をあげられるのにな

    つまりそういうこと、先に言っておくが母親のあれカウントするなら暁以前にもありふれてるからfeシリーズ殆どアウトになるぞ

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:21:22

    >>151

    神龍様ファンクラブ名誉会長についてどう思う?

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:27:57

    >>152

    ファンって表現が気になって>>14で言及したがそこで語った通り

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:29:30

    >>149

    風花は所詮外様だからだろうな

    コエテクの手なんていらねえ!だからむしろそこは納得しかねえ

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:31:45

    >>149

    今作が風花路線じゃないってだけで捨ててはいないんじゃない?

    覚醒のときみたく客層の固定化防止と新規開拓の作品って感じで次回作は風花路線になるかも。


    とはいえ古参ファンもそれなりに維持するために過去キャラ要素を入れたんじゃないかな。新規ファンの旧作誘導も兼ねて。

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:31:59

    IS単体じゃ風花みたいなの作るのは無理だからな
    コエテクといつもいつも協力する訳にも行かないんだ
    その代わり戦闘は今回良バランスで風花より遥かに面白く仕上がってるから
    痛しかゆしではあるが

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:32:20

    ここで質問していいのか分からんけどちょっと質問
    今までFEに全く触れたこと無いんだけどちょっと買おうか悩んでる
    元々職場のおっちゃんがFE好きでよく話聞いてたから最新作って事もあって気になって来たんだけど初心者でも楽しめる?
    ゲーム性はジージェネみたいなマス目を動かして攻撃範囲に入ったらバトルって感じで良いのかな
    おっちゃんは「絵が性に合わないから買わない」って言ってたから感想聞けないし教えてもらいたい

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:32:51

    >>154

    元々紅花無しの予定で紅花入れる提案したのコエテクの方なのは意外だった

    結構草木原さん尖った人だったんだなって

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:33:27

    はじめてのファイアーエムブレム って公式の動画YouTubeにあるからそれ見て決めろよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:35:49

    >>157

    この荒れてるスレでその質問するのか…(困惑)

    ゲームのジャンルはGジェネで合ってるよ、Gジェネと比べると同じユニットでガンガン無双するようなことはできないから感じ方は違うと思うけど

    シリーズを通してストーリーが続いてるようなことはないから初心者なことが理由で最新作ダメってことはないと思う

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:35:58

    >>153

    横文字の表現の話じゃなくてキャラがそんなこというゼノブレみたいなノリがどうなのっていうことでしょ

    初っ端からいきなりそれなんだからそりゃみんな不安がるよね

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:36:30

    >>157

    Gジェネよりはスパロボに近い

    ストーリーは上で言われてる通りだけど、SRPG部分はかなり歯応えがあって面白い

    FEは基本的にどれから入っても困ることないから、これを機にエンゲージから入ってもいいと思う

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:38:06

    戦闘今回マジで面白いよな
    暗夜以来楽しみまくってるわ
    ちゃんと適切にユニット運用すれば突破できるからルンルン気分で毎章やってる
    拠点機能全部駆使すれば高難度でもある程度楽になれるのも良い所だ

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:39:50

    >>160

    >>162

    ありがとう

    スレ伸びてるなーと思って来たからそれまでのレス見てなかったわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:40:30

    よく言われるけどFEは覚醒以前以降も好きだし、ゼノブレも1とクロス・2以降も好きだよ
    クロード好きなんですよって言ったら無双クソでしたよねっ言うのもやめてクレメンス、確かに荒いとこあったけど無双も好きだよ

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:43:22

    わざわざ荒れてるスレで質問するのは自演したい荒らしの可能性が高いから構うな構うな

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:53:33

    >>165

    ゼノブレは初代原理主義みたいなのがどんどん声小さくなりつつあるのになんでFEはますます覚醒以前勢力がうるさくなるのか分からん

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:02:11

    >>167

    割と本気で声がデカいだけなんじゃないの?

    でなければなんでエコーズをもっと買い支えてやらなかったんだよって言いたくなるわ

    まあ彼らからしたらエコーズでさえ覚醒以降に含めてる可能性もあるけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:03:15

    >>168

    あいつらなら絶対含めるわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:07:40

    買い支える儲がいると出来が悪いのに売上だけはあっていいね

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:10:44

    買い支えてるって言うくらいだからひとりで10本くらい買ってんのかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:14:02

    覚醒以降叩いてる奴らって本当に出来が悪いって本気で思ってるのかね
    ゲームのこの部分が悪いとかあそこが悪いとかならいくらでも同意できる部分あるが
    本当にゲームとして全部出来が悪かったら落ちぶれてたシリーズから
    あんな大復活して売れる訳ないだろって普通に分かりそうなもんなんだが

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:16:10

    >>168

    > まあ彼らからしたらエコーズでさえ覚醒以降に含めてる可能性もあるけど


    他のシリーズもの厄介ファンの声から推測すると


    「声が付いているのが気に食わない」

    「ドットじゃなくて3Dなのが気に食わない」

    「今風の絵だから気に食わない」

    とか...


    まあそう考えるに至る可能性はありますね...

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:17:49

    売れてないだけの名作を売れた作品への叩き棒にするの名作に対して駄/作に劣る売り上げって叫んで回る行為だからなあ
    無礼の極みよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:18:56

    は~もう一回FE凋落しねえかなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:21:00

    まあまた蒼炎や暁みたいな戦犯路線の作品だし始めたら凋落するかもな
    今の路線が続いてる限りは安泰やね

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:24:30

    現作品楽しんでる人たちが大勢いる傍ら凋落を望み始める古参の末期っぷり
    終わり過ぎてて受ける

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:27:32

    そんな終わってる連中が大多数を占めるコンテンツ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:30:44

    >>70

    個人的にはどっち路線でもいいんだが、インタビューで新規を取り込みたいみたいなこと言ってたのに風花がクソ売れて得た新規を全て振り捨てるような路線なのは流石に何故その判断を…?ってなった

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:32:18

    まあ風花雪月ファンも立派な害悪エムブレマーになっておじさんは笑いが止まらないよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:33:56

    >>178

    大多数じゃないから新作が売れるんですよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:36:07

    >>179

    風花雪月からの新規で楽しんでる人もいるんだが?

    そこから目を背けるなよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:36:46

    >>179

    全て振り捨てるような路線


    まずここで勘違いしてるのが受けるわ

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:37:27

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:38:24

    >>166

    罵詈雑言が横行して話になってないとかならともかく、少し批判や対立した意見があっただけで荒れ荒れ言い始めてこういうレスする奴もおかしいよ

    普通に質問してるだけかもしれんものを変に勘繰って決めつけレスすんのは余計に荒らしてるだけなんでやめとけ

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:38:44

    >>168

    エコーズはifの次だったのもあってifやったユーザーでもシナリオテキスト警戒してたことも忘れるなよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:39:05

    拠点施設その他に3Dキャラ会話等の諸々と風花であった路線もちゃんと継承してるしな
    要らないと思ったのだけ捨てたんだろ

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:40:33

    エムブレマーは今まで発売したシリーズを叩き棒にして新作を叩くことを生業としているのだ
    叩き棒は自分が初プレイしたシリーズを愛用すると云われている
    これは神龍(IS)により定められた哀しき習性なので諦めて見守るのがいいぞ
    ちなみになんだかんだで新作は楽しんで遊んでいるからそこまで深く考える必要はない

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:40:40

    前作と路線が違うだけで駄.作扱いするの褒められた態度じゃないよほんと

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:41:08

    >>158

    紅花はストーリー普通に破綻してたしコーエーが全部やった無双もアレだしで

    結局草木原Dが重要だったんだなって思ったよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:41:31

    >>1

    神ゲーですね

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:41:37

    リュールちゃん出撃中もポニテにしてくれ!

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:41:44

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:42:26

    >>187

    それならKMRもと非常に思うけど

    ISって所謂アットホームな職場です!という代名詞打ってるとこっぽいのが

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:43:07

    「覚醒以降叩いてる奴ら」をやたら攻撃的に叩いてる奴らも正直鬱陶しいんでやめてほしい
    少なくともこのスレでは大して見ないのにそいつらを親の仇のように叩いてるレスの方が多くて怖いわ

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:44:17

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:44:34

    >>190

    風花は紅花だけがやっぱ変な感じだったわ

    エンゲージ草木原Dが小室じゃなくやってくれてもよかったんよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:45:11

    一度FEが落ち目になったの、ファンがどうのこうのっていうけど
    単純にコンテンツとして弱かっただけなんじゃ……

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:45:14

    このスレ見てもたくさんいた気がするが
    どうやら目に入らないらしくて笑う

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:45:23

    >>190

    同じく草木原のエコーズもストーリーテキスト良かったしな

    草木原さえ叩く人もいるが、個人的にはあの人の路線続けて欲しいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています