イタリアの街"ナポリ"の名を冠するパスタ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:42:15

    「ナポリタン」と言っておこう

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:42:36

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:42:41

    欺瞞だ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:43:10

    ケチャップはルールで禁止スよね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:43:41

    ナポリタソ…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:44:22

    イタリアのミラノの名を冠するドリア「ミラノ風ドリア」と言っておこう

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:44:40

    >>2

    >>3

    イタリア料理とは言ってないからマイペンライ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:45:20

    はーっ! ナポリを見て死.ね!

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:45:51

    しかし全く関係無いと思ったら大間違いだぞ
    トマトケチャップで炒めて味付けするパスタの名前を考えた時
    ナポリにトマトソースで味付けして炒めるパスタが存在したことから
    ナポリタンと名付けられたと言われている…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:47:09

    >>6

    日本人「◇ミラノ風とは…?」

    イタリア人「◇ドリアとは…?」

    そもそも存在しない食べ物はルールで禁止ですよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:49:56

    >>10

    えっドリアってイタリア料理じゃないんすか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:54:41

    >>11

    もちろんめっちゃ日本生まれ

    考案者もスイス人だしな(ヌッ

    ドリア - Wikipediaja.wikipedia.org

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています