ストーリーとか抜きで販促について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:00:59

    作品は問わないで
    スレ画はすごく使われたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:02:04

    非戦闘員の武器になってたからね。終盤まで出番あった印象

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:05:28

    ベルトが滅茶苦茶売れたからあまり販促しなくても良かったらしい奴(真偽不明)

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:06:05

    また俺なんかやっちゃいましタカ?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:07:07
  • 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:09:35

    販促って本編での活躍なんかも含まれるんだからストーリーとか抜きって厳しくない?
    具体的にどんな話をしてほしいのさ

  • 7121/11/09(火) 01:19:07

    >>6

    荒れないようにしたかったけどそれは確かにそうだなぁ

    まあ極端な煽りじゃなかったらいいかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:22:07

    >>5

    銃です

    剣です

    畳出る奴です

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:23:22

    >>5

    アクション監督が困ってたやつ!

    美術スタッフさんが塗装剥げて嫌そうにしてたバックル!

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:24:16

    >>4

    カンドロイドはめちゃくちゃ売れただr……ああ君か…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:24:56

    実際暴走フォームって販促になるもんなの?
    ハザード初登場回とか見てて最高に良かったけど子供がおもちゃ欲しがるこれ?ってなった。

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:34:05

    ごちゃごちゃ言わずガンガン戦う王蛇が人気あったんだしひたすらに大暴れする暴走フォームもカッケー!って心惹かれるチビッ子が多いのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:34:44

    最近だけでもハザード・メタクラ・プリミティブって割と出てるし子供にも人気なんじゃないかな?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:39:12

    財団Bはせめて使いやすいデザインでお願いします。
    まあ、デザイン設定はバンダイだけで決めているわけじゃないけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:40:58

    >>14

    最初見たとき基地かなんかの玩具かなと思ってたのに武器って聞いてえぇ・・・ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:42:31

    >>15

    しかもぶっちゃけ強すぎるから出番なくなった

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:44:22

    活躍した武器は売れるとわかった著作剣

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:45:21

    >>7


    年が進むにすれ初登場補正が切れるのが早くなってくると思えば、〇〇の販促は長かったしそんなことないよね

    どういう取り決めなんだろうか


    てきな話をしたいってことでいいの?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:46:19

    何かめっちゃ人気が出た奴

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:47:15

    販促の話ならとにもかくにも一番言いたいのは数減らせと
    去年なんかコロナも合わさった結果とうとう現場がパンクしたって言うのに

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:47:50

    アークドライバーの出来の良さにはびっくりした

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:51:03

    コレクション系はガチャに入るサイズがやっぱ強いよねって思う。

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:53:22

    年々ギミックも高度になっていってるんだし、もう少し個数絞ろうぜとは思わんでもない。
    どうせメインターゲットの子供層なんて、ベルトと武器数個ぐらいしか買ってもらえないのが多数だしあんま収集要素を押し出してもキツかろう

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:53:37

    コレクション系はあの手この手でガチャにして出す流れだったから今年はないとか聞いてびっくりしたわ
    そう言えば今も生きてるんかな
    トッキュウの時に出来た筒型の奴…

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:53:41

    >>20

    年々少子化が深刻になってるから絞れる対象から搾り取るスタイルじゃないと利益が出ないんだ

    それと同時に稼げる世代になった頃を見計らって彼らの幼少期のヒーローのおもちゃを高品質版で売ることで二重に稼ぐって寸法よ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:54:31

    >>25

    イジ汚ねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:55:38

    販促の話なら二三回使って即ポイのアイテムを出すのやめて欲しいわ

    ジオウからライダーを見始めたけど即使われなくなると思うと買う気が引けちゃって、騒動系のフィギュアしか買ったことない

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:56:33

    >>20

    数だけ増やして話合いは録にしてないってのがはっきり分かったからなセイバーの裏話で

    ドラゴニックナイト回りの話とかそんなことあるんかって思ったし

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:57:23

    もうほとんど出せば売れるレベルだし反則のペースは緩まらないんだろうな
    序盤に詰め込むのやめて欲しいんだが…

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:58:22

    >>26

    なんと言われようが特撮に限らず子供向けコンテンツって年々子供が減っていってるせいで先が暗い業界を続けていくには稼がにゃならんからなぁ

    そこら辺を度外視した結果一度はつぶれた円谷だってあるし

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:58:39

    自分はライダー周りの玩具に注目してるけど、戦隊やウルトラマンの方はどうなん?

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:00:17

    正直中間がいま三段階ぐらいあるから2個ぐらいにして、初期変化フォームと中間の寿命伸ばしてその分サブライダーか怪人に回してほしいのが本音。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:00:56

    >>29

    ライダーの場合は始まってすぐがクリスマス商戦見越すからね

    ただでさえ同じ時間帯の戦隊と食い合う中での差別化だけど制作の首絞めてるよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:00:56

    戦隊も1,2回出てるか怪しいの出てきて不安だよ
    スーパーゼンカイオージュランもっと出てほしいです・・・

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:01:03

    原作有るのにねじ込んでくるのは止めてね?具体的にはトリコのアレみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:02:27

    >>32

    サブライダーはともかく怪人は難しいね

    商品展開が伸びないから敵も悪のライダーとかばっかにしてるしやっぱ子供達も主役のおもちゃ欲しがるから

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:02:40

    >>31

    戦隊はともかくウルトラマンは確実に増えてきてる

    今回のトリガーは販促ラッシュはまだ抑えてあるけど前作のZではとうとう武器玩具がもて余してきたし

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:03:11

    クウガ アメイジングマイティとかいう
    出したはいいモノの諸事情により玩具が出なかった形態

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:04:49

    >>35

    ポン!クラッシュ!クラッシュ!パッパッパ! グルメスパイザー!

    トリコ菓子粉砕器グルメスパイザーCM


  • 40二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:11:50

    >>25

    みんなの幼少期にやってた販促アニメがリメイクされる可能性は十分にあるよな

    さあ愛と勇気と希望の名のもとにマジカルプリンセスに変身するペンダントを買え

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 08:16:44

    >>30

    商売としてやらんとどうにもならんからなぁ。

    フォーゼとかみたいにパーツ装着系になった方が使いやすそう

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 08:20:52

    脚本と監督はこれ渡されて頭抱えたと思う

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 08:33:19

    >>25

    フィールズ「実際こういう問題は深刻なので将来的にウルトラシリーズは玩具以外でも稼げる方法を確立したいと思います」

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 08:33:38

    >>22

    そのまま入るサイズだといいよね、ガシャットやプログライズキーとかみたいに分割されて入るのは並べると分割線気になるし。かといってガチャ限定のもあるからそれが欲しいやつなら妥協するしかないからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 08:38:34

    販促されすぎな気もする

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:06:32

    CSM L.S鎧武セット予約しきれなかったワイにお辛い記事……。予約終了5日前に予約終わってるとか嘘やん……。

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:10:52

    >>45

    ソニックアロー再販望まれてるなぁ、よし新verだ!(なお望まれてたのはレモンエナジーの再販)

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:46:05

    >>37

    Zランスアローは入手後すぐにガンマフューチャーが来てそっちが主力になったから出番が無くなった所にベリアロクが追加されたから完全に忘れられた感あるよね…

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:46:41

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:48:53

    >>49

    商売だから成功

    ボランティアじゃなく商業作品だから売れないことには話にならないし

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:16:23

    >>49

    色々言われてる響鬼前半も視聴率だけならそこそこ良かったしな。

    好き嫌いは置いておいて売上出さなきゃ作品は続けられないんだ。

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:19:16

    結局売れなければ作る会社が無くなるしな

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:03:03

    >>2

    非戦闘員(戦士)

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:03:56

    >>5

    椿のやつも見てください(公開終了してる)

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:30:18

    >>42

    後藤さんがベリアロクには関与していませんって厄介オタクからのクソリプに予防線貼ったやつ

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:30:46

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:35:23

    最終回後売り切れたと聞く

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:40:38

    >>57

    よくわからん腕のやつからフィニッシャーに昇格したスピナーだ 面構えが違う

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:29:50

    >>54

    その後特別にもう一回公開されてて草

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:29:55

    そういや三段変形を勝手にさせられたヒビキアカネタカなんてあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています