- 1123/01/20(金) 17:12:38
- 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:36:08
闇の帝王になれたハグリッドはいったいなんなんだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:40:31
闇の生物と危険生物を飼育して率い
巨人のフィジカルと魔法使いのマジカルを駆使して戦う男
闇の帝王 ルビウス・ハグリッド
出自と境遇的に純血にも配慮しないから被害凄そう - 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:43:27
善良なハグリッドでもかなりの危険人物なんだから邪悪なハグリッドならまあそれくらいやれるかもしれん
- 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:45:46
善良なハグリッドすら品種改造してうっかり魔法使い殺戮モンスターみたいなの作ってんだから闇堕ちしたハグリッドならその比じゃないレベルでヤバいの出てくるぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:13:15
魔法界vsハグリッド軍団になってそう
- 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:54:00
ハグリッドが本気を出せば尻尾爆発スクリュート以上の化物を作れそうだよな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:55:48
グリンデルバルドがハグリッド側にいるからマグルと魔法族の確執は広がってそうだな。
- 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:56:14
グリンデルバルドは蛇足な気がする
それいる? - 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:58:46
ああニュートとの対比にしようとしてるのか?
- 11123/01/20(金) 19:06:08
スレ主的には「ハグリッドだけだとすんなり討伐されそうだな……そうだグリンデルバルドと組ませれば政治的にも強くなって倒しづらくなるのでは?」とおもって>>1に書いたんですが確かにニュートとの対比にもなりますね……
- 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:20:44
これだとハリー迎えに来るのはトムになるのか?
- 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:02:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:00:01
そうなるだろうな。あとジェームズとリリーの死に方がグロくなるかも
- 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:05:41
何が酷いって生き物だからハグリッドがやられても繁殖し続けるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:05:55
保守
- 17二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:27:23
ハグリッド「やめちょくれ!コイツラは悪い魔法生物じゃないんだ!」
- 18二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:57:41
その内グリンデルバルドの予想超えた魔獣軍団従えたハグリッドが反逆してヤバい事になりそう
- 19二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:30:34
実際グリンデルバルドは魔法族とマグルがいがみ合うように魔法生物を使って分断を図りそうではある。
おそらくトムとダンブルドアが大っぴらに動いてハグリッドを倒せないのはそのせいかもしれない。
問題はハグリッドをグリンデルバルドがどれだけ制御できるかだがそれは未知数なんだよな - 20二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:37:22
多分ハグリッドは敵からも味方からも「コイツホントやべーやつだ…」ってこれ以上無い程思われてそう
- 21二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:38:48
ハグリッドって悪意を持ってやりはしないだけでふとすると悪役の所業しててもおかしくないしな
- 22二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:43:58
現実世界での環境保護団体の厄介さを考えるとグリンデルバルドの実力ならば「魔法生物保護」をうまく謳い文句にして市民権を得た後魔法省を市民団体の幹部で構成して自分たちに有利な法案を通したりしてそうなんだよな
- 23二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:45:18
でもハグリットの方が「俺様」っていう一人称は似合うと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:44:31
たまたま正義側だったやベーやつそれがハグリッド
- 25二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:45:23
この時空はグリフィンドールが一番アレな寮として危険だと思われてそう
そんでハリーはスリザリンに入る - 26二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:11:15
巷に尻尾爆発スクリュート、ヒッポグリフ、ドラゴンなどを始めとして危険な魔法生物が溢れ返る訳か……その姿、正しく魔王
- 27二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:46:20
無邪気なだけの巨漢のパワーファイターの敵ってたまにいるよね…
- 28二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:15:54
何ならトムもハグリッドをホグワーツから追放したことを後悔してそうではある
- 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 04:32:26
まずハリーってトムリドル先生とウマが合うのかね?
- 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 05:07:24
ヴォルデモートにならず真っ当に育ったトムは頼りになりそうだが
悪の道に走ったハグリッドのヤバさに霞んでる感ある - 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:04:52
人間と魔法生物のハーフとか出てきそう
- 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:44:03
ここのハグリッドクトゥルフ神話とかに出そうな神話生物作ってそう
- 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:51:16
絶対最後のホグワーツ決戦でハグリッドが今まで作った魔法生物全て掛け合わせた最高傑作のキメラブチ込んでくる奴だこれ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:11
ダンブルドアがハグリッド森番にしたのって目を離すと何しでかすか分からないからだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:19:49
最終的に、ホグワーツvsグリンデルバルド軍団vsハグリッド&魔獣軍団とか言う地獄みたいな三つ巴になりそう
- 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:53:24
このルートだと闇の魔術に対する防衛術は割と愉快なことになりそう
- 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:14:08
出てくる魔法生物がSAN値チェック必須なのになるか東宝とか大映や円谷に出て来そうな奴等の二択になりそう
- 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:34:29
この世界のハグリットやばそう
- 39二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 13:42:32
善良なトムより闇の帝王ハグリッドの存在感強すぎて笑うんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:23:41
毎年「魔法生物学」の教員が変わるのか
- 41二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:13:09
「尻尾爆発スクリュート」とかいうヤバ生物
これ野生化したらまっずいです - 42二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:20:29
森の蜘蛛みたいなのが統率されて襲ってくるとか無理じゃん…
仮にマグルの軍と連携しても勝算薄そう - 43二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:22:46
ハグリッドとニュートだとどっちが凄いの?
- 44二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 16:26:09
- 45二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:43:36
映画版が毎回最後辺り怪獣映画と化してそう
- 46二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:54:44
- 47二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:53:21
トム先生の授業闇の魔術への防衛術兼、魔法生物学との合同授業とかも兼ねた魔法生物対策講座になってそう
そこで闇の帝王が生み出したトンデモモンスターズ教えられるんだろうな - 48二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:35:09
本編みたく悪気はないんだで無茶苦茶やるのかあるいは邪悪な巨人の血が覚醒したのか…
- 49二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:15:01
原作だとアンブリッジは魔法生物をみくだしてたけどこの世界線だと
ハグリッドが危険な魔法生物を作ったり、操って暴れてるから、魔法生物を更に酷い扱いしそう - 50二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:34:19
- 51二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:44:36
悪のハグリッドも善のハグリッドも生み出す危険生物は同じだと思う
悪のハグリッドは堂々と大量に繁殖させた上で悪いことに使うから被害はデカそうだけど - 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:18:05
以前のハグリッド係スレとか含めて善良なトムはなんか想像しやすい。
- 53二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:32:03
善良になろうとハグリッドを追放するトムに笑う
- 54二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:37:11
自分で交配して作り上げた危険魔法生物をけしかけてきて
魔法生物が殺されたら「貴様らには血も涙もないのかーーーッ!!」って血の涙を流して罵倒してきそう
自分自身もフィジカル強者だから、軽く払っただけで死亡する魔法使い達に
「お前達が弱すぎるから、魔法生物に殺されるのだ!!」ってキレてもきそう - 55二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:41:06
何をどうすればマンティコアやら交配してスクリュートみたいな生物兵器めいたの生み出せるんですか...?
悪意込で手段問わなくなったらバジリスクとかドラゴンが子犬に見えるバケモン生み出しそう - 56二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:43:44
こいつらはちょっと見た目と気性が荒いだけなんだ。世界中に広めて自分の目で見ればみんなもこいつらの良さが分かるさ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:49:08
- 58二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:06:47
- 59二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 12:09:27
- 60二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:02:55
最終決戦でハグリッドが俺自身が魔法生物になる事だ…的に最高傑作と融合しそう
- 61二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:07:47
魔法生物たちからの愛で守りの魔法が重ね掛けされているからアバダ効かないんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 01:37:22
- 63二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:38:44
保守
- 64二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:41:54
多分ここだとトムが秘密の部屋&バジリスク発見して、部屋の封鎖及びバジリスクの処分を求めたりしたんだろうな…
それに対してハグリッドはバジリスクの処分には反対するとか不満を持っててそれを危険視したトムが先生達に働きかけたら紆余曲折ありこうなった物と思われる - 65二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:07:37
ヴォルデモートもナギニは愛してたらしいし闇の帝王は魔法生物愛してないと至れんもんなんか…
- 66二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 18:36:26
速報
計画凍結に激怒した帝王が『アバドン』の群れをオーストラリア大陸に放ち、現在オーストラリア大陸及び周囲の諸島に住む動物類がアバドンを除き絶滅した模様です
「あー、あいつら、俺の大事な森まで壊したのか?...ゲラード、時計取ってきてくれ、テレビは見るな」
- 67二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:36:25
原作で二人とも姿変わってないから忘れてるが、
分霊箱作らなければトムは普通に60超える爺さんなんだよ
魔力は化物でもフィジカル面で前線に立つのが難しくなってくる頃なんだ - 68二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 07:04:26
グリンデルバルドとハグリッドという二大巨悪に立ち向かう為にダンブルドアとトムは老境に至っても戦い続けてるんだろうな…スネイプとかの他の面々もちゃんと居るんかな
- 69二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:55:40
ハグリッド以外にも悪くて魔法生物大好きマン&ウーマンが沢山参加してそう
多分交配や育成会議の時は上下関係もクソもなくそういう連中全員で(ハグリッドも含めて)話し込んでそう - 70二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:11:00
教授1年任期の呪いってグリンデルバルドじゃできないんじゃない?
因果律に干渉できるレベルの魔法使いって今んとこ名言されてるのヴォルデモートだけだし、ニワトコ込みでもグリンデルバルドは明確に格下だし。
同じこと出来そうなのは他だとヴォルと同じ魔法使い4傑の腐ったハーポくらいじゃないかな?
ゴドリック・グリフィンドールや無敵のアンドロスは単純に戦闘力クソ強いってイメージだし
- 71二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:55:52
トムはともかく闇の帝王と化したハグリッドなら何かしらの不老技術を得ていてもおかしくはない
- 72二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:01:30
- 73二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:41:21
やばすぎる
- 74二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 06:13:37
そういや魂分割されてないトムVSグリンデルバルド+ハグリッドなら全然余裕でトムのほうが強いな・・・ニワトコダンブルドアもいるし
魔法生物軍団は厄介だけどそれでもどうにかいけんじゃね? - 75二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:43:25
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:21:28
- 77二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:27:59
ハグリッドが巨人体質で魔法が効きにくいってのも面倒くさいな
1番最悪なのが1回1回侵攻の度に初見殺し魔法生物の大群を連れてきそうな所
ディメンターと尻尾爆発スクリュートみたいなアホみたいな掛け合わせしてきそう - 78二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:00:44
- 79二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:41:07
- 80二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:38:18
同義的にはやりたくないけど闇の軍勢との闘いで殺しはやっちゃってるので可能というね
- 81二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:09:16
リドル先生は「感情まで持ってかれて」分霊箱を寧ろ連鎖辺獄葬の研究に回しそうだが、魔法生物への憐憫撒き散らしてる帝王ハグリッドとなると将来繁殖する合成生物まで殺戮に参加した瞬間分霊箱化していかないか?
- 82二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:53:10
多分スネイプが一旦闇の陣営側につくのは変わらなさそうではあるんだよな
スネイプのそう言う危うさはヴォルデモートのせいじゃなさそうだしね - 83二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:28:21
ハグリッドの趣味考えるとグレイバッグの立ち位置が序列の二位か三位くらいになってそうなんだよな……
- 84二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:38:37
ヴォルデモートが暴れてないからロングボトム夫婦や非純血の有力な家も健在で味方戦力も原作騎士団より充実してそう
クラウチJrやマルフォイ、レストレンジも味方陣営かな?
逆にハグリット側につきかねないのは・・・ルーピンにマダムマクシーム? - 85二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:53:17
アンブレラ社も真っ青の生物兵器次々作ってそうだし人間と配合された魔法生物人間みたいなクリーチャーできそう
- 86二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:51:01
多分トムリドル先生は授業で生意気なことを言ったやつがいたら決闘で大人げなくわからせするタイプだと思う
- 87二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:36:49
お前さんも周りに否定されちょるんか
ただでさえ狼男は生きにくいのにそこで助け合うんじゃなくて否定するなんてダンブルドアはなんて酷い奴なんだ
必要な時はこれを飲め
これを飲めば満月なんてもん待たんでも狼男になって肉が食えるようになるぞ
- 88二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:16:27
魔獣軍団になりそうなんだけど、デスイーター組は参加するのかな?
純血主義者もスネイプみたいなタイプも「なんか違うな…」ってなってそうなんだよね - 89二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:58:20
デスイーター組とかの統率はグリンデルバルドが担当してそうだな
- 90二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:03:57
魔法生物軍団のトップがハグリッドで闇の魔法使い集団のトップがグリンデルバルドで其々分担できてるならかなり体制が盤石そう
- 91二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:12:19
なんでそんな名前つけた
- 92二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:11:47
多分この場合の闇と光の対立軸は「種族を認めるか否か」だろうな。
魔法族が異種族を差別してきた歴史は事実だしスクイプとかの魔法を使えない魔法族やマグルを差別してきたのも事実だしそう言う「しがらみ」が強大な敵になりそうな予感がする - 93二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:52:49
そっか一般的な作品だと
マッドな科学者枠でもあるのかハグリッドは
そら悪堕ちしたらやばいな