バディファイトってやつはおもしれぇな

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:07:42

    ドラゴンワールドはカードプールが多すぎるけど攻撃的でファンタスティックだな
    カタナワールドは影薄いけどえっちなモンスターとかもいるな
    マジックワールドは魔術師でクロックキメるのが楽しいけど再録されなかったな
    エンシェントワールドは使いづらいけどデュエルズィーガーがかっこいいな
    ダークネスドラゴンワールドはデッキ切れ狙うのがおもしれえな
    レジェンドワールドはアースガルドでラグナロクとフェンリルの即死確殺コンボ決めるのもいいし英雄で連携の妙味を見せるのもいいしレヴァンティンでロマン砲的に剣装備しまくってエクスカリバー二刀流なんてのもいいな
    スタードラゴンワールドは防御が固くていいな
    ヒーローワールドは特撮好きからしたら堪らねえな
    ドラゴンアインはコンセプトからしてかっこいいな
    ドラゴンツヴァイは手札少ないけどガエンが無法の性能でいいな
    楽園天国はドロップ枚数計算しながら戦うのがいいな
    灼熱地獄はデッキたくさん積んでライフをカバーするのがいいな
    カオスはなんかもうめちゃくちゃで逆にいいな
    竜牙雷帝は強すぎて楽しいな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:08:17

    そしてサ終と化す

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:08:57

    >>2

    その技はやめろーっ

    まあインフレを超えたインフレで話になんねーよになるから文句は言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:11:53

    しゃあっ
    ドラゴン・シールド 緑竜の盾っ
    アニメはこればっかりだった気がするのは
    俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:15:50

    >>1

    許せなかった…俺の相棒だったデンジャーワールドについて触れていないだなんて……!!!

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:16:35

    >>5

    すっかり忘れていたんだよね

    影薄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:18:29

    >>4

    キャストとかいう謎用語について解説が少ないと思うんだよね、酷くない?


    まあルール自体はゲと違って分かりやすかったから文句は言わんけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:18:41

    >>1

    レジェンドの説明が多い割に星辰に触れていないのには好感が持てない

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:19:31

    >>8

    星辰は相手に何もさせずに楽に勝てて便利だな

    ゲームではこればっか使ってたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:20:13

    なんでじゃあーっなんで周りはデュエマばっかなんじゃあーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:21:18

    >>10

    なんでって…なんでや

    しゃあけどフラッグ多いバディより文明の数が少ないデュエマに流れるのはなんか理解できるわっっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:23:01

    >>1

    おいおいマジか ダンジョンWを忘れてるやん

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:24:03

    >>12

    ダンジョンワールドがあまり好きじゃないから覚えてなかった

    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:24:57

    >>10

    カードがデッキ以外いらないデュエマとライフ用のカードとデッキに入れられないせいでフル投入するには5枚必要なバディカード、フラッグカードが必要なバディファイトでは同じコロコロに連載してた言えども扱いやすさも知名度も全てが上下関係にあるんだ

    これは差別でない 差異だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:26:30

    いつ見ても第二弾でライフ2倍のフラッグを収録したのはお前変なクスリでもやってるのなとしか言えないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:29:14

    >>6

    ライフを打撃力に変換するとかやってることは派手そうなのになんか目立たないんだよね、ひどくない?

    おそらくアニメでの扱いが後半に行くにつれて悪くなっていったせいだと考えられるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:30:06

    >>16

    アイテム持つのがレバ剣に役割取られるのが痛かったよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:31:51

    ヌーッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:32:00

    カオスを見てな…なんやこの壊れフラッグは(ギュンギュンって思ったら
    次弾から加速度的にインフレさせていったのは
    ビックリしましたよブシロード先生

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:32:52

    やらせろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:33:40

    >>18

    そ、そんなに強いのん…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:33:53

    >>18

    おも…つま…おも…

    おもしれーけどバディファイトのサ終を早めた原因だから好きになり切れないーよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:34:43

    >>20

    あなたは"バディファイトのスレにいつも出てくる異常帝都クウ愛者"ですか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:35:08

    エルシニアスでゲージをマシマシにしてやねぇ ワールドパンデミックで特殊勝利するのもええけどマイ・グランファーザークロックを使い回してずっと俺のターンにするにもウマイで!

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:35:58

    じゃーん>>21シア

    ロストWの初期のエースを連れてきたで

    コイツらはサイズという概念が無いからこのレベルのモンスターがポンポン並ぶんだ

    もちろん初期以降こいつらもインフレして益々強くなっていった

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:38:26

    >>17

    ウム…仮にも主人公の一番最初のライバルだった荒神先輩が猿空間送りにされたのも痛かったんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:38:36

    末期ら辺はもう大怪獣バトル過ぎて変な笑いしか出なかったんだよね
    まあ今思うとなんだかんだその時期も楽しかったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:39:19

    >>24

    ヌ〜ッ

    インフレしたとはいえ過去テーマを完全に否定するワールドが出るなんて涙が出ちゃうよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:39:25

    最強の必殺技としてお墨付きをいただいている

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:40:06

    >>25

    な、なんやこの怪物カードは…(ギュンギュン

    カオスでもまだサイズの概念は一応あったのに…こ、こんなインフレ納得できない…!

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:40:47

    あにまん・ノートでバディファイトの話をしたものはスレ爆破される!(ニィーッ

    ふざけんなゲの字と氵の話絶対になるやないけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:40:57

    厨二病心をくすぐると鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:42:41

    >>32

    俺なんて少々のリスクでライフを20に増やす芸を見せてやるよ

    あっやられた

    待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ(ドラゴンドライ)

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:43:19

    幻のカード「デュエマにパクられた被害者」として
    俺からお墨付きをいただいている

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:44:37

    なんかYoutuber?の主人公の相棒が闇落ちしたシーンが猿展開を超えた猿展開だったのは覚えてる

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:44:47

    やっぱり旗持ちトカゲなんかよりバル姐さんだよねパパ 初期の最強カードの一枚だったし性格もイケるしな(ヌッ)

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:44:49

    >>32

    必ずセットで使いたいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 18:45:43

    >>33

    暗黒太陽神に変身するシーンは良いよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:54:15

    そして死を呼ぶ百鬼夜行…!!

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:58:27

    デュエルズィーガーさんがD?
    バキッバキッバキッ 我が名はスパルタンド
    バキッバキッバキッ 我が名はテンペストエンフォーサー

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:00:15

    >>37

    ◇このデドダムは...?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:00:34

    あ、あの自分 DDDの3DSの奴やってるんスよ
    チュートリアルでいきなり無印ラスボス相手はやめてもらっていいスか

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:02:19

    オラーッSwitchで全カード収録版のゲーム出さんかブシロードーッ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:02:38

    オラーっ はよYouTubeでアニメ無料配信せんかいーっ
    ふざけんなっ 告知無しだったから時間無くて100以降見れなかったやないかっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:05:31

    最強竜のコンセプトが好きなのは俺なんだよね
    はーっ他のカードゲームにも似たようなテーマ来ないかのぉ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:05:51

    ヒィエエエ コラボの四騎士だあっ

    ガルパピコはその後のインフレの始まりを表し
    二人で殴って死をもたらすシンデレラ劇場!
    コナンは二種の壊れを!
    そして一発で死をもたらすメダロット...!

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:08:03

    >>46

    環境をコラボ一色に染め上げ、なんのカードゲームやってるか分からなくして多くのユーザーのモチベを下げたコナンコラボやん

    元気しとん?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:08:41

    暗黒騎士との対決のトドメにジャックを持ってきたのは興奮しましたね…ガチでね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:09:36

    >>43

    し、神バディだけでいい…

    カードが多すぎて把握しきれませんから

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:10:03

    >>28

    サ終直前とはいえはっちゃけワールドすぎだろえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:10:25

    ヒィエエエレヴァデッキの四銃士だぁ!

    レヴァンティンは物量と攻撃回数をあらわし
    エクスレプリカは必中を!!
    リソースをもたらすダインスレイヴ!!
    そしてそれらを山から呼び出すアビスの剣...!!

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:10:46

    >>48

    闇堕ちしたタスクの後に今まで行わなかったSD化を見せるんだ

    友情が深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:11:45

    >>49

    嫌です

    私はレヴァンティンを満足に振り回せないと息ができなくなるんです

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:13:00

    このカードがあればエクスカリバーノーコストで何枚も装備できるのん?

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:13:37

    あの……DDDのゲーム
    なんか突然現れた荒神先輩とエジプトみたいな奴以外デンジャーワールド使いに合わないんスけど

    なんならマジックワールドもテツヤとシルエット歌劇団のやつの序盤しか見てないんスけど……

    なんならヒーローワールドだけもう4人は見てるンすけど……

    いいんスか これ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:14:35

    ソフィアちゃん激シコなのん
    ウーッ、もっと出番をくれ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:14:57

    >>55

    はい!ヒーローはめちゃくちゃ推されてるからジェムクローンにブレチェンにドロイドにヒロインとめちゃくちゃ出ますよ!

    しかもどいつもこいつも強いんだよね怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:15:08

    >>54

    はい!上振れればそれ一枚で8打点を相手に押し付けられる盤面が完成しますよ!(ニコニコ)

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:15:42

    (3DSの対戦環境から)消えろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:15:43

    >>58

    しゃあけど分からんのです…どうやら大会優勝者のデッキレシピに入ってないのです

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:16:47

    >>60

    えっ やっぱ紙だとアビスが強すぎるんですか

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:18:21

    俺レヴァ剣めちゃくちゃ好きなんだよね
    剣何本も装備してぶん回せるなんて男のロマンでしょう
    他にもこんなコンセプトのカードゲームはないのか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:18:50

    不思議ですね……灼熱地獄使いのこのバディファイターが……

    実際に声を聞くと某ドイツ軍人にしか見えなくなる

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:19:59

    はっきり言って3DSのレヴァンティンはめちゃくちゃキツい 逆天殺で上振れないといけないしデュランダル装備しないとバウンスで死ぬとか話になんねーよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:20:01

    おらーっ クソジジイの時計再録しろやブシロードーッ!結局再録なしなんだよね
    凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:22:23

    "バランスがいい"ってことは
    "何一ついいところがない"ってことやん

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:23:48

    強いデッキが分からないからゲーム内の既存デッキレシピでゴリ押している
    それがボクです

    あっ 必殺モンスター引いた
    マジ殺す

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:23:52

    なんやねんその"リバイバルバディ"って ワシは知らんで(検索カチカチ)

    ◇この無条件化した無限装備は...?
    ◇このコスト追加の消滅は...?
    ◇この当然のように付いている貫通二回攻撃は...?
    ◇このぶっ壊れ逆天殺は...?
    ◇この初手理論値11枚装備は...?

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:25:22

    >>67

    アビゲールとか雑に強くてオススメっスよ

    あと楽園天国が笑けるくらい強いッス

    公式サイトのデッキレシピから当時のものを探せばいいと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:25:53

    Re:Bはサ終直前でブシロがはっちゃけたからぶっ壊れ成分が豊富に含まれとるんや

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:26:25

    >>69

    分かりました


    カクセイノ黒竜使います



    なめてんじゃねぇぞ!こら!

    牙王君編でダークネスドラゴンワールドだと?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:27:08

    >>66

    ハッキリ言って3DSのノボル戦はメチャクチャ楽しくない

    本編だとかませのくせに被ダメ軽減をデフォで付けてくるし連携攻撃を無理矢理通してくるしで話になんねーよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:27:34

    禁断の"デュエルズィーガー"第四形態

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:28:35

    確かに神バディで主人公交代によりプレイヤーが減ってバディファイト自体も衰えていったのは否めないが
    面白テーマはこれまでよりも多いぜ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:31:01

    >>72

    ここはぶっ壊れTCGだぜ?

    メインもかませも平等にぶっ壊れさせてやるのよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:31:10

    1番最初の3dsのやつは楽しかったけどアルヴィドルいないからデッキが安定しないーよ
    100編も3DSで出してほしかったーよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:31:29

    しゃあっ!オープンザ・フラッグ!!






  • 78二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:32:11

    アニメで盾で防ぐまでフルストラッシュフォーメーションが回避不能だと思っていた
    それがボクです
    この勘違いのせいで友達とした時は確実に勝だてたんだよね申し訳なくない?

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:32:25

    >>76

    DDDか✕を買えばええやん...

    カードも引き継げるしなっ(ヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:34:10

    >>79

    無理です

    インフレが激しいですから

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:35:43

    カオスまではゲーム版があるけど神バディ以降は無いから頑張ってカードかき集める必要があるのがかなり厳しいっスね
    オラーッ誰か遊戯王のadsみたいなの作らんかいっ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:39:41

    3ds版の出来が良いのには好感が持てる
    オラーッなんで久々に起動した時にデータ消したんやちょっと前のワシーッ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:40:46

    >>82

    えっ

    なにっ

    なにこれ

    ねーっ なんなのその変なパンダみたいなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:42:02

    >>77

    君は属性に<鬼龍!>を含むカードと<マネモブ>のカードを使える

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:43:11

    デッキ破壊テーマを出しておいて途中で路線変更するのはやめろーっ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:43:47

    オンライン対戦でコイツを完璧に使いこなせてる人がいて全く勝てないのは俺なんだよね 先行ワンキル以外無理だと思われるが……

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:44:32

    梨 汁 ぶ し ゃ あ あ(プレイヤー叫び文字)

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:45:04

    ドラムからころころバディが変わったのはなんでや
    そうか!掲載雑誌がコロコロコミックだからなんだね!
    おもしろ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:45:55

    >>87

    ネタみたいだけどそこそこ強いのはルールで禁止スよね

    あとブラキンも強すぎんだろあーーっ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:47:03

    レヴァデッキもええけど
    デスカウントにアビゲールとイリーガルを重ねて1ターンしか与えずに勝つのもロマンやで!

    あっ モンスター以外がめくれた

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:48:03

    >>83

    なにって...セイント・ホーリー・ソードドラゴンやん...

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:48:21

    1番新しい3dsのゲームで遊んでるんだァ
    おすすめのデッキを教えてもらおうかァ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:49:40

    DDDやっても一人同じ人としかマッチングしない
    それが僕です
    しかもめちゃくちゃ上手い
    ワシが星辰デッキ使ってて向こうがアステールにドラゴンフォースで展開してた星辰割ろうとしてきたからテトラビブリオン使って切り抜けて返しのターンで勝てて脳汁がバーストしたんだッ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:50:00

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:50:32

    激えろ 

    うーっ カオスの悪堕ちメスブタをもっと増やせアニキおかしくなりそうだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:51:51

    >>92

    しゃあっ 機神軍っ! カオス系統はハズレ無しと盲信しているのは...俺なんだ!

    https://fc-buddyfight.com/recipe/character/x_chaosgao/

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:52:14

    捻くれ者を超えた捻くれ者でドラゴンワールドはゴルドリッターしか使いたくない
    それがボクです

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:54:25

    >>92

    暗殺鬼で相手の戦略をかき乱しまくれ…… サカテの様に……

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:55:55

    >>97

    手札がガンガン回れば先行1ターン目にゴルドリッターを展開できるなんてインフレってす…すごいんだな

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:00:45

    最強カード「限界突破」の1枚として公式からお墨付きをいただいている

    ◇このイラストは・・・?

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:05:05

    >>99

    ジャックナイフドラゴンの能力が優秀なんだよね

    ジャック系列が登場すればするほど強くなるでしょう

    ゲージ消費もバーンエナジー乗っければノーカンだしなヌッ

    盾がダブついてもゲージとしてチャージしてコールコストでドロップ落としてバイシュタントで回収できるしなヌッ

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:30:10

    >>100

    あーもうループの手順が何言ってんのかわかんねーよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:54:08

    >>82

    えっ 二人ボコせば一箱買える分の金が貯まるんですか

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:44:59

    あっ エンド時にゲージ2払われた あっ

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:55:17

    レヴァンティンが死ぬほど好きだった、それが僕です
    ◇この謎の機侵獣王剣は……?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:06:20

    >>104

    ばあっ"超インフレ国家"ロストワールドでーす

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:16:22

    カオス期までしか知らないけどね
    この「ビート黒竜」が一番TCGしてて楽しかったと自負してる
    ククク…ビート黒竜はドロー・破壊・コンバットトリックが含まれた完全コントロールデッキだァ
    ◇このデッキ名は…?
    LO、レクイエムと差別化するためにビートと呼ばれてるだけで広義ではコントロールだと思ってるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:26:06

    TCGにはウルトラマンモチーフのテーマは色々あるけどね
    このコスモマンが1番再現できてると自負している

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:51:39

    ダークネスドラゴンワールドで霊撃主体のデッキを作っていたけど碌な強化がなかった
    それがボクです

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:16:39

    なんでやーっ
    なんでデュエルゴーレムが話題にあがらんのやーっ

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:45:07

    おいっ 誰かこのモンスターを使っておねショタ物を描いてくれ

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:16:05

    >>111

    つよ…でもやっぱ使いづれーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています