めちゃくちゃいい金策で納得がいった

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:48:32

    とりあえず雑魚冒険者とPT組んでダンジョン内で始末すれば良かったのかぁ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:49:22

    冒険者が宵越しの銭なんか持ってるか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:50:48

    組んだ奴がすぐ死ぬとかすぐ噂になって誰も寄り付かなくなるやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:50:52

    >>2

    金がなくても装備とか奪えるし

    あと貯金して何かしたいみたいな冒険者は多いと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:55:24

    各地を転々するのだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:57:45

    駆け出しの装備なんてたかが知れてるし装備何度もさばいてたら確実に足がつくぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:58:13

    組んだ奴を殺しまくるとすぐに不審がられる
    通り掛かったヤツを襲撃するタイプだと高難易度ダンジョンの下層でモンスターを凌ぎつつハイエナ出来る時まで潜伏できる「お前普通にモンスター狩った方が早くね?」と言いたくなるスペックが求められる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:59:28

    >>7

    モンスターより冒険者の方が金品持ってるだろうしそこはおかしくないのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:59:47

    金の卵を産む鶏を殺すようなもんでは?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:04:47

    一二回は怪しまれもしないと思うし金欠の時に助かるわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:05:57

    これゴブリンスレイヤー?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:06:04

    普通にその高難易度ダンジョンとやらにいるモンスターの素材なり剥ぎ取って売った方が良いと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:06:45

    わざわざダンジョン行く手間暇考えたら普通に協力してモンスター狩ったほうが効率よくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:08:50

    頑張って考えた金策なんだろうけど絶対効率悪いよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:09:12

    モンスター狩るよりそのダンジョンに行けるほどの冒険者狩った方が絶対に金銭的には優れてるだろ
    考えればわかる

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:11:40

    >>15

    そのダンジョンに行けるほどの実力者なら返り討ちにされそうだけど…

    そもそもそういう実力者が適当なパーティーで高難易度なダンジョンに行くものかな

    普通固定のパーティーとか組んでるもんじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:12:31

    パーティ組んでいくのが前提のダンジョンで一人で死体漁って二人分の荷物持って帰ってくるのだったら普通にモンスター狩ってた方が楽じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:15:04

    殺人の快楽を味わえるのも考慮せなあかん

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:23:41

    雑魚冒険者狩りをハメてダンジョンで殺して金品奪うのが一番美味い初心者の稼ぎになってそうなんですが大丈夫ですかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:42:26

    >>15

    その冒険者と協力してモンスター狩ったほうが最終的に稼げると思うんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:43:55

    >>19

    なんだかPKありのハクスラネトゲみたいだなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:46:07

    そもそも何人パーティーでいくんだ?
    相手初心者で不意打ちかまそうとも3人以上いるならキツいだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:12:34

    どう考えても
    ダンジョン内のモンスターの強さ<そのモンスターを狩りにきている冒険者
    なんですけど
    高難易度に行ってる冒険者ならオーダーメイドしてる場合も多いだろうから装備も足がつきやすいだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:32:14

    どの時代もどの世界も安易な金稼ぎに走る奴は頭が悪いと言うことを教えてくれているんだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:34:48

    目先の利益に目がくらんだ愚者都市でならありなんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:50:29

    ダンジョン内で仲間の冒険者を殺した後に戦力ダウンしたところをモンスターに狩られて終わりだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:51:19

    >>1

    これ、なんて作品なんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:04:42

    ダンジョンの下層で活動してる冒険者の装備って汚れや刃こぼれあるだろうし高値で売れるかというと微妙
    それでも高く売れる名品なら疑われやすいし、その辺飲み込んでくれる裏ルートなら買い叩かれる

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:08:34

    ちょっと納得しかけるけどよく考えたら普通に違和感あるな
    少なくとも生業にするレベルでやるのは無理

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:08:57

    似たようなことやってたのがダンまちのリリだけど
    まぁやっぱり最終的に騙した奴に嵌められて殺されかけた
    というかベルくんいなかったら余裕で死んでた

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:10:37

    これやるなら勇者の持つ伝説の聖剣みたいな大きな一発狙う方が良いんだけど、それしたら売る時に悪行が知れ渡るよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:11:10

    「冒険者が」「ダンジョンの中で」持ってるのなんて、装備と各ポーションとかの各種アイテムぐらいのものか

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:11:41

    雑魚冒険者はそもそも高難易度ダンジョンなんて潜らないんだなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:12:19

    >>23

    モンスターと違って人間は油断してる状態なら後ろから一突きで殺せるじゃん

    それこそモンスターと戦った後とか狙えばいい

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:14:30

    >>33

    1じゃ無いけど、ある程度の実力あるやつが実力無くて一攫千金狙ってる奴とかに声かければ付いてくる奴もいるんじゃね

    まぁそんな奴が持ってる金なんてたかが知れてる上にバレたら追放どころの騒ぎじゃ無いだろうからまともに結果残してきた奴なら絶対やらない行為だと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:14:40

    >>32

    冒険者は自分の命を懸けて戦っていることもあって、大体の場合資産で一番多くを占めるのは装備じゃないか?

    少なくともD&DとかSWとかの世界ならそう

    全部マジックアイテムで固めてる冒険者とかならそれこそ一揃いででかい屋敷買えるぐらいの額になる

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:15:04

    そもそも1画像が「高難易度ダンジョンの下層」は人が訪れず適していると言ってる件
    初心者がホイホイ稼ぎに来る場所ならそりゃ人通りがあるし、逆に初心者を高難度ダンジョン下層までキャリーする位なら普通に稼ぐ方がマシと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:16:25

    >>36

    でもそんな装備は大抵一点物だろうし、やっぱり売ったら足つくだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:17:28

    >>38

    一点物ではないぞ大体は

    そもそもそういうものの足がつかないように闇市場とかがあるのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:19:24

    定番はPTに入れる→装備やらを預かる→PT追放なんだよなあ…
    塵も積もれば山となるよ(WIZ並感)

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:21:10

    そりゃ一回ぐらいならうまく行くだろうけど何回も使えるもんじゃない
    金の流れ物の流れって割と見えるからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:26:02

    初心者→当然一回の実入りはそれほどではない。そして初心者と言っても縁なしばかりかと言えば…
    ベテラン→そもそもベテラン相手に一方的に騙し切る騙しの技術に加えて組んでも良いと思われる戦闘の腕前が必要
    リスクを棚上げにして労力だけでも割にあうかというと…

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:26:09

    >>34

    高難易度ダンジョンで油断してる冒険者馬鹿すぎて草

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:27:03

    相手が雑魚なら普通にその辺のモンスター狩った方が良いと思う
    雑魚の装備剥いで手に入る金額が実力者の通常の狩りより稼げるんならそんな世界滅びろ

    相手が実力者+それなりの装備なら高難易度ダンジョンとやらで一緒に狩る方が良いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:39:41

    冒険者の中に女がいればちょっと装備回収すついでに楽しむこともできるし一石二鳥だな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:09:58

    >>43

    ずっと緊張状態を保てる人間はいない

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:34:06

    稼ぎ目的でなく怨恨で行う一回限りの隠蔽ってんならわかる
    もちろん殺す相手も高難易度に潜って違和感のない実力者でないと駄目だが

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:53:27

    >>45

    っていうかこれがメインの目的まである

    娼館でやるのと快感が違う

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 05:25:01

    暗黒大陸って作品でもダンジョン内の殺人で稼いでたけどあれは
    ・油断したらすぐに足元を掬われるような殺伐とした世界観で利己的な人間が多いので奪った装備を捌く方法も多少はある
    ・レベル制の世界で主人公は低レベルだが技量は世界でも上位なので格上狩りも不可能ではない
    ・ダンジョンをクリアしたら内部の死体ごと崩壊する性質を利用して疲弊した状態の冒険者を罠を張り不意打ち
    みたいな条件が整ってたからだしなぁ
    高難易度ダンジョン潜るようになってからはそんな余裕なさそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 05:26:37

    継続してやるようなやつはもうモンスターみたいなもんだってダイカタナで言ってた

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 05:28:32

    そんな簡単にできる環境ならみんな警戒するに決まってるし信頼ない奴と組むわけないじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 05:39:46

    下層って表現って実はわかりにくいんだなって

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 06:00:48

    一回こっきりならアリよりなのかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 07:17:22

    まあ「お前そんな事するより普通に働いてたら良かったじゃねーか」みたいなしょうもない犯罪で捕まる有名人や官僚、スポーツ選手は現実にもいるし、物語の中で筋が通ってて面白ければなんでも良いですよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 07:21:49

    めちゃくちゃいい金策ではないだろう
    殺人してしまった際の死体遺棄としては1回だけなら有効かもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:40:40

    これを生業にできるって人があまり訪れないレベルの高難易度ダンジョンの下層までいける実力者どれだけいるんだよ
    駆け出しだとしたらこの主人公駆け出しを人があまり訪れないレベルの高難易度ダンジョン下層につれていける実力ありながらどれだけみみっちい稼ぎかたしてるんだよ
    どれだけ高いんだよ駆け出し冒険者の装備
    そして人一人分の装備品を担いだまま高難易度ダンジョンの下層から帰るとか絶対割に合わないよ
    ダンジョンや魔物からとれる素材が金にならないならありかもだけど金にならないのに命の危険がある冒険者になろうとする人絶対少ないだろ
    わざわざ苦労して駆け出し殺そうとするとかトンパかよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:42:46

    >>27

    『シリアルキラー異世界に降り立つ』の

    このコマっぽい

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:50:03

    >>57

    金策関係なくて草

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:58:02

    生業にするんではなくてたまーにやるぐらいだろ
    綺麗な人を嵌めて貶めるのはまあ楽しい、腐ってるけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:39:52

    >>57

    まあそりゃ利害度外視の趣味になるわな

    それなら割に合わない方がむしろ疑われにくくなっていいくらい

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:44:47

    アリではあるけどそんなことできる奴も希少だし何度もやってりゃ流石に足が付く
    初犯としては事故と全く区別がつかないので大あり

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:48:08

    >>57

    金策関係ない快楽殺人鬼じゃねぇか!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています