たまにネットで見かける言ってる事は正しいんだろうけど口調クソムカつくなーっておじさん

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:15:45

    一応悪役だったのね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:16:35

    >>1

    いったいいつから悪役だと錯覚していた?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:16:41

    まあこんな漫画家いらんよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:18:30

    >>2

    後から調べて分かった

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:18:39

    (ただしこの場合数年ぐらい進歩がなく、無理を聞いて見てやっても全く同じ駄 作を持ち込む相手である)

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:18:44

    具体的ビジョンもなく作家性も見えない
    こっちの言う事も聞かない
    そもそも漫画がつまらない

    ツーアウトか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:20:49

    原作「同じ名前の人に嫌な思いさせない為に存在しない苗字にしました」

    でもこの人との和解シーンこの漫画で1番好きなんだよね、単行本の追加シーンだから連載中読めないけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:21:30

    そんな自慰的な精神で漫画書きたいならネットでホームページとか投稿できるサイトにでも漫画掲載したりすりゃ良いのにわざわざ編集部に持ち込んで正論言われてそれを悪役だって言われるのは辛い

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:29:26

    悪役にしたいんだろうけど言ってること正論だから違和感しかないまま悪役扱いで退場したと思ったら後日談でなんか良い感じな扱いで出てきた謎

    キャラはこの漫画で唯一好きなんだけど扱いは意味わからん

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:32:59

    この後、主人公がパクリ漫画持ってきた時も本当に君が書いたものなのかって疑問を抱きつつもすまない君にこんな才能があるとは思わんかったって謝罪してるし
    別に主人公の事が嫌いだとかじゃなくちゃんと向き合った結果の辛口のアドバイスなんだよね。まあ主人公には1ミリも響かなかったけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:33:13

    数年間何も進歩もないならそんな言い方にもなるよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:33:52

    結局結論これなの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:34:40

    ど正論しか言ってなくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:34:54

    サーナイトと男の娘コラの奴好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:35:36

    確かしつこくサーナイト♂漫画持ってくる哲平さんに呆れつつも読んでくれてる人だっけか

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:38:16
  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:38:18

    >>14

    >>15

    なお本編の哲平よりずっと好感持てる模様

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:38:45

    〆切すぎてるからダメって言われてるのに警備員振り切って集英社に乗り込んできたのといい加減にしてくんない?ってキレたら最終的に自分が怒られるのひどくない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:39:01

    >>15

    自分の性癖を最大限生かした漫画はこの人好きそうだしね

    ただ少年誌には載せられないので描き直して下さい

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:52:21

    タイパクといいクロスアカウントといい、なんでパク平さんの産みの親さんはこうも的確に人の不快感を煽るのに長けているのか…それは悪役とかラスボス(いれば)の描写で発揮するべきじゃねぇかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:53:02

    >>20

    主人公を不快感の塊にする天才

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:07:10

    編集長は4年前の読み切りを一度読んだだけでそれからの事一切知らないし師匠は盗作した作品読んで主人公の持ち味が出てるって節穴っぷりだし主人公に一番真摯に接してくれて作品を見てくれたの菊瀬編集だけだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:18:50

    >>12

    >>13

    「自分の描きたいものを見つけろ」と言われてきた主人公が

    メインストーリーを経て自分の描きたいものを見つける話だし

    そりゃそうよ


    タイパクはテーマに関してはマジで一貫してるんだよね

    読めば読むほど「これ盗作要素邪魔にしかなってなくない?」ってなるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:23:11

    自分の表現したいものがわからず漠然と「みんなが喜んでくれれば・・・」みたいに考えてた男が
    SF展開による意識しない盗作から「みんなが喜ぶ漫画」を書きまくった結果
    俺がやりたいのはこれじゃねえ! って気づく話でもあるので
    盗作も必要ではあるんだよね・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:26:04

    盗作しなかった世界でも佐々木は働きながらほそぼそ漫画書いて
    (たぶん佐々木のマジ個性が出た)その漫画がアイノイツキの目に止まるらしいけど
    このルートじゃ結局運命変えられないので
    「佐々木が漫画家のステータスを保ったままアイノイツキのための作品を描く」未来のためにも盗作は必要だったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:44:58

    盗作したこと自体より、盗作に対する向き合い方が色々言われてた印象

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:49:57

    菊瀬さんとのラストはマジで好き
    ありふれたテーマではあるけどそれ自体は悪くなかったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:50:14

    ちゃんと盗作に罪悪感持ってるけどその描写がまた絶妙に反感を買ったからね
    チェンソーマンのパワーちゃんだかがあれだけムチャクチャやってもかわいい言われるのに
    キャベツ食っただけで叩かれまくる佐々木www みたいにネタにされてたイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:53:30

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:00:00

    >>29

    そんな空気どこにもなかったぞただただタイパクが不快でつまらなかったからそこを叩かれただけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:11:36

    正直作品に関する指摘は割と真っ当だと思うぞ
    そんだけ粗が多すぎ
    作者とかへの誹謗中傷はそりゃあかんとは思うが

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:26:06

    >>28

    パワーの場合は過剰な虚言癖描写であまりあり得ないからネタになるし作中できっちりなんだお前は...ってツッコミは入るから世界観的には肯定されてない


    こっちの場合は絶妙にリアルっぽいクソだし誰もツッコミいれてくんないのが問題

    そればかりか正論言う編集が怒られて簡単に退場してる上に主人公がこっちからしたらおかしなこと言いながらかっこよくキメ顔って作中でも立派な奴みたいな描写いれてくるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:28:15

    >>27

    問題はラストに至るまでの菊瀬さんの扱いがね

    上でも言われてるが最後はきちんと正当な扱いしたせいで全体的な作中の立ち位置がわけわからんことになってるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:03:15

    >>26

    一番最初に未来ジャンプを読んで夢と思ってたから自分のアイデアとして読切に描いちゃった、はわかるんだよな

    未来のジャンプでした、よりも夢で神アイディアが思いついた、の方が現実感まだあるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:05:54

    当時言われてた「レシピだけなら美味そうなのに実際に食うと不味い料理の様な漫画」という評価が全てを表してる

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:16:00

    自分の描きたいやつじゃない、経歴を汚したくないとかはあるかもしれんが一回それなりにちゃんと連載したり儲けたりしてからじゃないと好きなものは描けないんだよねぇ
    エログロ方面は行かなきゃしゃーないときもあるのさ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:20:43

    まず主人公がいかにも才能がないのにプライドだけは一丁前に高い世間知らずの童貞って感じが嫌だな
    作者の投影が強すぎるっていうか…この作品で売れる=主人公は自分のヒーローになるはずだったわけだし仕方ないんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 05:22:56

    ヒカルの碁やデスノートのように主人公の事情やら内面に触れる相棒役がいたら、読者に対して一人で自己弁護を続けるような印象は少なくなったと思う。
    人間が無理なら、ジャンプを送ってきたタイムマシンに意思を持たせるとか。

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:40:57

    主人公1人で回すには無理があったよなタイパク

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:46:13

    上位存在がもう少し積極的に絡めばよかった…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:57:51

    >>16

    >>17

    続きも含めたコラ

    菊瀬がパク八の理解度めちゃくちゃ高くて好きなんだこのコラ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:01:19

    >>41

    本編パク平くんにもこれだけの熱量があればなァ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:06:20

    >>5

    この後哲平自身もこれ以上漫画家続けるのは…って思い詰めてるから、今の作風変えてチャレンジしようって発案はちゃんと哲平の事見てる発言だと思うんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:06:35

    >>41

    文字量多いのに読むのが苦にならないの凄いわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:11:11

    >>44

    『愛』って大事なんだな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:13:42

    どんな漫画を書いたのかがわからないんんだよね
    そこが問題

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:13:51

    サー平はサー平の性癖曲げた人が出たり、イルカと結婚しようとする人がいたり、異常曇らせ愛者とか居て面白かったなぁ…
    スレ内容よりサー平コラが面白かった

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:14:47

    >>47

    性癖という面で個性を確立してんだよな

    本編はそれすら無い

    あと他のやつも見せて

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:16:31

    >>46

    バクマンって先駆者がいるのに漫画の内容が絵になってないのがね…

    読者が一切共感できない

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:17:44

    >>1

    このシーンに関しては、「正論だけどおっさんの口調ムカつくなー」より「言われてる漫画家が情感たっぷりすぎて感情移入できねぇ・・・」の方が強くなってのが問題なんだと思う

    絵が上手いせいで逆に読者が気持ち悪くなってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:18:22

    打ち切り漫画あるあるの単行本の追加エピソードで結構印象変わるやつ
    ヘイト管理とか展開の仕方が下手なだけでジャンプ連載にこぎ着ける以上お話そのものを全部解説されると割と良かったりする

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:18:45

    >>1でダメ出しされてる漫画のコマちょっとだけ見えるけどマジでつまんなさそうで笑う

    そら四年かけて面倒見てきたのにまるで成長せずこんなもん自信満々に持って来られたらイラッとくるわな

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:19:08

    >>44

    長期連載は無理だろうけど、昔読んだニッチ需要の漫画を自分でも発信したくて漫画家になったって設定でもサー平並みの熱意があるなら人気出たと思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:20:51

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:21:07

    >>52

    どう見ても画風がコロコロのそれ過ぎる

    ギャグならともかく王道ストーリーでジャンプ載るのは無理だろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:21:52

    >>48

    いけるかな?

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:22:13

    >>41

    オカルトマニアちゃんに入れ込んだ世界線だと菊瀬編集と良好な関係築いてるのすき

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:23:26

    >>55

    最強ジャンプとかで人気漫画の低年齢向けスピンオフの仕事回してあげれば良かったのにね

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:27:06

    >>41

    これのコロコロウェブ作ろうまで入ってるやつあったけど画像ガビガビで読めなかった…

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:29:18

    >>51

    針坊...

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:30:02

    >>48

    あとはこれと

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:30:45

    >>48

    これ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:31:30

    >>48

    これの3枚じゃ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:31:52

    何が悪いかって言ったらこの編集が正論なことじゃなくて打ち負かし方なんだけどね...

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:33:10

    >>48

    これもありました

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:36:21

    伝えたいメッセージないの?って原作で言ったせいでやべぇメッセージばかり伝えられる二次創作菊瀬編集好き

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:36:41

    なんでこんな変なコラが量産されてるんだよ!!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:37:21

    >>66

    でもソッチのほうが遥かに良いだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:37:23

    >>67

    会話形式で長文詰め込める構成である以上仕方ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:38:03

    >>67

    あのころのふたばのタイパクスレはこれが一番面白かったから

    最終回まで取っておかなくて後悔してるわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:39:06

    多分本物哲平はこういう性癖を忌避してそうなんだよね
    で、作風を尖らせないから結果として虚無な作品しか出来ない

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:39:28

    >>63

    ここまでに辿り着くまでに単行本2巻くらい描けそうで笑う

    変人漫画家哲平と苦労人編集菊瀬さんのバディものじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:40:30

    >>71

    「透明な傑作」を理想としている以上性癖出すのは嫌いそうだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:40:48

    初めて見るコラが多いけどどれも面白くて好きだわw

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:41:01

    でも間違いなく友情や信頼関係になってるってのが感じられて好きだよこのコラたち

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:41:48

    透明な傑作はSPY×FAMILYなんだろうか
    いや、あれは性癖が濃過ぎるから100倍希釈してるような作品だからなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:42:17

    >>71

    漠然としたものにある日その理想がぽんと現れたらどうする?って話よね

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:45:41

    >>65

    雇った後

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:46:12

    鬼滅の作者って半分ぐらいぜろよんだしな

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:46:56

    >>76

    透明な傑作(個性を0にして誰でも楽しめる漫画)を現実的な範囲で目指す場合はアレが理想的かね?


    もちろん0にはなってないし、家族もの要素で親子を、スパイ要素で厨二を引き付けてるから狙って個性はつけてるんだけど。

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:48:19

    あとはブラッククローバーとか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:49:54

    >>75

    仲良さそうに見えるのが良いんだよな、暗いんじゃなくて話の方向性としては明るい方に向かってるからコラは面白い

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:53:25

    パンツマンに対する斉藤編集のダメ出しもめっちゃキツそうに感じたけど、パンツマン事態は素直に取り入れてるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:53:27

    >>78

    菊瀬編集から「君も少しは俺の苦労を味わえ」って意図を感じる…

    攻守逆転してる点も含めてまるで普通に連載してる漫画みたいだぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:56:46

    あとは上連雀先生が出てくる最終回あたりとアイスの回があったはずなんだけど保存していなかった…!
    誰かー!持ってる人いませんか!
    あとコロウェブ立ち上げるシーン!

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:02:18

    この主人公と編集のバディ物で連載した方が良かったのでは?夢だと思ったら未来の連載をパクってしまったのを編集の入れ知恵でどうにかするとか

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:04:32

    >>86

    未来ジャンプの秘密を共有したうえで絶対にバレないんだからパクってしまえってそそのかす存在は必要だったな

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:05:56

    >>82

    最初の方で主人公が編集さんの図星突いて動揺させてるのがバランス取るのに一役買ってるわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:06:52

    なお作者の中でのパク平は罪の意識や責任を背負いながら苦しみもがく聖人だった模様

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:07:17

    >>79

    作劇のあるべき結果としてむごい話にせざるをえなくなったのと、目的と嗜好が曇らせじゃ真逆どころかどこにも交わる部分ないだろ…一体、どこを読んでそう思ったんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:09:41

    >>90

    初めは主人公を欠損にしようとしてたところですかね…

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:30:59

    >>90

    隠しきれてない欠損フェチなとこじゃないっすかね...

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:35:26

    >>50

    本当に他人のためを思ってたら読まれる、最低限世に出す意味あるものをまず描くはずでは、という

    言う事とやる事が食い違ってる嘘臭さをみんな言外に感じ取ってると思う

    そして嘘っぽいのに異様に情感を込めて言うから不気味


    俺は全人類が認める希代の傑作を描いた大天才と称賛されたい、とかアミバみたいなこと言ってくれれば

    目の前の読者や作品より自分の願望を優先する点で言行一致するので納得するが

    パワーとか見てても嘘がなくあけすけなら嫌われ無い事がわかるし

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:36:10

    >>1

    ちなみにこの主人公の漫画の師匠はマイナー路線の漫画家で迷走してる弟子の主人公にその路線を勧めるの妥当だし

    勧められてこんな反応する主人公がおかしいんだ。この言い方だと師匠を否定してるようなもんだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:38:23

    あかんコラが真面目におもしろい…

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:38:57

    エログロ描くことでその作家は何にエロスを見出して何を恐怖と感じるかを浮き彫りにさせるから無味無臭なパチもんしか持って来ない哲平の殻を破るには有用なアドバイスなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:47:30

    ガチでこの人が1番の理解者だからな

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:50:56

    哲平&伊月の変態師弟とそれに振り回される菊瀬編集のトリオ普通に面白くて笑う
    こっち連載してたら漫画家コメディものとして人気出てそう
    まあ内容的に本誌じゃ難しそうだからプラスでやることになりそうだけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 12:55:40

    >>81

    ブラクロはガンガン衝撃展開出してくるから見逃しがちだが、女性陣の服やスタイルとモブ女が酷い目に遭わされるシーンと男女問わない絶望顔はだいぶ性癖漏れてると思う

    作者本人が自分の大好きなもの詰め込んで描いてるから透明な漫画理論にも当てはまらない

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:06:50

    >>7

    むしろ盗作漫画家の佐々木哲平の名前を変えろ定期

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:07:45

    >>99

    ブラクロは今まで特にここで話題になってなかったのにこの回の時は盛り上がってて笑ったわ

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:10:24

    >>97

    特に個性がないってホワイトナイトの本質見抜いてるのも凄い


    なんで序盤で雑に理不尽に悪扱いして退場させたキャラにこんな役割を任せたのか

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:10:35

    >>91

    ワニはちゃんとなんでマンの言うこと聞いたから偉い

    自己流なら上手く行かなかったと思うよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:19:37

    >>102

    パク八が誰にも理解されずひとり思い悩む聖人って展開にした都合上他のキャラが節穴なイエスマンしかいないからですかね…

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:21:16

    哲平の理想とするのって王道バトルじゃなくてギャグ漫画なのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:23:13

    ブラクロは伏線が凄い漫画って言ったら出したくなるような漫画
    透明よりかもしれんがIQがかなり必要

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:24:18

    >>105

    最初にワンピースのパチモン提出してたんでバトル志望ですね…

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:26:57

    >>97

    最後まで盗作を本人に明かさず大ヒット作品を描いた作者って肩書きだけはちゃっかり貰った奴にデリカシーについて言われたくねえ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:28:30

    >>107

    やっぱ哲平ってDBやワンピに成れる漫画を作ろうとしている高望みタイプなのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:30:19

    >>23

    テーマとしては普遍的な創作論なんだよね

    マジでプロットで大失敗してる

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:38:50

    原作者マンガ業界から去ったんでしょ?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:42:31

    >>78

    コラ書いてる人普通に漫画技法に詳しくて草なんだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:52:04

    >>23

    ヒカルの碁とかと比較されてた

    主人公が他人の力で遥か高みに突然引き上げられて、その世界やそこに住む人の精神性に触れて根本から変わっていく展開


    最初はもっと軽薄で、売れりゃ何でもいいから多くの人に読まれたい位に思ってる主人公の方が良かったのかも

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:54:15

    >>93


    たぶん島本和彦先生あたりに描いて頂けば


    「いや、俺はただ・・・!俺の漫画で沢山の人を楽しませたくて!!!」

    「そしてあわよくば!」

    「あわよくば! 全人類が認める希代の傑作を描いた大天才と称賛されたい!!!」

    「みんなが俺の漫画を楽しんでもらって、心の底から俺を褒めて欲しいんです・・・!!!」


    みたいな感じに情感たっぷりに描いてくれそう

    そして編集が真っ二つに両断してくれそる

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:55:42

    >>21

    作画が同じなだけで作者は違うんだけどね…

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:55:57

    >>109

    王道漫画に憧れて漫画描いて賞とったけど、連載会議通らなくて数年っていうそれなりにいそうな漫画家が哲平だ

    王道への拘りが異常なだけで

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:02:19

    向き不向きもあろうが「王道」の描き方にも色々あるのを理解できてなかったんかね。電鋸マンがパッと見邪道でも道筋はしっかりジャンプ的王道に沿ったものだったように、逆にガワだけ真似ても王道から外れたなんかよくわからん話にしかならんのやろな

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:20:59

    >>104

    つまんない漫画の主人公ってキャラの扱いを聖人にしがちだよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:09:04

    そもそも透明な傑作って何?ワンピースやドラゴンボールは違うし

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:12:04

    >>119

    誰にでも描ける面白い漫画のこと

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:53:07

    コラ職人が漫画に詳しいな…
    色々納得してしまう

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:19:37

    何気なく菊瀬さんスレ開いたら続きが気になるコラ漫画見つけてしまったんだがどうしてくれんだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:46:00

    >>120

    そんなのあったら経済が壊れるわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:54:06

    >>120

    中卒ちゃんが描きたかったもののことなら作風や個性という雑味雑音を極限まで削った無個性の漫画だとさ

    なんでも個性があるから人に嫌われる漫画になる、ならば個性を無くせば誰からも嫌われず楽しめる漫画になるとかいうゆで理論が実に冷静で的確な理論だと思い知る理屈や。この考えに行き着く原型は彼女の過去バナにあるんだがそれもなんだかなー…と白ける素敵エピソードなのでぜひとも自分の目で確かみてみろ!俺は二度とイヤだが

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:09:51

    透明な漫画は理論・観念としては存在するけど実物は確認できないやつだと思う
    『三次元上に存在する七次元物体』みたいな

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:12:16

    >>23

    とはいえ反応を見る限りはエンタメとして一番読者を期待させたのは創作論じゃなくて盗作要素なんだよね

    本筋じゃない要素が読者的には一番面白かった(少なくともそう予感させた)のが問題

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:24:52

    >>107

    なぜ王道が描きたくてワンピースを選んだんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:49:36

    >>52

    銀魂編集回にあった「いい加減”腹減ったー”から始まる読み切り辞めない?」で出てくる「奔放な主人公が一宿一飯のお礼に悪党退治」的読み切りまんま感が伝わってくるの凄いぞ

    このコマというより銀魂が凄いんだが


    そしてストーリーが平凡でキャラも枝葉いじった程度だから100回見たような読み切りなんだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:11:57

    タイパクの問題点って原作者とキャラの倫理観もそうだけど過去作の焼き直しなのがなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:36:33

    なんでコラのほうが笑えるんだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:49:08

    >>99

    ブラクロの作者は多分脚フェチ

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:59:52

    >>119

    スパイファミリーはよくそれじゃないかと言われる

    個人的にも強いて現実の漫画で上げるならコレかなと思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:03:32

    作中でも透明な傑作はありもしない机上の空論のもので
    それを追いかけて不幸になり死ぬアイノイツキを止めるって話なわけで
    現実にはまあないよ

    現実でも作者が描きたいものを殺した傑作はあるけど
    それは決して個性がないってわけじゃないしね

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:07:02

    コラの方が漫画への情熱とか感じるからですかね…
    原作は空っぽで邪悪やねん

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:08:55

    >>130

    話の方向としては明るい方向に進んでいるから

    見ていて幸せそうじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:10:32

    >>118

    まぁそう、欠点があって誰かから非難されるの

    本能的に拒絶しちゃうんだろうなって思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:11:11

    ムシキングの人みたいにBLEACHに憧れて漫画描いたけど絵柄的にギャグ適性しかない人みたいな感じだったらわかるんだけどなあ
    比べるってのもムシキングの人は根本の絵の才能とエッセイ適正がゴリゴリにあるから失礼なんだが

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:11:22

    モリキングだわ

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:13:19

    >>128

    ワンピの読み切りの侍漫画はそれでも面白かったから

    見せ方次第だぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:47:02

    フューチャーさん出るの遅すぎアイノイツキ死ぬの遅すぎとはよく言われてたな
    話の順序変えるだけで結構わかりやすくなりそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:48:50

    >>140

    話数の区切りでコミック1巻の最後にインパクトの有る展開をしたかったのではと考察されてたけど掴みで滑っては意味が無いんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:55:35

    >>141

    インパクト重視なら1話でかませ定期

    1巻に引きを用意したいならもう一個山場を用意すればいいわけで、それが出来ないのが作者の漫画家としての限界という感じがする

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:19:08

    >>142

    1話はインパクトだけはあったぞ

    負のインパクトだけは

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:54:36

    >>139

    アレ凄いよね要素描き出すとありきたりも良いところなのに

    見せ方だけで面白くしている

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:38:02

    このコラの続き超欲しいんだけど…

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:55:02

    すごい伸びてるタイパクスレだからなんか荒れてるのかなって思ったらオモシロコラ画像まみれで笑ってしまった

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:24:19

    尾田先生のモンスターズ(侍の読み切り)は銀魂の編集でもあったさい藤さんが絶賛して何がどう凄いのかの解説まで書いてるからな

    まさしくテンプレを完成させた理想的な読み切りだと思う


    ‘æ5‰ñ@–Ÿ‰æ•ÒWŽÒ–ڐü‚ŁA–Ê”’‚¢“ǐؖŸ‰æ‚ð•ª‰ð‚µ‚Ä‚Ý‚é `”ö“c‰hˆê˜Yæ¶wMONSTERSx‚̏ꍇ`Œ³TŠ§­”NƒWƒƒƒ“ƒv•ÒWŽÒ‚ª–Ÿ‰æ‰Æ‚©‚çŠw‚ñ‚¾‚±‚Æ‚ð‘‚¢‚Ä‚¢‚­www.shonenjump.com
  • 148二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:55:04

    ちくしょう読みてぇよクチートの恋...
    人とポケモンというどうしようもない壁に諦め、それでも近くにいれることへ喜びを見出だしてしまうのみぇてよ...

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:01:46

    >>41

    サー平には明確に伝えたい事とそれによって相手に与えたい影響があり、それを菊瀬編集に伝えきる技能と連載したら野望実現できると菊瀬編集に思わせる完成度がある。

    本編に無いものを全部持っている。

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:31:09

    このコラ作ったやつのサーナイトへの愛が一番怖い

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:57:48

    怖いと思わせるほどの気迫がなきゃ性癖展開は通らんからな

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:27:19

    菊瀬さんポケモンマスターじゃん

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:00:15

    なろう系あるあるみたいな感じだな

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 09:24:25

    >>152

    懐いてくるのが特殊性癖の展覧会状態の手持ちになってるじゃん

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 21:19:39

    未来の自分と今の自分で2つ連載できるからパクリ続けてって本人が言うコラが好きだったわ

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:19:05

    >>148

    正直恋したポケモンが卵を産んだときに見出したのが親心でも喪失でもなくて道具として生きられる歓びってのはぶっ刺さったんだよね

    コロコロに載って性癖ぶっ壊されて〜

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:27:41

    多分「これコピーだよね?」「ちょっとコピーしてくるね」って確認してからコピー原稿ぶちまけてブチ切れるのが持ち芸になってるコラ菊瀬編集普通に好きになってきたんだが…

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:47:59

    やっぱり最終回周辺だけ見つからない…
    俺はサーヘイコラの役立たずです…!

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:00:40

    >>65

    コジコジ菊瀬面白過ぎるだろ

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:04:33

    >>158

    純粋で真っ直ぐでクソ迷惑な変態と「マジで終わっとるなこいつ…」と思いつつ手綱は離すつもりのない編集、普通に魅力的なバディなのよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 00:08:11

    >>158

    なんだこいつ...と思いながらも能力はあるしもったいないから見捨てられない

    って感じでマジで好き

    こんなんコンビとして完璧じゃん

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 01:49:36

    コロコロにこだわることに妙に嫌な野望があるのが草なんだ
    本編よりもこだわる事に説得力がある
    やはり性癖…

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:10:02

    >>162

    サー平の目的は小学生の性癖を歪ませることだから絶対にコロコロで書かなければいけないんだよ、内容的にサンデーになら掲載できそうだけどそれではいけない


    斜め上の謎の努力してるのがほんと草生えるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 02:54:14

    >>158

    真面目にコロコロ以外でなら連載させてやりたい

    でトドメ刺されたわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 04:09:00

    トンチキ性癖コラも好きだけどこの路線も好き

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:06:31

    >>158

    なんだこの神作は

    いや真面目にトンチキ性癖作家と才能は認めながらも掲載誌の問題でなやむ編集で完成されてやがる

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:46:15

    見つけたぞ!サー平全編を!

    >>56の一つ前

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:46:55

    >>56の後

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:47:23

    その次

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:47:50

    編集長登場

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:48:19

    ポケモンマスターになれ

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:48:58

    ケモ度

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:49:22

    法改正

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:49:45

    バトルガチ勢編集

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:50:26

    憧れの先生

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:51:15

    藍野の決断

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:51:54

    最終回
    そして性癖は受け継がれる…

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:52:28

    藍野を解き放ってしまった世界

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:01:02

    迫真顔とギャグ顔の使い所がことごとく逆なんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:03:27

    コラの何が面白いのかって、
    ちゃんとどんな漫画かってのが読者に伝わってることよ
    原作はコレすらできてない

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:22:49

    >>178

    この作品ダントツでヤバすぎるだろ

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:30:21

    叫びからおよそ九時間、よもや>>167ほどの発掘家が探して出してくれようとは…!

    >>158その魂の叫び、決して無駄では無かった!

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:31:44

    「続きが見たい……」
    「続きがあったよ!」
    「でかした!!」

    コラを持ってきてくれたことに感謝するが、そもそもこのコラのシリーズを作った人らの熱量もすごすぎないか?
    コラなんて一発ネタで終わるのが当たり前だから「続きが見たい(ないのはわかってるけどね)」みたいな気持ちでいるのに本当に見られるなんて思わなかった 

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:32:21

    >>182

    違う…両方私なんだ…やっと発掘出来たんだ…

    今年一年いいことあってよかった…

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:32:27

    このスレ見ててよかった
    面白過ぎるこのコラたち

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:34:00

    スレ感想間近で発掘して貼ってくれたの本当にナイスプレーじゃないか?

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:46:58

    >>184

    よくやってくれた、ありがとう!

    夜勤明けで晩酌しながら大笑いしてるよ、今日は気持ちよく寝れるわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:44:09

    コラが豊富なんてレベルじゃねえぞコラ主のポケモン愛はどこから来てるんだよ!?

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:44:22

    めちゃくちゃ面白い…
    何でこれが本編じゃなかったんだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:50:33

    >>188

    コラ主はマジで日頃からこじらせた内容のポケモンの物語妄想してるか妄想極まってポケモン二次創作してそう

    それくらいのツワモノに思えるよ…

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:57:54

    ここに来るような漫画オタクからするとド正論でしかなく
    てっぺーの描いてるものが主張からしてつまんなそうにしか感じないし
    ほんと悪役みたいにされて編集部での評価まで下げられたのが理不尽でかわいそうな人

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 10:58:11

    これを本編にしたら任天堂っていうラスボスを相手にしないといけないから…

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:04:58

    >>192

    コロコロコミックにポケモンの漫画載せようとする主人公の話をジャンプに載せるのがめっちゃキツそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:15:01

    コラだから出来るから…
    少年誌より下の年代を対象とした雑誌に性癖を歪ませたい作家の話なんか少年誌で出せるわけないだろ!

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:24:56

    このコラ見ても
    改めてタイパラは作者と編集とアシと、その他色んな人が関わる物語にするべきだったなって感じる
    哲平だけが七転八倒していても面白くねーよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:25:13

    クッソ面白くて盛り上がったスレなんだけども内容が内容だから本家でまとめられることはないんだろうなって

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:25:33

    >>184

    ありがとう…ありがとう


    キャラクター全員に魂が篭ってるのヤベェな

    漫画描きたいけど置いて作画は出来ないからパートナーを見つける目的で性癖布教してた爺さんもグッときた。とんだ性癖テロリストだけど

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:28:20

    コラがめっちゃ載ってる…!
    ありがとうございます!

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:28:35

    >>177

    最後に男の子がドキドキして買ってる絵がいいんだよね…

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 11:29:37

    ありがとう。タイムパラドクスゴーストライター
    この名作を見れただけで君に出会えてよかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています