ダンガンロンパトリロジー通してクリアした

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:57:01

    1も2もV3も面白かった
    画像は迷ったけどなんだかんだ一番よかったキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:57:57

    どのタイトルが1番面白かった?
    あと印象に残った謎解きあった?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:58:17

    存分に語ってくれ
    すべて受け止めるよ

    キーボが

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:58:22

    おつ
    やってて一番精神がやばかった章とかはある?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:00:32

    3のアニメも観るんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:00:36

    おつ
    どの事件が難しかった?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:01:04

    1で初っ端からヒロインっぽい子が死んでびびった
    死亡フラグ立てまくってたからまあそうだよなぁとはなったんだけど利用されてたっぽいのも判明してなるほどこういうゲームねと
    結局彼女の真意はわからないままなのもよかった

    裁判システム楽しかった
    指紋とか血液鑑定できないのが面白い
    1は発言の矛盾とかわかってもどの言弾でどの発言を撃てば主張を通せるのかわかりにくかったのがちょっと残念ではあった

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:02:01

    オクタゴンで躓かなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:07:59

    2はやっぱり5章かな
    七海は後半交流できないとかなりそうって思ったから3章くらいにMAXにしたんだけどこの子なんらかの人外キャラでこの世界から出られないっぽい?ってなったので最後別れるのは予想できた
    退場の仕方が予想外だった
    狛枝はいいキャラだったなぁ

    十神は疑い寄りの半信半疑だった
    十神はああいう行動はしても口では「あ、あんた達のためにやってるんじゃないんだからねッ」って言うキャラだと思ってたのでちょっと違うんじゃないかって
    終盤まで種明かしされないとは思わなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:12:13

    V3は一番裁判で議論っぽい議論が成立してたのでこれが一番好きかもしれない
    全体で印象残ったのはまあ2の5章なんだけど多分みんな同じだろうからその次を挙げると3の3章かな
    操作中にもう一人殺すのはびびった

    種明かしは賛否あったみたいだけど1も2も結局外の世界のことはよくわからず終わるのでそこはそんなに気にならなかった
    ぶっ続けでやったのも大きいかもしれない

    主人公は最原君が一番好きかな
    ヒロインが速攻退場するのかわいそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:14:27

    1の配信が解禁されたらしくてクリア後にちょいちょいやってる人見つけては眺めてるんだけど真面目に推理する人少なすぎて笑う
    霧切さんわかってるなら言ってよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:14:44

    v3の議論スクラム学級裁判って形式として最高すぎるんだよね
    1と2でもこれありでやってみたい
    特に2の5章は3の4章に勝るとも劣らない地獄になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:15:33

    >>2

    順当に裁判が面白くなっていったのでV3

    謎解きはやっぱ狛枝かなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:16:47

    やっぱ狛枝のアレよな…………

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:16:52

    >>4

    それも狛枝かなぁ

    七海は生き残れないか生き残っても一緒に脱出できないんだろうなって思ってたんだよね

    それでも堪えたからね

  • 16名前欄に書けばコテハンになるぞ23/01/20(金) 22:17:52

    (この手のスレはコテハン付けたほうがいいことを教えたい)

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:18:02

    >>6

    難しい…はどれだろう

    1はわかりやすいの多いと思ったけど2とV3は大抵裁判途中までわけわからんかったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:22:38

    1番犯人が分かりやすい事件は多分ドッヒャー!
    セレスさんのことは敵だったら強キャラだろうなと思ってたよ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:25:15

    >>11

    見返すと霧切さんは1章以外は本人からいろいろ促してくれてたとは思う

    話題提起の段階で苗木が推理し始めるパターンが多い


    十神はマイペースに進行したいからか、理解してないメンバーを置いてけぼりにして推理を進めて、苗木が補足説明に駆り出される感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:28:41

    >>18

    一人しか見てない人影とかなんかあからさますぎてね

    トリックはわからなかったけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:36:42

    そういえば最初七海はロボだと思ってた
    水着でロボじゃない?ってなって猫丸の方がロボになったけど
    キーボ君はドリンクバーついてないのかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:43:06

    ドリンクバーがついてたとして口とケツのどっちから出すのだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:26:03

    好きなキャラは?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:34:51

    >>23

    主人公とヒロインは全員好きかな

    メインどころ以外だと入間さんは結構好きだった

    死者の冒涜はするわ全員から好かれてないわ散々なキャラだったけどあれくらいはっちゃけてると面白い

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:46:23

    V3の最終章どう思った?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:47:04

    すまん10で言ってるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:49:08

    >>18

    わざわざ合図を無関係に提案されたどっひゃー!にしてくれる辺りユーモアはあるんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:49:41

    最原君はプレイヤー置いてかれる時があると思うの

    最原君「そうか。分かったぞ!」
    プレイヤー「待って何が!?」
    みたいな感じの

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 03:40:13

    3は最原が推理力人望共に突き抜けてて匹敵しそうなキャラは序盤に死んでしまうという

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 05:40:33

    >>28

    推理ものの常として苗木君でも日向くんでもそういう時はあったが最原君はその頻度が異常だったな

    推理力の違いをプレイヤーにそういう形で実感させれるのってすげえなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 08:40:42

    最原君の信頼度高すぎて嘘ついても誰も責められないの凄いよなV3
    王馬とか絶対気付いてただろって場面でも指摘できなかったし

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:22:56

    V3は人望が味方になる展開が多いなかで4章で『コイツは絶対違うだろ!!!』っていう人望を裏切ることになるのがキツくて最悪〜〜!!!ってなる

    あと赤松さんと最原の偽証の上手さの差がすき

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:14:43

    1〜V3と全て必ず2人死ぬ3章よ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:00:25

    >>33

    3章だから二人やらなきゃって感じでちょっとなぁ…

    せっかくの見せ場なのに割とどうでもよく処理されがちだし

    塩の塩っぷりは好きだけどアンジーにはもっといい死に様を用意して欲しかった

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:19:48

    生き残り・シロ(被害者)・クロ(加害者)の予想してた?
    してたとしたらどれがどれ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:42:26

    >>32

    赤松さんで偽証成功した時はタレ線が入って冷や汗かいてるけど

    最原くんは堂々と偽証するからな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:23:01

    今作の新システム偽証だけど赤松さん正義感強めだなぁ
    システム先行なのかあえて正義感強めな人が偽証するっていうギャップ狙いかなとか思ってたら偽証がバリバリ似合う奴に主人公交代した

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:33:52

    あの場に最適な才能だからしょうがないけど裁判での最原強すぎる
    そういうやつじゃないからよかったけどあいつクロだったら誰も勝てないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:35:22

    推理ものゲームで主人公が一番推理力あるって確かに新鮮だな
    体外推理を導いてくれる先導役がいるのに

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:19:21

    ほんと最原は常識人で良かったよ
    コイツがクロの学級裁判とか考えたくもない…勝てる気がせんわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:29:31

    最原の場合はただ偽証が上手いだけでなく、信頼されてるから周囲のフォローもあるのが強い
    2章だと百田が、3章だと春川が、4章だと白銀が口裏合わせてくれた(4章だけ意味合い違うだろうけど)
    最原一人だけの証言じゃないから他の連中も納得してくれる。嘘吐いてるのに信頼関係の正の連鎖

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:30:23

    2章の偽証がマジで上手い
    誰も見てないことを逆手に取って確実に味方してくれる人とアドリブで口裏合わせながら曖昧なのに信憑性があり、それでいて反論しようものならむしろしたほうが危うくなる見事なウソダマ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:32:10

    V3の裁判ほんと面白いよな
    さすが50作以上続いた長編シリーズなだけあって洗練されてる

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 03:49:11

    >>30

    プレイヤーが操作するから心の声とか内心考えてること分かってても置いてかれるもんなあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 07:11:07

    >>44

    第三者視点から見る最原君むっちゃ怖そう

    特にクロから見たら死神ってレベルじゃねーぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:55:20

    V3の1話赤松さん操作中に最原君がこんなこと言ってくるけど、「ここまで言えばわかるわね?」みたいなのを思い出してしまう

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:54:22

    ダンガンロンパv3を楽しんでいる人は偽証の斬新さに気を取られてコトダマの記憶が無くなっていることに気づかない

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 02:15:57

    作品を重ねる度に最終的に生き残る数が減ってるよね
    2は七海以外は全員生きてたようなもんだけど!

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 04:22:04

    思えば偽証システムって1の連中だと一部以外では成立しなさそうだな
    偽証する最原の意図察して合わせないとだから「え?そうだっけ」って馬鹿正直に言っちゃいそうなキャラが多い
    まあだからこそ終盤にこいつらが黒幕は無いなってなる連中なんだが

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:10:57

    ハルマキが空気読んで口裏合わせてくれたの嬉しかったな
    他と違ってそういうことしなさそうなキャラだったから

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:50:42

    人によってはV3偽証最初のチュートリアル以外全く使わずにやるんだろうなあ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 05:20:59

    >>45

    傍からだと積極的に色々明かそうとする霧切さんみたいな感じになるのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています