【意味怖】今日は良い天気なので、散歩をすることにした。

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:24:04

    家から10分ほど歩くと、草木の生い茂る脇道があった。
    なんだかんだ、田舎なんだなぁと思いつつ進むと、
    子供の靴とメモ帳が落ちていた。
    メモ帳には「さとらないで」と書かれていた。
    雨が降ってきた。帰らなきゃ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:24:59

    シャリタツにさを取られたのか…可哀想に

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:26:02

    そうか、おじいさんがシャリタツの肛門に挿入してたのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:27:00

    寿司蘇生!

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:28:18

    スシソセー?スシスシー!

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:29:12

    【答え】
    「さとらないで」→「さ取らないで」
    つまり、残った「しすせそ」が送り主。
    しすせそを入れ替えると「すしそせ」
    つまり「寿司蘇生」蘇ったシャリタツ。

    さいきのいのりで蘇ったシャリタツが黒いヘドロを持たせた人間に復讐するために子供を攫ったということ。

    「雨が降ってきた」→シャリタツが自分達に有利な水場を作ろうとしている。

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:29:51

    なるほど…なるほど?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:30:20

    意味怖というより駄洒落説

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:30:26

    いや微妙

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:31:03

    そんな凝ったダイイングメッセージを書く余裕はあったのか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:31:13

    これを納得することが果たしてお前のためになるのか今考えてる

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:32:12

    >>10

    シャリタツは賢いからシャリタツが書いた説

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:32:41

    >>6

    ???

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:32:52

    正直意味が分からない

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:33:13

    >>6

    これ改変前のやつを以前あにまんで見て笑った気がするんだけど発祥どこなんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:34:09

    コピペなの?これ
    面白くないコピペってどうなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:34:35

    家から10分ほど歩くと、草木の生い茂る脇道があった。
    なんだかんだ、田舎なんだなぁと思いつつ進むと、
    子供の靴とメモ帳が落ちていた。
    メモ帳には「さとらないで」と書かれていた。
    雨が降ってきた。


    すると、背後から
    「破ぁーーーーー!!」という声が聞こえたと思うと、
    寺生まれのTさんが怯えて縮こまるシャリタツに、無遠慮に醤油をぶち撒けていた。
    そして箸で摘み上げ、躊躇なくその顔に舌を這わせた。
    醤油の香りと塩味が絡んだシャリタツの滑らかな鱗を丹念に味わってゆく。

    寺生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った。

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:35:41

    >>17

    意味も分からないし怖いから意味怖だな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:35:45

    っぱTさんってすげえわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:36:20

    Tさんシャリシコ勢説…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:37:55

    雨が降る中シャリタツを味わう異常者

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:38:21

    雨が降ってなくても味わってたら異常者だよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:39:58

    今日はいい天気なので、散歩をすることにした。
    家から10分ほど歩くと、草木の生い茂る脇道があった。

    なんだかんだ、田舎なんだなぁと思いつつ進むと、子供の靴とメモ帳が落ちていた。
    メモ帳には「さとらないで」と書かれていた。
    雨が降ってきた。帰らなきゃ。
    【答え】
    「さとらないで」→「さ取らないで」
    つまり、残った「しすせそ」が送り主
    しすせそを入れ替えると「すしそせ」
    つまり「寿司蘇生」蘇った魚。

    寿司から蘇ったマグロが人間に復讐するために子供を攫ったということ
    「雨が降ってきた」→マグロが自分達に有利な水場を作ろうとしている
    元ネタはこれか

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:41:57

    >>23

    元ネタあるのか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:52:58

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています