ざくざくアクターズのバトルオブマリオンの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:41:54

    マリオンは次のターン、マリオンメテオで攻撃!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:42:56

    「星をも砕く豪腕! 君に止められるか!?」の作者からの挑戦状感好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:48:56

    太陽とかいうハピコor柚葉で避けないとほぼ確実に死ぬ構え
    ブリギットが謎に5回も避けてくれた時はアドレナリンがめちゃめちゃになった…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:50:13

    最終的に流星怖いになる曲 ちょっとハムスタのバトルセンスヤバすぎない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:51:00

    太陽とかいうチャンス、普段の攻撃の事故の方が怖い

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:51:26

    ヅッチーとかいう普段は紙なのにこういう時は頼りになるキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:51:51

    そんなマリオンも今ではよわよわなのはインフレを感じる…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:52:58

    >>6

    初見はヅッチー抜きだとほぼ必ず最初のマリオンメテオで初見殺しされるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:53:29

    こたつカウンターが完封された時の衝撃

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:53:52

    狼のおっちゃんを盾にしようといろいろ頑張ったけど雷耐性つんだマッスルでいいやとなってしまった思い出…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:54:08

    マリオン初見プレイ動画マジで共感しかなくて笑える


  • 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:54:40

    >>10

    やはり筋肉、筋肉が全てを解決する

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:54:48

    可愛いっていうコマンドがあれば楽勝だったのに…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:57:26

    アイテムも防御も策も技も運も全て使い尽くして負けた俺は最終的にレベリングに走った
    レベリングに走ってもまだ本当に強かった

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:57:59

    紙だったはずのヅッチーがマッスル以上の盾として頼もしくなる相手

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:59:14

    アンチカウンターレーザーとかいうシステム上こたつドラゴンにしかマジで効果がないスキル、柚にすら効果がない

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:00:20

    この子を死ぬギリギリのギリギリでのタテミカヅチバーストで倒した時のテンションが自分のゲーム史上最高のテンションだった
    あの瞬間を今でも鮮明に思い出せる、滅茶苦茶きつかったけど滅茶苦茶楽しかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:00:48

    >>16

    ニコニコで「こたつ絶対殺すビーム」とか言われれて笑った

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:01:59

    頼むから倒れてくれと祈りながら戦った

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:05:17

    ヅッチー・メニャーニャ・ハピコ・柚葉は必須だったわ
    そこに蘇生(死ぬ前提)でデーリッチと福ちゃん、耐性あって盾役ができるマーロウさん、あと自由枠でひたすら挑み続けた

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:05:45

    「マリオンがキツイのはマリオンを使えないから」という至言

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:07:01

    頑張ってこたつカウンターで倒したよ
    この辺あたりからワンパン対策がきつくなってきたな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:38:00

    死ぬほどきつかったけどストーリー編のラスボス戦を見たらマジで先にマリオン倒しといてよかったと腹の底から思えたな…よく頑張ったよ初見の俺

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:43:31

    いかん思い出せない
    ヅッチーとこたドラは入れてた筈なんだけど…
    他に誰を使っていたかの記憶すら…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:45:08

    >>24

    コタドラは単騎だとよっぽど物好きじゃなければ使い物にならないから控えに置いといて柚葉を前に出してコンビスキルの種にしていたのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:49:25

    マリオン戦のこたドラは完全に死ぬ前提の爆弾みたいな使い方になるはず…だよな?
    俺はヅッチーとメニャーニャを生命線にする王道ルートで戦った、メニャーニャがシールド貼り損ねた瞬間に毎回負けた

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:00:19

    >>25

    この頃ってヘイト率稼げる装備あったっけ?あるならそれ持って防御してそうな気もするんだけど

    こたドラが推しだから常に入れてたんだ控えで戦いを見てただけの可能性もあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:02:53

    なんか出てきたけどイリスを乗り越えた俺なら余裕だろ!とか思っていたあの頃の自分よ
    イリスはまだ超強敵として始まってすらいなかったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:04:56

    >>26

    いやむしろコンビスキルは相方が生きてないと機能しないから爆発されちゃ困るのよねといて

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:06:26

    >>27

    ヒキヨセルドがあるね

    ハピコ、何とかしろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:08:22

    当時8層がエンドコンテンツだった時代はレベリングの難しさもあり最大の壁として立ちはだかり続けた
    マオちゃんや婆様、レインちゃんより苦戦したって人も多いと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:10:03

    >>31

    レインちゃん……ああアップデート来たんだっけ、元データ消しちゃったし水着まではアイテムコンプしたけど今更やり直す気しないなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:11:27

    >>32

    そんなあなたに朗報ですハムスタさんより水着終盤までクリア済みのデータ配布してるで御座る!

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 01:25:18

    データなくした勢のためにセーブデータを配布しているハムスタ兄貴の粋な計らいよ
    マジで面白いけど水着編まで二度目をやりなおす気力はなかなかない…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:32:11

    パピコが避け、メニャーニャがシールドを張り、ヅッチーが全てを受け止める

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています