はーっ なんかめちゃくちゃかっこええなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:56:04

    視聴後 な…なんやこの異常者は…(ギュンギュン

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:57:56

    ウム…五代がほんとに可哀想で見てられなかったんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:59:08

    どうして僕をもっと笑顔にしてくれないの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:59:19

    ダグバ君デザインは凄まじき戦士と対になって格好良いよね
    デザインはね

    あの…中身が怖過ぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:59:20

    ザジオ「よしっ ベルトの修理が終わったぜ
    これでゲゲルももうすぐ終わりだ」

    ダグバ「あざース 殺す(ゴッゴッゴッ」←なにっ
    ザジオ「ま なるわな(平然)」←なんだあっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:00:06

    >>5

    恐らくグロンギ社会においては命の重さが限りなく軽いのだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:00:08

    人間がハンティングゲームで命弄んでるのと同じやんけ
    なに自分のこと棚に上げとんねん

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:00:46

    グロンギって別にサイコパス集団ってわけでもないのにこいつとジャラジのせいでそういうイメージが定着してるんだよね 酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:01:37

    ボソグ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:02:14

    クウガって面白いけど今の時代じゃ絶対放送できないスよね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:03:32

    五代はこんな苦しんだのにコイツは最後まで笑顔たっぷりなんだよね 酷くない?
    感謝するよ我が魔王 笑顔もクソもない死に様で完全撃破だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:03:35

    >>2

    この表情で泣いてしまったのは…俺なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:05:02

    >>12 それに反しダグバは笑ってるんだよね…怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:05:56

    それジョークか?面白いことを言うなぁ この蛆虫は

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:07:31

    >>14

    ボケーッ。クウガ本編を語ろうとしてるスレに他作品を持ち込むなと言うたやろうが

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:07:53

    >>14

    ぶっちゃけ格好良さとインパクトで誤魔化されてるけどあの五代君を苦しめた蛆虫を超えた蛆虫だからオーマンこに瞬殺された時な胸がスッとしましたよ

  • 171423/01/21(土) 14:08:30

    >>15

    あうっ…も…申し訳ないのん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:09:14

    ごだあああああああああああああああい(PC赤大文字)

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:09:54

    ゲゲル時以外のグロンギの生態も知りたいんだよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:10:05

    >>15

    しゃあけど満足してくたばった大量虐殺野郎が何も満たされずに一撃で葬られる様を見るのは気持ちがいいものやわっ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:10:28

    >>14

    正直あの展開は終盤のストーリーもあってまた春映画みたいなことしてるって思ったのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:11:50

    ダグバ戦の後笑顔を取り戻せたのかだけが気になってるのが僕です。

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:12:00

    エボルトですら最後憔悴して敗北してるのにこ……こんなの納得できない

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:13:12

    >>9

    おそらく作中最も聞き馴染みのあるグロンギ語だと思われるが…

    訳を見なくても意味が分かったのは…俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:14:49

    >>22

    ラストシーンのキューバロケが現実だったとするなら笑顔取り戻せてるんじゃないスかね

    まあ小説版で夢扱いされたんやけどなブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:16:01

    >>4

    ウム…黒と白でいい感じに対比されててカッコよすぎるんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:18:31

    >>14 我が魔王は魔王空間にお帰り頂こうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:20:38

    存在感だけでペガサスを憔悴させるなんて…
    こ…こんなの納得でk ヌッ!(どこからか飛んできた槍

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:21:22

    >>28

    俺なんてすぐに変身解除してやるよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:21:47

    >>28

    う あ あ あ あ(PC書き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:22:33

    >>30 ククク…ククク…

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:24:08

    井上漫画版クウガも読め 鬼龍のように
    津上しょういっち愚弄はいつ終わるんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:26:22

    >>26シンプルだけど洗練されてて作中での扱いもあって凄みがあるよね

    平成二期も好きだけど最強フォームが一番ダサいのは好感が持てない

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:27:40

    グロンギは話聞いてるだけで言語習得するし現代に合った服飾や道具の使い方も理解するくらい知能も優れた種族なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:29:43

    >>34

    おそらく鬼龍ではないかと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:30:44

    >>33

    いいやクローズビルドがクソ格好良いのでマイ・ペンライ!ということになっている

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:32:27

    とにかくクウガは主人公が痛々しい目に遭う危険な作品なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:33:02

    >>37 キノコ野郎や針野郎もいるしな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:38:31

    >>37

    まあそこから対策を練って勝つ展開がめちゃくちゃアツいんだけどなブヘヘへ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:41:22

    色々な感情が入り混じり苦しみながら戦った黒の体のクウガ
    純粋に戦いと殺戮を楽しむ白の体のダグバ
    素晴らしい対比を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:42:09

    >>32

    アギト本編の翔一くんは渋沢哲也だからマイ・ペンライ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:47:53

    >>7

    ウム...バルバが言ってた通り人間はどんどんグロンギに近づいてるんだなァ...

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:52:47

    ダグバなんて短期間に遊びで通り魔して3万人以上の人間を焼いたり殺したりしただけやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:54:06

    ひょっとしてこいつが本気出してたら日本どころか世界中の人間が全て荼毘に伏されるんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:56:41

    >>30

    ガキッ の頃にこのシーンに妙な興奮を抱いたんだぁ

    理由は今でもわからないんだぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:08:37

    >>33

    待てよ、ジーニアスフォームはカッコイイんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:27:29

    >>6

    改めて人類との共存なんてのは無理なんだと思わされたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:30:06

    >>37

    ライダー世界では一般人はそれほど痛い目に合わないと後続の平成2期ライダー作品達からお墨付きを

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:31:14

    >>46

    待てよ

    光るそばマンもかっこいいでしょうが

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:48:51

    >>46本当はラビットやハザードに憧れてんだろボクゥ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:50:30

    やっぱりオシャレは足し算じゃないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:51:19

    >>51 なれたんだね…究極の力を持つものに。

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:02:40

    主人公が黒でラスボスが白
    見事やな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:03:32

    >>44

    ウム……

    雑に燃やしてただけで3万人は殺してるから

    本気だったら一夜で東京都民全滅くらいできそうなんだなァ……

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:23:42

    いやでもこのシーンをカード化させてあげますよククク...

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 17:37:39

    異常ゲゲル愛者

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:00:05

    >>5

    お見事ですザジオー

    自らの運命を予測できていながら使命をまっとうする貴方は素晴らしい職人だ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:05:26

    バルバが荼毘に付されたのを感じ取った時だけ、おぞましい微笑から一瞬真顔になってたんだよね
    他のグロンギと違って思うところはあったんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています