- 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 11:57:08
- 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 11:58:07
愛されてたけど皆愛し方がめんどくさくて気づかなかった可能性
- 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 11:58:22
まぁ魔術師社会ってあれだろうし、家にいるときは厳しくしつけられた印象が強いからじゃないかな…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 11:58:51
本人も気がついていなかったのもあるんでしょうね
- 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 11:59:20
ホムンクルスに囲まれて教育されてるから
ソロ気質になってしまってる - 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 11:59:34
尋問にカルボナーラ使うやつが魔術世界に馴染めるわけないでしょうが!!!
- 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:00:06
序章だとあの態度だし…
- 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:00:58
- 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:01:19
魔術世界では爪弾きになってそう
腐った肉を食べられるようにするとかホムンクルスの福利厚生に気を使ってたらボロクソに言われても仕方がない - 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:05:42
まあ、お父さんのゴルドも元はあんな感じだったしな…
元々そういう態度だった可能性も無くはない
ただ、序盤も言い方こそあれだったけど、だいぶマシュや主人公のこと考えてくれてたし、根っこの部分は変わらんだろうけど
- 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:10:00
- 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:13:28
Ⅳ型(出来て当然ですね、褒めるまでもありません)
- 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:31:55
厳しく育てないとダメ人間になるからスパルタ教育されてたからじゃないかなぁ
後、家のホムンクルス達に愛されてり認められても彼等は使用人だからと本人がカウントしてないと思う - 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:20:10
つまりゴッフの願いの叫びを知り合いみんなに聞かせればかなりの曇らせが発生するのでは?
- 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:22:26
ホムンクルス達は自分達はすぐいなくなるから自分達に依存しないようにって教育方針とかも合ったんだろうな。ルルハワに慰安旅行させてるけど……。
- 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:22:29
- 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:24:05
親子共々、修羅場くぐり抜けて成長してないと増長しやすいんだろうね。アポの頃のキャラデザから感じるクソガキ感
- 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:25:45
環境と人格が合わなかっただけで一般環境なら良かったんだよ
魔術師の環境だからそうなっただけ - 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:27:00
冷酷な魔術師(笑)エミュしてるから、道具に分類されるホムンクルスに認められてもってやつじゃない?
時計塔や家の外で魔術師として認められたい!ってのが序章ゴッフの欲求だろうし。
実際は、冷酷な魔術師はゴッフくんには無理なのでカルデアの神経営者になってくださいが正解。 - 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:44:48
どういった経緯だろうと時計塔まで行って常人の感性からビタ一はみ出してないの
リヴァイアスの相葉昴治を思い出す - 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:53:41
冷静に考えたら、意思を持っているとはいえ自分ちで作り出した生命体なんだから褒められてもノーカウントにする気持ちは分かるよ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:00:49
魔術師として愛される要素も認められる要素もないからなぁ
ゴッフ魔術も運転技術もサバイバル能力も根源に近づくかっていったらそんなことないし
魔術師からみたらむしろお前は魔術使いだろって言われて毛嫌いされそう
なおカルデアでは愛される要素でしかないのでもうこちらで幸せになってください - 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:22:35
- 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:24:51
おかしいから魔術師なんだぞ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:24:58
積み上げた歴史に見合う魔術師でなければ認められない当然みたいなとこあるからな魔術社会
かつてはアインツベルンと並ぶほどの栄光で、今は歴史だけのムジーク家
となるとみんなから一目置かれるならかつてのムジークの再来レベルの魔術師じゃないと難しそうなとこでもある
- 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:58:11
病み上がりに重たいものは結構キツイぞ
- 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:30:53
どこ出典か忘れちゃったけど時計塔では法政科だったっぽいし時計塔内では良い顔されないよね
- 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:35:46
- 29二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 08:39:50
この人もう企業するかサラリーマンになるかした方がいい気がする
- 30二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 08:50:21
多分本人の預かり知らぬところでヤバそうな連中の寵愛受けてる感があるゴルドルフ所長
- 31二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:05:50
当人がどう思ってるかは重要じゃない
評価ってのはいつも周りが勝手にやるものだ - 32二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:32:23
- 33二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:36:58
- 34二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:43:16
- 35二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:45:26
実際(中世みたいな)貴族社会だけど
- 36二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:46:15
じゃんけんの下りまじで理解してない人いて
『あれで悪印象のままなの…?まじで?』
って愕然となったけど今までゴッフが会ったのもそんな奴らばっかだったのかもしれない。まず優しさに気づかれてない。 - 37二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:50:21
身内なホムンクルスには愛されてたけど、時計塔の魔術師には評価されなかったやつ。実際問題作中で魔術師としての評価は上がってないし。腐肉を霜降りに変える錬成とか一般人視点だと最強では?ってなるけど。
あと、今のゴッフと余裕たっぷり時ゴッフは地味に違うので嫌われてたのかもしれない、具体的に言うと言葉の選び方があまり良くなかった(2部プロローグ感)。