AIに描いてもらったロボ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:46:33

    どっかで見た事あるな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:47:51

    ヘビーメタル…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:48:02

    もの凄くモーターヘッドです…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:48:58

    一瞬ケンプファーに見えたけどFSSとかの方が近いのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:49:12

    あわわお前はゴティックメード

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:49:28

    どっかで見たのしか出さない

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:49:34

    なんならファイブスターにいなかった?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:49:42

    バッシュ味を感じる...

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:49:54

    お…お前はファイブスター物語のモーター・ヘッド

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:50:21

    たぶんエルガイムかFSSに出てた奴

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:50:28

    AIは永野護のファンだと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:50:34

    なんか周りの建物とのサイズ差でちゃちく見える

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:51:09

    そもそもAIって集合知だから独創性を出すと異形と化すのでは

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:51:40

    色々試したけど大体永野護になる

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:52:07

    >>13

    AI絵はいかにもなやつよりトンチキなやつの方が見てて楽しいな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:52:41

    >>14

    下段草

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:53:41

    なんでこんなに永野なの…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:55:22

    >>14

    呪文が原因かAIの学習元が問題か...

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:56:45

    永野=AI説

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:57:33

    AIがエトラムルかなんかだったんだよ多分

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:17:34

    まぁ現在の人型メカの基礎あの人が作ったと言っても過言じゃないだろうしな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:19:25

    AI永野

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:26:46

    これはAIが永野フォロワーだとしか思えん……
    どのデザインにも既視感感じるあたり、永野護ってやっぱりスゲェな

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:29:50

    girl入れてみた

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:40:17

    もしかして永野護は未来からきたAI絵師だったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:49:23

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:46:08

    >>24

    これかな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:51:15

    日本のロボデザインの歴史で言えば永野護は間違いなく外せない人物ではあるが
    幾らなんでも永野要素だけ出過ぎで笑ってしまうわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:56:43

    >>6

    うーん、バングドール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています