- 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:54:43
- 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:57:16
これでも私は慎重派でね
Googleで検索してみた その結果犬にとってたいていの匂いは「より精細に嗅ぎ分けられる」だけ強く感じるわけではないことがわかった - 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:59:37
高精度デジタルノギスを用意しても1cmは1cmだと思われる
- 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:00:45
もしかして本当はそんなに感じてないけど監督の指示で演技してるんじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:01:34
- 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:03:13
感度3000倍になることがどういう現象かにもよると考えられる
犬…?の嗅覚がヒトのウン千倍とかいうのは嗅細胞とか神経の数がウン千倍ってだけである特定の匂いを感じる閾値はそんなに低くないんじゃないスか?
もし感度3000倍を特定の感覚を司る細胞・神経数を3000倍にすると解釈するなら閾値は不変だけどこれだとその細胞が増えすぎて肥大して奇形みたいな見た目になると思われるが…
ということで感度3000倍は特定の神経が発火・興奮する閾値が1/3000になると解釈する方が適切だと考えられる
こう仮定すると触られてもないところの神経細胞が勝手に発火して触られてるように感じたり痛くないところが痛いと感じるようになって普通の生活は送れなくなると思うのは…俺なんだ! - 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:13:13
まあメタ的に言えば性感だけが3000倍になっていると思われる
痛覚まで3000倍になったらまともに気持ちよくなっていられないからなっ(ヌッ - 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:16:31
触覚の敏感さを3000倍程度にすると、ピンセットでウイルス程の大きさのものを挟んだ時にその感覚をハッキリ認識出来るレベルみたいっスね
それを一旦純粋な快楽という観点に変換して考えると、おそらく快楽の絶対量が上がるというよりは快楽が走っている部位の事態の詳細をより事細かに神経を通して認識出来る状態になるということだと考えられる - 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:20:28
- 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:20:49
たとえば聴覚3000倍と言っても3000倍の音量で聞こえるか可聴域が3000倍になるかの差ってことっスね
- 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:21:22
塩舐めるのと変わらないですよね
- 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:37:39
紹介しよう "押すと対魔忍になる代わりに感度が3000倍になるボタン" だ
ただし押すと感度が3000倍となる… - 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:38:43
メタ的というか対魔忍だとそこらへんの説明もされるはずっス
- 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:40:38
と言うかボタン一つでお手軽って感じでも無く数ヶ月くらいかけて改造してた気がするっすね
- 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:05:53
ぐるる……おっぱいの大きい感度3000倍の女の子になりたい…
- 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:15:49
たしか対魔忍は性感の描写だけだった気がするっス
ただ性感が3000倍だからコップ掴んだり水飲んだりするだけでも感じてしまうシーンがあったはずなのん
ガチで全ての感覚が3000倍になったら仮面ライダークウガのペガサスフォームみたいになるんじゃないっスかね - 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:43:26
ペガサスフォームでググると感度って出てくるっスね
みんな考えることは同じなのか - 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:32:11
そもそも感度3000倍はその前の下りで痛みとかの外部からの刺激に対する感覚はすべて快楽になるよう変換されてますよね
アサギに関してもあいつがなんか精神力だけでそれを耐えられるとかいう頭おかしいメンタルしてるだけで同じ手術受けた妹は普通に薬飲まないと生活ができないんだ、アサギが超人を超えた超人なだけなんだ - 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:54:15
270億倍!