- 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:44:55
- 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:47:44
老舗なだけはある経歴よね
最近作品のクオリティが安定してないのがちょっとつらいけどいい方の会社では? - 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:20:01
女帝のあだ名の社長が日本きっての株投資家
投資家の片手間でゲーム作ってる - 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:22:11
ゼルダ無双とライザ2が同時に宣伝されてて脳みそバグった
手広いよね - 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:23:44
モンスターファーム作ってる所って最近知ってマジかって思った
- 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:25:29
DLC大量に出すのは許せんけどいい会社だと思う
- 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:32:00
格ゲーの方のDOAもまた作って欲しいなー。
- 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:32:59
キャラゲーが特に良ゲー多いイメージ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:33:19
任天堂と仲良くないって言われてもコロプラくらいしか思い浮かばねえ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:34:19
一時本気で出禁くらってたスクウェア位かしら。
- 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:37:36
コラボ無双系も良いんだけど
三国志14見たいなゲームを
コラボした世界のマップと人物でやりたい - 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:38:09
良ゲーからクソゲーまで手広く作るイメージがある
- 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:38:52
エロゲを初って言うなら無双も初でいいんじゃないですかね?
- 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:46:28
地味も何も普通に国内ゲーム業界最大手の一角やん
- 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:54:18
信長の野望とか三国志とか、歴史人物を数字で能力化してるゲームの影響力はマジでやばい
戦国時代の里見家を大内家よりも強いと信じてる人がいてビックリした - 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:55:51
横光三国志の後書きで初めて歴史シミュレーションゲームという存在を知ったな
- 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 13:59:59
この動画で知ったけど趣味で作った側面が強いんだなゲームは
今は本格的に利益を出すためのゲームを作ろうと本腰を入れたから
若干空回りしてる感じがする
長年楽しみのためにゲームを作ってきたけど
仕事としてゲームを作るのはつい最近始めたばかりというか - 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:04:34
早くディシディアAC2を作ってくれ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:05:25
- 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:13:16
太閤立志伝打ち切った事は未だ根に持ってる
- 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:14:48
DOAのDLC多すぎない?
- 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:16:09
- 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:19:02
- 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:22:53
歴史文献やらを古今東西から集めてそれを元に能力値やシナリオ割り振ってゲームにするとか真面目に気が遠くなるからな
そんな事好きでも普通やりたくない
「やった、面白いの出来た、シリーズにするわ」 - 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:32:28
- 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:15:27
- 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:20:42
DOAXVVはもうちょいガチャで当たる確率上げてくれねえかなあとずっと思ってる
誕生日コーデとか天丼させること前提で開催しているような当たらなさだし - 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:28:02
ソシャゲ運営だけはド下手と思ってるのでコンシューマーにだけ注力してほしいなと思うの
好きなゲームだいたいコーエーテクモだからこそ思う - 29二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:49:47
80~100点のゲームを根強いファンに売り続けてる。新規も定期的に来る
- 30二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:15:54
- 31二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:25:39
>>22任天堂との最古のコラボ無双は拙者でござる
- 32二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:26:06
贅沢は言わないので、据え置きで大航海時代と太閤立志伝と鋼鉄の咆哮シリーズの新しいの出して。
- 33二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:28:08
無双とシミュレーションゲームのイメージが強い
- 34二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:29:44
戦国無双真田丸好き
三國無双8でやらかしてるのきつい
戦国無双5でリニューアルしてるのには気概を感じる
ぶっちゃけ三國無双も次で一新しそうというかなぁ
主力だったのは遠い過去になってるのがちょっと…そこ力いれてほしいんだが - 35二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:31:34
ガキの頃家にあったモンスターファーム2を狂ったようにやってた
今はSwitch移植版をやってる - 36二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:38:21
ウォーシップガンナーの新作をなにとぞ……
- 37二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:43:07
確か任天堂とはFCの三国志の頃からの縁だっけ
- 38二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:48:24
調べた
家庭用ゲームにおける「三国志」の商標はバンダイ(現:バンダイナムコ)が所有している。
このためFC移植の際に商標を使わせてもらえるよう、光栄が任天堂の仲介でバンダイと交渉したところ、無償で商標の使用を認められたという逸話が存在する。(ゲームカタログより転載)
- 39二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 01:49:31
社長が有能すぎて怖い 未来でも見えてるの?