あの……彼ら、竜に乗って移動してるんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:09:46

    阿良々木「まぁ見なかった事にして省くか(原作)」

    ふざけんなーっ、なんでそんな大事な事省くんじゃーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:11:08

    阿良々木暦は自分が見なかった事を語らないから当然を超えた当然

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:12:50

    あーっ はよこの画力で神撫子見たいのぉ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:15:29

    化物語のコミカライズを書いてる奴は薬でもやっているんだ
    行間を読んで存在したかもしれない記憶を植え付ける事に快楽を得る快楽主義者なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:17:43

    これ週刊って本当っスか?
    画力が高すぎる
    まるで悪魔だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:19:58

    >>4

    しかしねぇ それが許されうる下地として

    何を黙殺してても不思議じゃない異 常 自 己 否 定 者阿良々木暦と

    信頼できない話者に主人公の座を渡すことに快感を覚える西尾維新が不可欠なのも事実なのだから……

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:20:12

    >>4

    ふぅん、業務用餅とほぼ同じということか

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:21:04

    >>5

    俺は大暮維人を尊敬する、原作を理解して神改変をするのは創作者に与えられた才能の中でも並外れたものだからだ。

    それに加えて漫画業界全体の中でも絵の上手さがトップレベルなんだよね、凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:22:09

    >>8

    天上天下がエッチなことしか知らなかったから驚いたのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:24:02

    >>8

    自分で作ったプロットの行間を自分で読んで話が膨れて明後日の方向にすっ飛んでいく大暮維人を、幾らでも行間に挟み込める原作が支える。

    ある意味最強だ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:31:47

    羽川のパンツに負ける弱き怪異の王……

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:40:28

    最近もアレガデネブアルタイルベガのシーンが挿入されててつい感動してしまいましたね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています