- 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:26:21
- 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:27:40
瓢箪飲むだけで超反応して突きかまして踏み躙られる子やん
御子狙っとるん? - 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:27:41
雷返したったらええやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:28:48
お言葉ですが弦一郎を捻り潰せるようにならなければラスボスには手も足も出ませんよ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:29:02
異
常
葦
名
愛
者 - 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:29:46
ハーッ巴流“雷返し”
- 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:33:03
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:33:21
また生き返る恐れがあるなぁって思って
使わなかった形代でとりあえず燃やしたり斧でブッ叩いたり死体蹴りしたけど意味なかったんだよね
ククク…酷い仕様だな…まあゲームだから仕方ないけど - 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:34:46
見事やな…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:44:34
我ながらコイツとの戦闘は突きに対する見切りと横薙ぎに対する踏みつけと新テクの雷返しと要求されるものが多くて感嘆したが
同時にその対処法を決める度ゾーンに入ったような感覚に陥れて
もうそのまま勝たせてくれって思ったね
はうっ - 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:46:03
ムフフ…スレ主がラスボスに挑む時が楽しみなのん
- 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 18:58:08
弦一郎には致命的な弱点がある
>>2や
- 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:20:16
まぁ正直ひょうたんハメするまでもないんやけどなブヘヘ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 19:57:00
ハメ技不要ッ
真っ向からチャンバラで倒すのが楽しいッ - 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:19:56
ムフフフ、敵の後隙を突くソウルボーン伝統の戦い方はここまで。弦一郎戦以降は自分から攻撃を仕掛けて戦いの主導権を握るの
「基本は二回殴って弾きのループ、ジャンプ弓連射には前ステを合せて、浮き舟渡りはダッシュで離れて最後の一撃だけ弾く」
さんざん「これも、葦名のため……」されながら自力で↑の攻略パターンを完成させるんだ これはもうセ.ックス以上の快楽だッ - 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:37:40
よし獅子猿と戦わせてやるいけーーーーーーっ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:36:28
- 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:51:52
正直脱いだ後のほうが戦いやすいのは…オレなんだ!
- 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:54:19
1!鯖丸を使え!
源ちゃんは動作後の隙がでかい、コンボを二度ほど叩き込めばなんとも楽に倒せるはずだ! - 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:06:25
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:07:18
“S”だ“S”が起きるぞっ
バキバキッ
我が現象は死人帰り - 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:14:15
1・2ゲージ目のバックジャンプ弓で仕切り直されるのが弦ちゃん戦で一番鬱陶しいから仕方ない本当に仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:15:00
まぁそう怒らないで2週目以降はおもちゃに成り果てますから
- 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:17:25
SEKIROは基本的に最終ゲージの行動が一番捌きやすいボスが多い気がするんだよね。おそらくバランス調整の一環だと思われるが…
まぁ知識が物を言うゲームでもあるんでそこまで到達できる試行回数という点で考えればトントンなんやけどなブヘヘヘヘ - 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:19:32
- 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:21:45
鬼龍は2周目の1ゲージ目弦ちゃんの前でうっかり瓢箪を使ってアホほど射貫かれたんや
その回数…500億回 - 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:37:50
- 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:28:26
待たんかいっ このバケモンッ
おっ反応があった
やっぱ目の前で瓢箪飲まれると腹が立つんやな - 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:29:58
- 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:30:15
弦一郎殿踏みにじられるのだけは上手だよね
踏みにじられるだけはね… - 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:35:25
まぁそれでも2対1のボス戦がきついことには変わらないんやけどなブヘヘヘ
どうしても勝てないなら禁断の爆竹"n度打ち"が一番楽っスね
待てよ そもそも呼ばせなければいいんだぜ
ハーッ 灘神影流"夜叉飴ジャンプ不死斬り連打"!
- 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:37:56
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:39:00
- 34二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:16:49
- 35二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:16:26
- 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:58:27
階下に雷返しの掛け軸がおもくそかかってるのは
弦ちゃんが居合の達人に勝てなくて外させられなかった説で
腹筋がバーストしたんだぁ - 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:03:14
まあ正直雷返しなくても結構避けられるんだ、踏み躙りが深まるんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:17:09
避けようとすると当たってしまって
雷返し狙って空中で受けようと雷滑りしてしまう理由を教えてくれよ
それを見つけるのは己自身よ
した時はもう感動しましたね…生でね - 39二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:22:53
見分けなんてもん予備動作無しの危→突き、一回転しつつ危→下段、危じゃない→通常攻撃やんけ