- 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:16:45
- 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:17:42
表面は焼いてあるんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:19:22
うーん本場みたいに焼き釜使ってじっくり火を通すのは金も時間もかかるけど肉が固くならないようにじっくり熱を通そうと思ったら煮る方が手っ取り早いから仕方ない本当に仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:20:13
ラーメン屋だとコスト削減の一環
- 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:20:46
なんでって
日本で中華料理が一般化する過程で見た目が似た叉焼と醤肉と間で名前の取り違えが発生してるからやん - 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:21:57
別に煮てあるのはいいんだけど市販で焼き豚とか売ってるやつはキライなんだよね
ハムに毛が生えたみたいな味でしょう - 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:23:51
- 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:25:07
- 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:32:33
えっ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:48:57
ふぅん 俺は犯罪者だったということか
- 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:58:24
紹介しよう"新生公司の焼き豚"だ
24時間タレに漬け込んだ後に焼く手作り焼き豚だ
何より灘神影流のお膝元である神戸の会社だしな(ヌッ
新生公司について時間をかけてじっくり焼き上げる無添加の「手作り焼豚」。安心・安全な味を、これからも。 昭和10年、神戸・南京町に豚肉の専門店として生まれた「新生公司」は“新しく生まれる商店”という意味で名づけられました。進駐軍との兼ね合いで、中国人が経営している雰囲気に見せかけたのが由来です。 当店の看板商品は、手作りの焼き豚。新鮮な状態で届いた国産豚肉を秘伝のタレに24時間漬け込み、熟練の職人が直火窯でじっくりじっくり香ばしく焼き上げています。現在では本店をはじめ、神戸や大阪の百貨店などでも販売し、3世代でご利用くださっている常連さんや、おせち料理の一品としてお使いいただいているお客様もたくさん。就職やご結婚などで神戸を離れた方が「懐かしい」kobe-yakibuta.com - 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:20:30