基本、敵がチートな男

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:34:11

    明確にチートっぽいのアンダーワールドの終盤くらいだもん……。
    あとは敵の方がチートすぎて全然楽にならないよ!
    夜空の剣、チートとか言われるけどアレ単体ではめちゃくちゃエネルギー吸ってくれる木でしかないからな!
    せめて敵のを直接ドレインできる程度には能力が欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:35:10

    ユージーンのグラムとか良いよね……。
    敵の剣とかをすり抜ける剣とかずるい

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:37:13

    そういやエクスキャリバーの能力って何だっけ?
    ユナイタルリングとかで使えないんだろうか?
    まあ、使えるくらいならオーディナルスケールのあれを使うだろうが。
    アレ、エイジに渡したままだろうか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:47:13

    内容を知らない人からイキリ俺様主人公だと思われがちだったけど
    実際に見てみるとそんな甘い状況とは無縁の無理ゲーを走らされ続けてきた苦労人来たな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:50:35

    初手両親死亡から始まるクソみたいな人生

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:53:26

    話が進むに連れて過酷で重いものを背負わされる主人公

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:54:28

    >>1

    なんせシリーズ通してチート使わなかったのマジでデスガンこと赤眼のザザだけだからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:54:30

    何気にフルダイブVR内から現実の機械を動かすっていう技術を組み上げれるぐらいには技術畑の人間

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:56:29

    >>2

    あんな面白い能力を持ったレジェンダリーウェポンをもっと登場させればいいのに他の仮想世界が物語の舞台になるから設定が勿体ないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:57:27

    >>8

    果たしてアクセルワールドではどれくらい関わっているのやら

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:57:48

    >>8

    ああいうキリト君じゃなくて桐ヶ谷君のふつーに凄い描写が好きなんだけどストーリーとしては主人公はキリトかなーやっぱり

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:58:01

    記憶違いじゃなければ一巻では茅場との対決でHP無くなっても動けてなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:58:24

    イキリ主人公に見せかけてくっそお労しい人達

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:58:54

    自分だけのチート能力貰って無双してイキって無条件に女性にモテるキャラの代表、みたいににわかから扱われてる

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:59:12

    >>5

    そういえば訳あって無くなってたけど菊岡さんとキリトの境遇って二人とも事故で両親失ってるんだよね

    菊岡さんは航空事故、キリトは自動車事故だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:59:32

    >>13

    その中で最強を自称するの魔王様だけじゃね?とツッコみたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:59:53

    >>13

    改めて見るとキリトがいかに場違いなのかがよくわかる

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:01:06

    死んでもいいゲームなんてぬる過ぎるぜ(震え声)

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:01:14

    >>14

    別にキリト本人は一切ナンパとか口説いたりしてないのに自然に女性キャラ増えるからねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:01:25

    キリトは二刀流解禁してもスリーピングナイツの一件みたいに数の暴力には負ける程度にはちゃんと人間してるからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:03:17

    言うほど無条件でモテてるわけでも朴念仁でもない
    むしろ明確に彼女を大切にしている

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:04:24

    >>21

    SAO読んでるとハーレム云々とかより友人の彼氏にアタックかけるのどうなんだって気持ちの方が強くなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:08:14

    >>22

    とはいえ女の子達もアタックをかけてるわけでもないんだよね

    少なくともスグとかは

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:12:51

    >>12

    そこにクリスマスクエストの報酬で貰った蘇生アイテムがあるじゃろ

    麻痺ってたクラインがどうやって使ったかは知らん

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:17:52

    >>12

    明日奈を殺した奴がのうのうと生きてるとかムカつくし

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:57:19

    >>5

    義両親に愛されて義母の影響で10才の頃にはPCを組めるようになって無邪気にPCで遊んでた末に住基ネットにアクセスして自分が養子と知って人生一度目のメンタルブレイクを食らう人生ってなんの罰ゲームだよと思います


    どこまでも本質的に英雄に向いてないのに英雄をやらされてる子過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:58:11

    >>22

    それは分かる

    友達の彼氏寝取ったろ!は普通に引く

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:06:11

    >>12

    茅場も驚くシステムを意志の力で超越した二人目の人間

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:08:09

    ハーレム系主人公であることは間違いないが、今まで遭ってきた災難をの考えるとハーレムでもまだ対価が釣り合ってないレベル

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:09:40

    >>20

    アレもそもそもあっち側も攻略しにきて、本隊が来る前に他の奴らが部屋に入らないように足止めするのが目的だからな。

    あんまりあっちも余計なリソース払いたくない

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:10:32

    チート?そんなのと一緒にしないでくれ
    俺はビーターだ


    このイキリ野郎は・・・?(初見時)

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:10:35

    基本的にプレイの仕方は考察、考証系のだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:11:41

    >>30

    来たのが攻略最前線の本隊だよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:12:53

    >>31

    なんでお前はこういうときに自分が犠牲になればいいと自分を軽視するのか……

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:16:00

    >>34

    14歳にこんな事言わせなきゃ攻略できないゲームが悪いんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:21:01

    >>26

    しかし義両親が良い人達だったのが幸いだ

    祖父が相当厳しい人だったぽいのが可哀そうではあるが

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:21:07

    >>12

    あれは心意システムで、ぶっちゃけ誰にでもできるやつだから

    アスナを殺されて色々なモノがぶっ飛んだ結果ようやくできたことだけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:23:03

    よく言われるのが、多分SAOが普通のオンライゲームだったら嬉々としてケツワープとかを試し出す人種だということ
    実際デスゲームの本編でも中央の柱を脚で強引に登ろうとしてるし素質はある

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:30:22

    >>38

    1話の初対面のクライン相手にしてる時とか、二期でのエクスキャリバー回とか

    あそこらへんは純粋にゲーム楽しめてて好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:35:06

    >>36

    それもスグの方が耐えれてるしその後に何もなさそうなところ見るに剣道自体が合わなかっただけっぽいよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:03:27

    >>40

    ただ剣道の経験もまったく役に立ってないわけじゃないだろうけどね

    SAOの死闘で対人経験が多少なりともあるのは

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:16:51

    >>35

    茅場「おかしいな。βテストから色々と仕様を変更したし、テスターと非テスターの格差なんてないと思っていたがなんでこんなことになったんだ?」

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:31:52

    >>42

    そういうとこやぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:32:59

    >>3

    すっごい性能のいい剣

    以上

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:55:20

    >>42

    色々こういうろくでなしなんじゃねって解釈こねくり回してる人をTwitterとかで見るけどゲーム作りの下手さだけは擁護されてるとこ見た事ない男

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:11:15

    まあキリトからしたら茅場は敵ではあったが助けてくれたりもしたし・・・オベイロンは全く持って駄目です

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:53:32

    >>7

    チートは使ってないけど三人がかりで不休でレベル上げしたアバター使ってるからズルではあるよね

    課金の暴力でレアアイテムも持ってるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:57:36

    >>35

    悪いのはゲームというよりこの場で対立煽り始めたジョニー・ブラックたち後のラフコフだよ

    奴が黙っていればあんな芝居する必要なかった

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:02:26

    >>37

    誰でもと言うけど作中で使った描写があるのはアスナとキリトだけだよね

    だからこそ、茅場は二人に仮想世界を託したんだけど

    誰も心意使わず、ゲームシステムの範囲内の頑張りで普通に100層クリアされたら

    茅場は自分と共にVR技術を葬るつもりだった


    アンダーワールドはシステムの副産物で心意が正式に使えるようになってるから

    敵も味方もほいほい使ってるけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 03:17:45

    純粋なプレイヤーじゃ最強格なのはそう、装備差あるのにユージーンにも(飛行とかSAOと違う仕様もあるゲームで)
    勝てたり間違いなく上積み中の上澄み

    それはそうと敵が文字通りのチーターだらけなのと身内には最上位プレイヤー何名かいるから最強主人公じゃない
    活躍の比重自体はキリト中心で描かれる物語なのでお兄様やアノス様とは比較にならないくらい滅茶苦茶多いんだが

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 06:26:14

    本人の性格的には研究、考証、技術者系。
    能力的に軽戦士のが強くて必要なことが多いという皮肉。

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 07:48:13

    >>47

    不休でレベル上げしたアバターってある意味根性がないと出来ない所業だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:04:28

    >>48

    あの場を納めた件はキバオウでも感謝してたぐらいだしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:07:07

    >>47

    レベル上げ自体は問題無いよただ問題はそのレアアイテムはRMTで得た物だからそっちが反則よ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:10:18

    茅場・製作者なのでゲームの全システム理解している、チートスキルを無かろうが二度目の決戦の時は完全に見切られた。というか二刀流のせいで負けた。
    オベイロン・ゲームシステムを色々弄られて、権限を奪うまではほぼ一方的にやられた。権限を取った後でも単純なキャラ性能だとオベイロンの方が上だったりする、キャリバーもあげたし。
    死銃・レアアイテムと本人の技量も合わさって隙がない。負けたのもGGOゲーマーとしてなら当然の行動のせいだし。
    エイジ・スーツの機能破壊するまでは割と押されている。
    アインちゃん・回復能力とか色々強すぎて……

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:12:36

    >>31

    このシーンが自己犠牲の悲壮なシーンじゃなくイキりに見えるのがアニメの難点だといつも思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:14:38

    本人がチートで相手がそうでもないシーンって人界統一会議代表剣士時代ぐらいしか思い付かねぇ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:18:03

    キリト本人も自分だけチートプレイなんてしたくない方だしなぁ
    純粋にゲームを楽しみたいだけなのになんやかんやで事件に巻き込まれる

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:26:56

    >>49

    条件としては平等で、そのうえで個々の才能やら努力やらでその結果に至れるのが極少数ってだけのものをチートとは言わんだろ

    人類の大多数は100メートル走で9秒台は出せないが、だからといって9秒台で走ってる奴はチートしてるとは言わないように

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:31:32

    >>59

    陸上の黒歴史を知らないのかね?

    大会優勝者の過半数がドーピング

    歴代の9秒台叩き出した走者のうち何割がドーピングしてたのかを考えると怖い


    >>47

    三人がかりでレベリングって何の話だっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:49:50

    >>32

    原作でゲームやってる時の地の文はやってるゲームの仕様、システムに関する考察が大半を占める男だからね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:58:46

    >>32

    依頼を受けてワイルドなオープンワールドゲーのあれこれを数年間、ほぼ毎日検証し続けてる

    某厄災みたいな感じが向いてると思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:02:38

    >>1

    夜空の剣から引き出される「リソース吸収」の力は、空間に満ちた神聖力だけしか吸ってくれないからな


    そこで相手を氷で拘束しつつ、氷に触れてる部分or茨で傷つけて流した血を吸いながら咲く氷の薔薇から

    神聖力を空間に解き放つ「リソース放出」の力を持つ剣があるのですが……

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:12:05

    >>45

    そもそもアイツ自分の頭の中にだけある異世界を作りたいけど技術力も資金力もないからゲームの形を取って周りの人間巻き込んだだけなので…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:27:43

    >>63

    アレもアンダーワールド大戦後は使えなくなったらしいからなぁ……。

    アドちゃん倒せたの、剣がすごいとかじゃなくて単純に金属製じゃなかっただけだしな。

    というか倒し切れてなかったし

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:58:12

    SAO事件がなければ普通に高給取りのプログラマーになってそうなぐらいにその方面の知識が大きい

    そして作中だいたいそっち方面の知識の方が話を進める上で役に立ってる感はものすごい

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:02:35

    そもそも敵がチート(広義の意味)ってバトル物だと当たり前じゃね?
    敵がチートか、敵が主人公のメタか、何らかの理由で全力出せないかじゃないと成り立たないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:07:16

    >>67

    そこそこ強いボスVS凡人よりちょっと強い主人公。一発限りならともかく続けるのはしんどいな……

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:12:28

    主人公補正ありすぎて俺TUEEEEに感じる人が多いんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:53:29

    >>69

    そんなのいらないから普通にゲームさせてください

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:36:38

    >>70

    これはゲームではあっても遊びではないので

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:42:51

    >>52

    一人でならそうだけど3交代だからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:43:58

    >>54

    え〜3人で一つのアカウント使うの有りなの?

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:46:10

    >>73

    規約による

    まあ大体のネトゲはアカウント共有は禁止されてるけどね

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:00:48

    >>70

    キリトのレス

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:03:34

    デスガン三人でレベル上げはあり得ないだろ
    新川兄弟の二人でならわかるけどジョニー・ブラックは人手が足りなくなったから連絡したのに

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:52:35

    >>74

    この場合SAOだと証明しづらそうアミュスフィアを使いまわされたら複数人でやってるのバレにくいだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:02:43

    >>77

    脳波判定とか理由つければ弾くこともできるやろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:24:09

    >>31

    シリカ助けた回でオレンジギルドの対応で「何イキってんねん」て挙げられてたしな

    よく挙げられるチート要素のスキルも、攻略組や上位プレイヤーにも習得してるのがちらほらいるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:30:48

    主人公として見てもかなり強い方で、実力超えるのもチーター補正や数百年修行+管理者補正や知識とか

    リアル世界で最強格の天才傭兵+サイコパス心理が力に変換されるシステム世界との相性最高だったとか

    それくらいの要素ないと超えられない強さで、これを物語の後半とかじゃなくて一巻時点から発揮しているのはデカイ


    最終的に上澄み組に入るやつはあれど初期からここまで強いのは少年漫画だとケンシロウとか程度には限られる

    問題はコラボ相手が初期からブッチギリで最強で、相手の方が常に可愛そうな弱いものいじめになる

    チーターだったことだと思うの>お兄様やアノス様

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:28:54

    >>79

    アレも、あくまで下層でこそこそ犯罪行為やってるチンピラが高層で戦ってるやつに勝てるわけねえだろ!っていうだけなんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:36:41

    所属してたギルド全滅(うち一人は目の前で飛び降り)からよくシリカやらオレンジギルドに殺されたリーダーの敵討ちに乗るものである
    人がいいんだな

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:15:21

    こっちだと人気出なかったかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:42:56

    ハーレム野郎とか女にすぐに声掛けにいくとか思われてるが
    クラインやらエギルやら、シリカの時のオレンジギルドに壊滅させられたパーティーの唯一生き残ったリーダー男の依頼とか受けてるから結構男相手にも積極的なんだよな(性的な意味ではなく)

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 01:52:15

    原作1巻を読み返したら記憶よりもアスナへの愛が重かった
    地の文の二言目にはアスナの名前を出してた気がする

    でも、だからって娘のことを放り出して後追い自殺するのはよくないと思うの

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 07:02:04

    あんまり周りの女性キャラってゲーマー気質なの居ないのよね。

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:44:09

    >>85

    一巻だけでなく、原作はことあるごとにアスナを褒め称える脳内ポエムたれ流し続けるキリト氏


    9巻でもアスナだけは絶対に留学に連れて行こうとしたし

    恋愛的にはアスナ以外ガチで眼中に無いから仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 14:59:46

    >>87

    …これラノベといえばハーレムだ!って感じで安易に勝てる見込みのない女キャラをキリトにホイホイあてがう作者が悪いのでは?

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:51:25

    >>86

    強いて言えばシノンぐらいしかいないのよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:00:04

    >>88

    そうだよ

    そのくせ扱いきれずにMore deban組でネタにしてるからタチ悪いね

    ぼくシノン大好きだけど恋愛的に成就する見込みが一ミリもないから色んな意味で悲しいよ(狙撃手として唯一無二の出番があるからまだマシだが)

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 17:10:28

    死んでもいいゲームなんてぬる過ぎる。
    ネタにされるけど
    死んだら本当に死ぬゲームやらされてた人間なんだし、実際ぬるいよなー。

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:30:00

    >>90

    ネタにしたのは裏表紙描いたabecで作者じゃなくね

    言い始めたのは読者だった気がするし


    ラノベだからハーレムってより作者元エロ漫画家だから

    女に惚れられないと創作モチベ保てなかったのでは

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:32:18

    ・「俺TUEEE!」どころか敵がチート使い放題&苦戦だらけ
    ・ハーレムに見えて本人はアスナ一筋

    結構かわいそうな感じよね

  • 94?其他ラル23/01/23(月) 19:40:33

    >>90

    ありがちラノベハーレムみたいに最終巻まで取り合いしてガチで負ける方が言い訳出来ずダメージでかくね?

    そういう作品って完結後にヒロインの叩きあいしか残らなくて醜いし

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 19:56:52

    本当に一方的に勝てたのは、オベイロンくらいかなぁ……。

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:01:50

    >>95

    なお現実的には

    そもそもあの時須郷は姿を表さずにキリトを壊してしまえたので完全に勝ち目のひとつもなかったのである

    奇跡的な偶然の連発で勝負に持ち込めてるだけっていう

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:09:40

    >>3

    なんかいいのあったら須郷サン使ってそうだしないんじゃね?


    単純に火力最強くらい?

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:23:42

    ・無敵持ち(決戦では不使用)かつ専用スキル持って、素の実力でゲームの目玉たる必殺技を完璧に防いでくるバケモンGM
    ・上から素の実力と一騎打ちの精神を抜いたやりたい放題GM

    からの
    殺しを楽しんでただけの一般人
    ごく普通の学生プレイヤーが戦う敵という点では一番真っ当というバグ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 20:35:50

    >>98

    一応レアアイテムの透明マントはあったけどあれも別に戦闘に大して影響して無いし本当にただただ強いだけなんだよな。

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:17:53

    >>90

    カップリングで言えばキリアス至上主義ではあるが

    一読者としてヒロイン選ぶならシノン派だから成就の見込みないのは仕方ないとは思うけど

    キリトに一番近い流れでアスナをスタイリッシュに助太刀できると言えばシノンだな

    シノンさんまじかっけぇー

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 06:24:44

    シノンはカリバー編の時に彼女いる相手、しかも彼女と友達で、彼女もそばにいる(いたよね?)のにそれ言うのかよ!?ってドン引きした
    純愛厨ではないからキリアスが破局しても構わない身ではあるんだけど、キャラとしての人間性を疑ってしまったわ。繊細なのかもしれんけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 07:24:53

    >>91

    あれもエギルに心配させないさせないためにあえて言ったに過ぎんのよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:07:43

    恋愛成就してから負けヒロイン増やすの云々って結構本気で怒ってる人は
    多分最後に決着つけるパターンでも、お気に入りのヒロインが選ばれないと文句言うよね
    むしろ、決着付くまで優位に立つために他のヒロインにマウント取りまくって荒れるだろ

    俺は原作読んだ時に、キリトの恋愛感情がはっきりとアスナのみに向けられているから
    後から何人女の子が出てきても、可能性ははなから無いものとして読めたんで
    全くやきもきせずに済んだのだけど
    そうじゃなかった人がそこそこ居た事に驚いている

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:14:19

    助けがなきゃ負けてるってのもそうだし、完勝で終わってることも少ないと思う

    茅場→勝ってるけどアスナは死んでたはずなので完勝とは言えない
    須郷→完勝(茅場の助けあり)
    死銃→完勝(シノンの助けあり)
    アドミン→負け
    ガブリエル→勝ってるけどログアウトって目標は達成できず

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 08:38:03

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:12:23

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 16:31:04

    >>105

    だって、男より女の子の方が助かるなら良いじゃん。

    というのはさておいて。(でもラノベとしてそりゃ仕方ないと思うの)


    ガチでアスナから奪おうとしてるのはアリスしかいないのよね。

    というかそもそも面と向かって好意をもってるとキリトに言ったのは、アスナ除けばリーファとアリスだけだし。

    多分ロニエのは先輩としてとしかキリト君は思ってない

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:16:37

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 20:10:30

    小説でも解説されてるが、GGOの弾切りとかも所詮一発芸にしかすぎないからな、アレ。
    最初でいきなりだから動揺したのが大きいから。
    マシンガンでやるか、普通に遠距離でやったらやられる。
    何とか生き延びられたのはシノンと協力してたからだし。

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 02:10:47

    >>108

    別にキツいとは感じなかったけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 02:20:14

    一人だけでは間違いなく折れてた

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 05:52:58

    まあ、ロニエも子供いるということは他の奴と結婚したんだろうし、他のキャラにも別の相手ができるかもしれない。
    リーファはレコンがいるから、良しとして他は大変だが。

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 07:57:16

    敵がチートなのは良い
    それを覆すには通常プレイの範疇だと無理なのは分かる
    でもそこでご都合乱発されたらこっち視点はチートと変わらんのよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:59:53

    >>85

    一巻はユイがまだ存在してなかったからなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 12:31:38

    >>113

    テストで全員合格出来そうにないから

    世界の理ごと破壊して全員合格点超えたことにするより無法な事はないと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 12:33:48

    >>113

    具体的にはどのぐらい乱発してたの?

    それに、それって他の有名な漫画やラノベとどう違うの?

    まあ正直、こうやって叩かれたり印象だけで判断されたりするのは、有名作品なら例外なくそうなるもんだから仕方ないとは思うんだけどさ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:18:50

    >>116

    キリトのチートってALO編くらいしかないと思う

    あれは明確に普通のプレイヤーの範囲外のことしてたし(SAOデータ持ち込み、GM権限獲得)


    他は仲間の助けだとか気合い(主人公補正)とかの「主人公が格上に勝つパターン」のありふれた理由

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:15:35

    >>109

    スペルブラスト含めて割と一発芸なんだよな

    確かに有用だけどタネが分かれば対処法はいくらでもあるって感じだし

    キリトのやってることってだいたいアニメだけ見てたりとか印象だけで叩かれてることが多くてきちんと理由付けも問題ないことも言われるのにそれをレッテル貼りでシンジャガーとかいう奴が多過ぎる

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:58:14

    >>117

    だから事件終わったらすぐデータ削除してるしな。

    アンダーワールド編終盤はチートっちゃチートだが、あれくらいないとまずガブリエルに勝てないんだよ!

    というかそれでも負けかけてたしな!

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 02:49:28

    >>119

    自分のことを信じきれないキリトが自分を疑うことを知らないサイコパスのガブリエルと自信が戦闘力に直結するアンダーワールドで戦ったらまあ勝てるわけないよね

    ただでさえゲーマーと傭兵っていう越えられない壁があるのに

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:14:19

    >>24

    蘇生アイテムは開幕した瞬間に使えなくしといたって茅場が言ってたやん

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:18:52

    >>13

    最強は俺だ(自己犠牲)

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 04:01:06

    >>120

    だからUW人+一部残ったリアルプレイヤーの祈りをリソースとして吸収し

    夜空の剣一振りに束ねるあの一撃が、全能感で無敵モードと化してるガブやんの心意を貫くエモさに繋がる

    キリトの事は知らなくても、ソルスの光が全部吸い込まれて夜空が見える光景にただならぬ予感を感じ

    これからの世界や見知った誰かの未来を信じる意味で心意が一方向に定まったのも大きいか

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 13:56:08

    キリアスが鉄壁すぎて作中キャラで誰が悪いかといったら勝手に惚れたサブヒロインが悪いとしかいえないの笑う
    まあ実際にたたかれてるのは作者だけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:59:27

    >>76

    そもそも普通に剣技で負けかけてるからパラメータは関係ないぞ、それ言ったらキリトもALOからのコンバートだから射撃(DEX)死んでるガチ剣キャラだし

    >>54

    その辺はGGO自体がゲーム内資産の換金OKなプロ用ゲーだからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:01:44

    っていうか1章2章は比喩でなく相手はガチのチートだからな
    ゲームマスターって最高のチートだよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 17:18:12

    インチキなしで技量とかスキルとかでキリトより上の敵とか欲しいよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 22:13:20

    >>127

    死銃のこと忘れんなし

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:36:48

    >>127

    敵っていうかデュエルの相手だけど一応ユウキがいる

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 02:07:15

    >>127

    ユージーンとか再戦したら判らんぐらいだしGGOにも闇風っておかしいの居るが、普通のゲーマーだから特に敵とかじゃ無いな、せいぜいなって対戦相手

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています