【ネタバレ全開】好きな叙述トリックある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:30:13

    聞いてみたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 21:53:05

    https://www.shinchosha.co.jp/book/138612/

    これかなあ ほーんそうきたか!と思った

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:02:47

    ダンガンロンパv3の手に持ったものを放り投げかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:03:30

    Anotherの先生まわりいいよね
    アニメもキャスト偽名とか気合入ってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:11:53

    この作品が主人公でお前女だったのか!展開をやったのが印象に残ってる
    昔ヒロインの母親が生きてた頃に屋敷で下働きしてたとミスリードをしておいて
    実は死亡を偽装してた母親本人だったっていう

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:13:01

    葉桜の季節に君を想うということ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:28:05

    今はもうない
    いいラブストーリーだった

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:32:37

    イニシエーションラブ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:53:06

    みーまー一巻
    みーくんと主人公の正体

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:53:16

    狂言回しが実は全部誘導してた一人称小説

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:41:58

    容疑者Xの献身かな

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:49:59

    昔読んで今でも覚えているこれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:50:08

    常に三人称だった地の文は黒幕目線の独自だった
    黒幕は上層世界から登場キャラ達を俯瞰し、視界を覗き、小説を読むように心を読んでいた
    つまりプレイヤーが見ていた物=黒幕の見ていた物だった

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:20:23

    一人称視点の小説なのに三人称が入る事自体がおかしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています