続編Vシネはさ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:25:25

    視聴者は作品のキャラたちの元気な姿を見たいんだ
    事件に合わせるのはいいんだが制作陣はそれを忘れないで欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:25:43

    おけ、次から気をつけるわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:26:00

    りんたろう殺されたりしないよな……

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:26:30

    >>2

    ほんとかー?ほんとに大丈夫かー?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:26:40

    深罪の三重奏は明るい作品だと良いね!

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:26:50

    Vシネで死んだら本編のハッピーエンド見ても「この後こいつら死ぬんだよな…」ってなっちゃうからね…

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:27:49

    >>5

    あの…名前…

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:28:41

    >>4

    それでもVシネスペクターでマコト兄ちゃん殺してないからこっちは信用してる

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:29:37

    >>8

    アランはマジで死んじゃったかと思ってヒヤヒヤしましたね…

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:29:48

    正直続編Vシネでキャラ死にとかやめてほしい。
    ゴーストのVシネでアカリとかイゴール、ジャベル関連はいつも通り明るかったのに裏で一人だけ殺されてるジャイロが可哀想すぎてね。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:30:20

    セイバーVシネは設定を7年後だか8年後とかしててそこだけはまあ少しマシかなって
    戦い終わって半年とか1年後に平和ぶち壊すVシネ乱発しててはぁ~?って思ってたので

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:31:11

    むしろ本編で死んだキャラを生き返らせたVシネもあるのに困ったもんだよなァ〜?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:31:29

    >>12

    お前は死んどいてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:32:15

    >>12

    よぉエボルト!

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:33:06

    ゼロワンは本編の中では解決してない感じがあったからVシネで問題起こるのは違和感なかったな
    でもネームドキャラ5人退場はやり過ぎだバカ!まあ公開直後の阿鼻叫喚の盛り上がりは凄かったけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:33:06

    >>11

    えらい飛んだなって思ったけどそういう考え方も出来るか

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:33:49

    エボルトが何かやらかすと一瞬で駆けつけてくれるキルバスお兄ちゃん好き2人で対消滅してほしい

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:34:32

    >>17

    ついでに宇宙ごと消滅しそう

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:37:39

    >>15

    滅亡迅雷はまだテロしてるから続編で禊するのはわかるんだけど不破さんまで行ったのがやりすぎた感ある

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:39:44

    >>10

    ジャイロは嫌いじゃなかったからフォローないの!?ってなったよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:42:50

    普通に面白かったが本編や他の映画がやりたい放題だったせいでなんか物足りない感あるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:46:10

    後日談としても敵の掘り下げとしても評価高いやつ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:47:12

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:47:31

    シリアス具合はこれくらいでいい

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:48:36

    >>23

    神である私の前で口をきいていいと言いましたか?

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:49:08

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:49:55

    >>25

    そういや汚いマスロゴは地獄行きでVシネでも出番ありそうにありませんね…

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:49:59

    ゼロワンのVシネマ自体は本当に嫌いじゃないんだ
    ビターエンドって意味でも嫌いじゃない
    ただ、これからの未来性が死んだことがマズいと思うんだ
    不破さんが生きていたとしてもね

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:50:18

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:50:57

    >>23

    そういうのいいから

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 14:52:44

    どうでもいいのにいちいち言及するとか本当は飛電インテリジェンスが好きなんじゃないの?45歳やんけ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:05:01

    >>22

    初Vシネだったから手堅い感じの作りだったのかな?

    まあでもなんだかんだ言ってこの2つが未だに一番好きだわ

    特にエターナルは映画と組み合わせて完成度が高すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:34:07

    ヒューマギア問題から逃げずに真っ向から共存として描いたのは凄いと思う

    加減しろ馬鹿!

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:34:07

    >>21

    後日談というよりは『学園ジオウ』第一話って感じの作品だよね

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:34:40

    >>24

    本当にドルヲタが推しと付き合うとは思わなかったよ……

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:39:46

    ちょっと言葉が悪いかもだけど

    ゼロワンのVシネは2作品ともすごく面白かったし、不破さんも大好きだからこそあそこで意思を貫いて死んでて欲しいというか
    でも不破さんの意思を尊重して死んでもらうと、ゼロワンの世界のこの先に不破さんはもういないのでそれを考えて絶望する

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:40:56

    >>34

    学園ジオウ編の第2話に当たるのがジオディケかぁ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:41:32

    >>36

    俺はもう仮面ライダーに出来ることねぇなってなったから後は社長2人とAIMS隊長に頑張って欲しいよ…

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:52:05

    セイバーのVシネクストは上堀内さんだから主要メンバーじゃないけど離別するキャラいるだろうな。
    あの人そういうの撮らせたら右に出る人いないし。

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:53:24

    >>24

    カシラと赤羽が酔った勢いでPに電凸したところがスタートなの面白すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:54:12

    >>36

    それでも不破さんという愛されゴリラを失うのはめちゃくちゃ辛いわ。

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:58:54

    >>21

    小説がいろいろ濃厚すぎて、あのゴタゴタの後にこのVシネが続くって思うとスケールダウン感がある。まあ、ジオウ小説の映像化なんてどう足掻いても無理だけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています