psvitaのアーカイブスで遊べるゲームのおすすめを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:25:11
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:27:58

    ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー
    面白いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:31:12

    クロノトリガー…
    ゼノギアス…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:36:28

    pspはdl出てるやつは大体買えるんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:38:11

    俺の屍を越えてゆけ

    鬼が蔓延る平安の世。鬼の大将である朱点童子に短命と種絶の呪いをかけられた主人公一族が、神と交わることで子を成し、代を重ねて朱点打倒を目指すRPG

    初代PS版とリメイクのPSP版があるのでお好みで。Vitaの続編はお勧めできない

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:41:57

    ゼノギアスはええぞ
    ちょっと操作性があれだかシナリオは今でも色褪せない
    ここで昔実況したくらい面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:46:40
  • 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:48:33

    PSPソフトでもいいんならグローランサー1と4
    広めの移動MAPがそのまま戦場になる戦闘システムがなかなか面白い

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 22:57:35

    サモンナイト

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:02:12

    ペルソナ1、2

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:11:06

    >>5

    >>9

    俺屍、サモナイ便乗でおススメ

    俺屍はリメイクのPSP版の方が追加要素だったりグラが良改変されてておすすめ

    サモンナイトはSRPGできるなら、現状全部できるのがPSPVITAだけのはず

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:18:10

    QUIZなないろDREAMS虹色町の奇跡 はよいぞ!

    妖精さんを助けて魔王を倒そう!
    というクイズゲーだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:21:41

    しゃあっ、ガンパレード・マーチ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:22:56

    そういえばせっかくだから有識者にお聞きしたいのだけど
    アーマードコアフォーミュラフロント(インターナショナル)って面白いんでしょうか?
    カルネージハート的なゲームとは聞いてるけど、さわった人見たことないんで遊んだ人いたら忌憚のない意見を聞いてみたい

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:36:43

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:39:59

    PSPペルソナはPS版原作派からは音楽で不評だけど今からこの手の古いのをやるなら便利快適度的にかなりお勧め

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:02:24

    だんじょん商店会

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 08:01:05

    とき…メモ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:05:57

    >>14

    これじゃなくて一の移植ならやったことあるけど背面パット必須なのがきつかったな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:19:00

    >>19

    アーマードコア3めっちゃ好きだけどPSPでやるのは無理だー!っつって諦めました

    よりによって縦移動ステージとかあるしね・・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:25:17

    >>14

    面白いといえば面白いが、他のACシリーズとは全く違う形式だから「ACをやってみたい」という感覚で買うのは少し違うかもしれない(一応自分で操作するモードはあるがボタン足りないので操作は死ぬほどやりにくい)


    PS2にインターナショナル版じゃないフォーミュラフロントがあるんだけど、そっちであったチーム戦が無くなってて、

    チーム戦の駆け引きであった「強パーツをどこで切るか」みたいな駆け引きが無くて、何というか少しゲーム性が少なくなってた思い出

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:28:40

    >>21

    うあー常に1vs1なのか! それは確かになんでその要素切った過ぎる・・・

    情報感謝です

    アーマードコアそのものをやりたいわけじゃないからそこは良いのですけれども、そのうえでもったいないゲーム感ありますね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 10:34:41

    アーカイブスならオアシスロードが好き
    緩やかに衰退している世界を旅する話でネオアトラスを雰囲気ゲーに振り切った感じ
    あと地味にテイルズの2Dが色々とマイソロ系が揃ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:37:18

    テイルズとアトリエが遊べるはず

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:28:20

    ロックマンダッシュ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:45:48

    奏(騒)楽都市OSAKA

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:58:39

    ディスガイア2…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:24:29

    アストロノーカ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:25:53

    オーディンスフィアはいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:32:47

    >>29

    オリジナルとリメイクどっちがいいとかある?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:40:10

    >>30

    あーすまんどっちが良いかまで詳しくないわ

    自分はリメイク版やって面白かった

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:49:53

    >>30

    オーディンスフィアはリメイクが断然オススメ

    色々追加要素があってほぼ別物レベル。 

    リメイク版ならクラシックモードにも出来るしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:19:12

    ワイルドアームズ
    ワイルドアームズ2ndイグニッション

    シリーズものだけど世界観繋がってないから2からでも楽しめる
    2は変身ヒーロー要素アリかつボス演出かっっこよくて大好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:25:09

    イースシリーズ良いぞ、5だけないけど初代~7まで出来たはず
    switch持ってるならフェルガナのリマスターが4月?だったかに出るからそっち待っても良いけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 23:04:14

    >>34

    このシリーズ基本アクションなの?

    コマンドかと思ってたわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 08:40:21

    スパロボシリーズ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:17:47

    >>35

    同社の軌跡シリーズは基本コマンドだけど、イースシリーズははアクションやな

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 10:26:38

    完全に俺のシュミだがワイルドアームズ
    効きまくった節が最高

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 15:17:55

    ロックマンロックマン案外いいぞ
    見た目が2頭身のかなりポップな感じだけど原作と仕様こそちょっと変わってるもののアクションゲーとして充分な良作

    あとリッジレーサー4も買ったけど結構楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 18:19:35

    >>27

    ディスガイア2Pのアクターレ編好きだけど、今から買うなら育成面かなり楽になってる(2比較)4Rのが良くない?

    値段も大差ないだろうし、前科300犯つけるのもうやりたくないレベル

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 23:25:42

    >>40

    4は最新機種でも遊べるし…

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 09:56:14

    FF4の完全版をやれ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 18:01:01

    PSアーカイブスからだけどベアルファレスお勧めしたい
    2Dアクションでドット絵のキャラがかわいいし使っている内に仲間はみんな愛着がわく
    仲間は男女合わせて10人以上いて主人公の性別も選べる
    パートナーごとにエンディングがあって主人公の性別によっても内容が少し変わる
    画像は印象に残っているエンディングのキャラ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:21:00

    ブレスオブファイア3

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています