- 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:02:34
- 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:03:53
いいや
料理があんまりうまそうじゃないということになっている - 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:04:32
登場人物も蛆虫と猿だらけで話になんねーよ。
- 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:06:02
まだ休載してるなんてビックリしましたよ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:07:36
実際罵倒多すぎなんだよね、口に合わないからって出来損ない扱いは酷いでしょうが
- 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:08:06
80巻あたりからグルメ漫画やめて思想漫画に変わってるやんけ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:09:54
- 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:10:25
たまに…?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:11:32
下手に面白いから思想を避けることができず破壊力が高まるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:11:35
すいません、蛆虫が出てくるどころか飛沢が出てくる辺りから最早内容がない虚無なんです
- 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:16:14
あっ最悪の蛆虫は富井副部長とか思ってるでしょ
アイツは確かにやらかすけど最強クラスの蛆虫には及ばないんだよね
奥さん命だしボコボコにはされるからね - 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:23:25
海原雄山には致命的な弱点がある
嫁との特殊プレイの結果息子との関係が死ぬほど拗れたことや - 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:24:40
ちょくちょく読み進めてるんだけど山岡母絶対頭おかしいと思うのが俺なんだよね
明らかに海原大成させることとそいつの子供産むことに固執してる系のメスブタでしょうこいつ - 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:25:10
↓この辺に鼻血
- 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:26:19
そもそもあの世界美食や芸術を突き詰める人間はまともじゃなくてもおかしくないって思想があるから雄山や後期山岡が異常者になるのも当然なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:26:31
美味しんぼには致命的な弱点がある
なんかやたらオーストラリアを擦ることや - 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 03:20:35
- 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 03:25:48
雄山「へっ何が血のソースや、わさび醤油のほうが美味いくせに」
士郎「はいっクズ確定 ぶっ論破します」
読者「そうやっそれでええんやっ」
士郎「俺なんてフレンチレストランに日本酒を持ち込んで、牡蠣と白ワインの相性を愚弄する技を見せてやるよ」
読者「なにっ なんだあっ」 - 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 03:55:51
でもねオレこの漫画の60巻くらいまで結構好きなんだよね
出てくる飯も旨そうだし目玉焼き丼とかリアルでも簡単に楽しめる飯も出してくれたでしょう - 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 04:07:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 04:14:42
アニメで良いよねパパ
作画も悪くないし思想もマイルドになってるし井上和彦のイケボが聞けるしなヌッ - 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 07:30:25
作者の思想が見え隠れしたり、農薬批判するときに空気悪くなったりするのを楽しめるかで評価が変わる漫画なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 07:34:13
- 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 07:46:10
体細胞が崩壊して鼻血が出るほど被曝してるのに最低2年も生存して漫画描いてるなんて刺激的でファンタスティックだろ
おらー!お前が実際に調べて手元にあるという鼻血出血量の増加と現実の放射線量のデータとやらをはよださんかい! - 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:49:25
福島の件で作者がど畜生にしか思えなくなってからパラ見もしてない
- 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:58:52
- 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:00:27
- 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:02:43
- 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:05:34
- 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:07:12
しゃあ!仔牛音頭行くどー!!
- 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:43
実際初期はちゃんと取材してたから名作も多いんだ
中盤くらいからネタの使い回しとか増えてきてギャグ漫画化し始めて後半はもうねんねや - 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:13:48
- 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:16:02
YouTubeだろで無料放送やってるから見てほしいですね…生でね(グッ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:16:35
- 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:24:15
どこまでが初期でどこからが中盤なのん?
- 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:28:18
ムフフ美味しんぼの料理を再現したのん
うずめ飯と湯葉のグラタンはメチャクチャ美味かったスよ - 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:34:41
日本全県味巡りは全県完遂してほしかったのん