- 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:04:26
- 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:08:02
そら神の子よ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:08:02
まずスレ画のパンチ・ロン毛・事務所NGは確定として後はちょっと微妙だけどノアとか?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:08:59
割と気になってることあるんだけど
ネガ・セイヴァーとネガ・メサイヤで名前が別れてるってことは
セイヴァーの他にもメサイヤのクラスがある? - 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:09:44
イエスはキリストじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:09:52
モーセとか
- 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:10:52
肖像画を描いてはいけないあの人
- 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:11:18
神様仏様アッラーの神様
- 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:11:53
セイヴァーって「救世者」だよね
「救世主」のクラスはメサイアだったりしそう
どっちも実質専用クラスじゃなかろうか - 10二次元好き匿名さん23/01/21(土) 23:13:27
空海
- 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:14:15
カルキとか弥勒菩薩とかあの辺は違うんかな
- 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:14:35
聖人とか仏ってみんなセイヴァーの適正あるのかな
- 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:15:20
肖像画NGのあの方は救世主というよりも預言者の方が正確だったけ?
- 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:15:42
- 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:17:50
- 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:18:38
例の三人以外なしじゃね
そっちのほうが特別感あるし - 17二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:22:48
実質聖人・聖者のグランドクラスみたいなもんだと思うんだよなぁ
グランドルーラーが存在し無い代わりにこれがあります的な - 18二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:25:14
???「どうしよう覚者……喉乾いたから食堂のウォーターサーバーで水飲んだら紙コップが金色の盃になっちゃったんだけど……」
- 19二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:25:18
史実だとキュロス2世はバビロン捕囚の扱い的に十分あり得そうだな
- 20二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:27:48
ムハンマドは救世主扱いじゃないし下手な扱いしたらかなり厄介だし匂わせも無いと思う
ザラスシュトラとかカルキだったらまぁ行けそう - 21二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:29:10
英雄でセイヴァーになれそうなやつって居ないの?
- 22二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:33:15
多分いない
そもそも人を救うのが英雄の本懐みたいなところはあるがそれでも覚者以外に認定されてるやつが現状出てこないあたり相当条件厳しい
王とかだって国民を導いて救ってるのには変わらないが現状セイヴァーになってるやつはいないし
- 23二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:34:40
- 24二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:35:40
菩薩越えて如来になれてたらよかったんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:35:53
Fateに出せそうでセイヴァーの資格あると思われるのはザラスシュトラとかかな
- 26二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:35:59
ユダヤ・キリスト・イスラム教の始祖
・原初の預言者アブラハム
古代の世界宗教の一角
・ゾロアスター教開祖ザラスシュトラ・スピターマ
・マニ教開祖マーニー・ハイイェー
現代の世界宗教の一角
・キリスト教開祖ナザレのイエス
・イスラム教開祖ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ
ここらへん - 27二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:36:47
ザラスシュトラとかどう
キリスト教やイスラム教の最後の審判にも影響を与えた宗教の開祖 - 28二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:36:51
カール大帝がホントはセイヴァーの資格欲しかったんだがなー、無理だったわー口惜しい
とかボヤくぐらい厳しい資格っぽいし - 29二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:36:57
- 30二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:37:59
- 31二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:38:08
カール大帝がワンチャン貰えないか狙うクラスってことはやっぱり宗教関連縛りなのかな
- 32二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:38:34
- 33二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:39:19
終ワルのアダムならそれもありそうだけど、史実(?)のアダムにはそんな要素無いからなぁ……
- 34二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:39:32
ヒンズー教のマハーバリとかどうだろうか個人的な推しなんだが
・親の仇を討つため神々(インドラとか諸々のだいたい全員)に喧嘩を売り、全部ブチのめして勝つ
・彼以前のアスラ王とは違い、ただただ純粋に強かったので神々が実力行使での討伐を諦める
・三界(天、空、地)全部統治するも、誰一人飢えるものがなくみんな幸せな善政を敷く
・神々がだまし討ちで失脚させるも、途中で魂胆を見透かしながらも神々のことは神々として尊重していたので
穏やかに受け入れ身を引く(この時あまりにもできた人格者なことにほだされた神々に領地をもらう)
・未だに地の底の領地から世界の安寧を願っている
・アスラの一族でほぼ唯一未だ根強い信仰の対象
救世主ではあると思うのよ - 35二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:39:33
じゃ各宗教で救世主とされてる奴らがセイヴァーの資格あるんじゃね?
- 36二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:40:32
セイヴァーは世界レベルの宗教開祖か実際に救世主として規定されて信仰されている存在だけがいいなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:40:38
弥勒菩薩とか
次のブッタとして悟りを開き
未来から地上を救済するとされるし - 38二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:40:43
宗教自体が重要なんじゃなくて、宗教でしか為せないような規模の救済が必要とか?
- 39二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:40:46
わからんけど神秘はエルキドゥよりクソヤバそう
- 40二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:40:51
- 41二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:41:54
- 42二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:42:00
周公旦かな
- 43二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:42:37
ヒンドゥー教の開祖とされる存在は誰かってなるとまあクリシュナになるよね
- 44二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:43:09
ハイアワサ……はルーラーか(自己解決)
- 45二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:43:14
- 46二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:44:38
安売りするクラスじゃないし例の二人だけでも全然いいけどね
- 47二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:44:39
なんでやねん!!
- 48二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:46:15
信仰されていることと宗教の開祖であることは別でしょ
宗教のルーツは集団への秩序だし信仰の最小単位は各々が抱く自分よりも大きなものへの畏敬だし - 49二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:47:06
杉原千畝とかはどうだろうか
- 50二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:49:24
キリストとかブッダネタにしてる例の海外アニメだとクリシュナはヒンドゥー教の代表みたいになってるんだっけ?
- 51二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:50:10
- 52二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:52:04
住居関連だけでなく大規模の救済を成せた者も適性アリとかかな?
- 53二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:52:13
五斗米道の張魯とか?
- 54二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:52:22
- 55二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:54:01
- 56二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:55:59
真理(宗教で言う救済的な意味で)にたどり着いた者しかなれないってことなのかね
- 57二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:56:29
- 58二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:58:36
人類を救う真理に辿り着き
人類を救う力もある
安売りする部分でもないしこれぐらいの条件でもいいと思う正直 - 59二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:58:55
涅槃に至った仏様はみんなセイヴァーの資格アリだけど滅びもまた良しと考えてるから宇宙消滅程度じゃきてくれないってバランスめちゃくちゃ好き
- 60二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:06:07
実はゾロアスター教の伝説には三人の救世主が存在するのだ。
『正義を栄えさせる者』・アウシェーダル
『帰命へと導く者』・ウクシュヤトヌマフ
『悪を一掃する者』・アストワトウルト
三人の救世主の名前と役割はこんな感じだったはず - 61二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 03:06:21
「人類救済」と「人の身で生の苦しみを超越した」辺りがキーな気がするな、それこそ該当者は悟った後の覚者と復活した後のイエっさんぐらいになるだろうが
イエっさんの方は微妙だってのを置いといても、カルキやサオシュヤントみたいなあるべくして存在してる救世主と「至った」奴らは定義が若干違う気もする
前者は別のクラスがあったりしそうじゃない?