もしかしてマガジンはまだ安泰なんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:12:04

    ブルー・ロックも売上伸ばしてるしアニメ化控えてる作品も結構あるしな ヌッ
    愚弄されがちだけどそこまで心配するほどでもないと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:12:49

    講談社はマガジン以外の所に弾をいくつも抱えてるイメージがあるっスね……

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:13:42

    正直コナンだよりのサンデーと比べればちゃんと連載が新陳代謝してるとは思うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:13:47

    ジャンプには向こう10年は勝てなさそうってだけで別にそこまで酷い雑誌でもないのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:14:15

    ウム…東リべとダイヤのAが同時に逝ってしまったから一時期愚弄も酷かったと思うんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:15:04

    全盛期が忘れられない老害は去れっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:15:36

    お前ライバル誌の看板が何だと思っとるんや
    “刃牙”やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:15:52

    >>3

    怒らないで下さいね?天下のマガジンがサンデーと比べられること自体おかしいんです

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:15:58

    >>6

    マガジンの全盛期っていつなのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:16:20

    シャンフロと生徒会があるだけで買う価値があるんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:17:15

    まだ安泰とか言えるうちに勢いつけとかないとじゃないスか?
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:17:35

    >>9

    しゃあっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:17:50

    >>9

    天才・バカボンの時だと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:18:17

    まあまあ落ち着いて
    私たちが崇拝するプレイ・ボーイに比べたらチンカスみたいな雑誌ですから

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:19:00
  • 16二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:19:51

    お言葉ですが東リべがおかしかっただけでブルーロックアップもアニメ化してからの勢いは充分化け物ですよ

    7/15…1000万部突破
    10/20…1200万部突破
    11/19…1300万部突破
    12/7…1500万部突破
    12/21…1600万部突破
    1/6…1700万部突破

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:20:23

    >>16

    鬼滅と比べられる呪術のような悲哀を感じますね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:20:44

    >>16

    W杯とアニメの相乗でこれって逆にショボくないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:22:20

    東リべもブルーロックもそこまでアニメは話題になってなかった記憶あるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:22:26

    >>18

    Jリーグ愚弄してるブルーロックがW杯ブームに乗れる訳ないのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:23:09

    >>19

    あの…ブルーロックはアニメ現行作品なんスけど…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:23:26

    >>16

    >ブルーロックアップ

    おいおいマジか、猿先生のパクリやん

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:23:54

    彼女とカノジョは面白いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:26:40

    怒らないで下さいね?マガジンより呪術廻戦以降ロクなヒット作出せてないジャンプの方がヤバイじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:27:06

    >>24

    待てよ連載陣自体は安定してるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:27:43

    こんだけ売れてもショボイって意見も見えるの発行部数のインフレを感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:29:41

    >>25

    へっ何が安定や坂本ですら200万部しか言ってないくせに

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:31:34

    >>24

    ワンピースが存命の内はマイペンライ!

    新連載ガチャ回し続ければそのうち鬼滅や呪術みたいな化物が出るんだよねすごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:00:02

    >>24

    鬼滅も呪術もアニメがSSRだっただけでアニメ化前の売り上げが酷かったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:01:35

    >>20

    おいおいドイツとスペインに勝った名将も愚弄しているでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:02:41

    >>26

    ウム 累計発行部数の基準がなんか狂ってきてる気もするんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:03:33

    >>29

    呪術ってアニメ化前の売上そこまで低かったっスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:04:19

    呪術は記憶が正しければアニメ化前から800万部ぐらいっスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:06:52

    は、話が違うであります
    鬼滅呪術に続く作品と話題になってたはずであります

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:14:51

    >>26

    >>31

    ウム… 鬼滅がたったアニメ一クールと20巻くらいでワンピースやドラゴンボールを越えられると証明してしまったから、売上厨の脳に"鬼滅"が植え付けられてしまったんだなァ


    真に指標として比較すべきは呪術とチェンソーマンレベルだと思われる

    つまりブルーロックはちゃんと売れているんだァ

    愚弄はやめてもらおかァ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:20:27

    私はこれでもなろう民でね
    シャングリラ・フロンティアがマガジン送りになったと聞いて本誌派に成らせてもらったよ。
    その結果、マガジンはジャンプとの差別化でラブコメ路線に移行していた事がわかった。
    ラブコメ界のジャンプって言えるくらいにはラブコメ漫画は強いんやで もうちっとリスペクトしてくれや
    なろう産まれマガポケ育ちの作品もそれなりに売れてるしなっ

    そしてブルーロック、ガチアクタ、シャンフロ、そしてまだ映画やってたりする黙示録の四騎士…!がマガジンのバトル物を支える…
    ある意味"安泰"だ。

    はじめの一歩は無理です。
    まだ一歩が復帰してませんから。
    でも今やってる試合はあちーよおもしれーよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:23:24

    >>36

    一歩は最近マジで面白いんだよね

    あの猿がこんな名試合繰り広げるとは思ってなかったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:29:20

    >>29

    鬼滅はアニメ化前の発行部数少なすぎてびっくりしましたよ

    アニメ化前315.3万部がいまや1億5000万部なんて刺激的でファンタスティックだろ


    w‹S–ł̐nxƒAƒjƒŒo‚ÄŒ´ì”„ã6.5”{‚ɑ剻‚¯@2019”Nƒf[ƒ^‚©‚猩‚éˆÙ—á‚̃u[ƒ€‰»ƒjƒ…[ƒXb@wTŠ§­”NƒWƒƒƒ“ƒvxiW‰pŽÐj‚ŘAÚ’†‚Ì–Ÿ‰æw‹S–ł̐nxiìŽÒFŒá“»ŒÄ¢°jB4“ú”­”„‚̐VŠ§18Šª‚É‚Ä—ÝŒv”­s•””‚ª2500–œ•”i“dŽq”Ŋ܂ށj‚ð“Ë”j‚µA2019”N‚ɁuYahooIv‚Å‚ÌŒŸõ”‚ª‘O”N‚É”ä‚׍łàã¸‚µ‚½l•¨Eì•iE»•i‚È‚Ç‚ð•\²‚·‚éƒAƒ[ƒhwYahooIŒŸõ‘åÜ2019x‚ł́AƒeƒŒƒrƒAƒjƒw‹S–ł̐nx‚ªƒJƒ‹ƒ`ƒƒ[ƒJƒeƒSƒŠ[EƒAƒjƒ•”–å‚ðŽóÜ‚·‚é‚ȂǁA–¼ŽÀ‚Æ‚à‚ɍ¡”N‚ÌŠç‚Æ‚È‚Á‚½ì•i‚¾BƒIƒŠƒRƒ“‚̏WŒvƒf[ƒ^‚©‚獡”N‚́g‹S–Ńu[ƒ€h‚ɂ‚¢‚ĐU‚è•Ô‚肽‚¢B@2016”N2ŒŽ‚æ‚èwTŠ§­”NƒWƒƒƒ“ƒvx‚ŘAÚ’†‚Ì“¯ì‚́A‘吳Žž‘ã‚̐l‹ò‚¢‹S‚̐±‚ސ¢ŠE‚ª•‘‘äB’Y”„‚è‚̏­”NE’YŽ¡˜Y‚́Al‹ò‚¢‹S‚ɉƑ°‚ðŽSŽE‚³‚ꂽ‚±‚ƂŐl¶‚ªˆê•Ï‚µA—Bˆê¶‚«Žc‚Á‚½‚ª‹S‚É‚È‚Á‚Ä‚µ‚Ü‚Á‚½–…‚Ì”H“¤Žq‚ðlŠÔ‚É–ß‚·‚½‚߁A‰Æ‘°‚ðŽE‚µ‚½‹S‚𓢂‚½‚ß‚É—·‚ð‚·‚éƒXƒg[ƒŠ[‚¾B¡”N4ŒŽ‚©‚ç9ŒŽ‚܂ŃeƒŒƒrƒAƒjƒ‚ª•ú‘—‚³‚êA—ˆ”N‚É‚Í‘±•Ò‚ƂȂ錀ê”Å‚ÌŒöŠJA•‘‘äŒö‰‰‚àT‚¦‚Ä‚¢‚éBwww.oricon.co.jp
  • 39二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:45:43

    正直アニメの出来に関してはジャンプ原作作品に比べてだいぶ見劣りするんだよね
    見てみい割と近い時期にアニメ化したハイキューヒロアカと大罪の差を

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:53:54

    300万部超えてもジャンプだと少ないなんて愚弄されるのん…?アニメ化前で300万だったら結構多い部類な気がするッス

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:01:40

    えなこよいい加減コンビニ雑誌から去れ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:01:45

    >>40

    もちろん十分多い

    しゃあけど後に社会現象起こして1億5000万部売れる漫画だと考えると少ないと思うのはしゃあないわ(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 02:07:37

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:45:08

    そもそも本当に売上が酷かったらアニメ化までいかないんだよ蛆虫野郎ーッ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:49:51

    >>38

    前後で感覚が狂いがちだけど発行部数百万越えは上澄みなんだよね

    センターカラー任されるのも多めだったしな(ヌッ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:51:54

    >>32

    おそらくアンデラの5倍はあったと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 11:52:32

    >>27

    9巻で200万部って普通に凄くないッスか?忌無意

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:00:02

    >>36

    ガチアクタ最近は少しゆったりしているけどやっぱりバトルの描写は個人的に最も最高だと自負している

    まぁ線が粗いから嫌いな人は嫌いそうだけどなぶへへへ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 12:11:40

    >>34

    無理です 鬼滅と呪術より人も選ぶのもありますが

    アニメの出来が鬼滅と呪術と比べてスタッフに愛と理解度が無かったので

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:48:26

    >>49

    どうして監督初挑戦の奴に自由にやらせたの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 00:17:30

    TOUGH並みに売れてから語って欲しいよねパパ
    こっちは十年以上前から1000万部ヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています