スーパー戦隊の悪の組織幹部は

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:10:50

    このくらいがいい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:11:18

    はやく後継者になってくれないかなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:14:49

    こいつに強化アイテム二つも取られた時の絶望感はヤバかった
    未来予知も真っ向からねじ伏せられるくらい強い奴に未来予知を与えるな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:18:39

    >>2 今時組織背負うなんて面倒、馬鹿しかしませんよww

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:20:29

    >>3

    未来予知の対策がゲイツリバイブと被ったの笑ったわ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:21:50

    デストラ戦はマジでアツかったなあ…
    警察快盗決死の総力戦な上にグッドクルカイザーに加えてルパンマグナムまで使ってやっと勝てた化物

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:22:09

    後継者になりたいやつはどんどん死んでいきあとに残るのはこんなのばかり

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:24:25

    >>4

    ボスがキレて昔の狂暴さに戻った途端

    「やるじゃんボス♡」

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:25:41

    手持ちのルパンコレクションが射程増加と飛び道具誘導化で戦闘は基本自力なのがカッケェ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:29:43

    >>7こんなバカでも終盤に出てくるだけあってそこそこの強豪という事実

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:30:29

    最期の最期の言葉がボスへの謝罪なのも好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:32:23

    このくらいでもいい

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:38:33

    >>12

    強さといいドラマ性といい最初に退場する幹部としては100点満点だな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:40:25

    デストラが死んだ途端にもうどうでもいいってなったの好き
    デストラに継がせたかったんだなって

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:41:32

    ぶっちゃっけ、後継者争いはデストラにギャングラー継がせるための焚き付けだよね。ただ、デストラはずっとボスの側に使えていたいって忠臣だから目論見は最初から外れちゃってるというね。他に継げそうなのはライモンちゃんくらいだけどこっちも倒されちゃったからなぁ…。

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:47:31

    まぁそもそもギャングラー内での純粋な実力者であろうダブルゴールド持ちが二人しかいねぇしもう1人はフラフラ好きにしてるしなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:54:25

    ドグラニオ「跡継ぎの為にゲームするか」
    デストラ「では私はゲームのサポートに尽力します」
    ドグラニオ(いやそうじゃない…)

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:55:45

    ディロフォサウルスとかいう微妙モチーフから繰り出される作中随一の強さ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:57:12

    何でボスはお前がやれって直接言わなかったんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:58:24

    仮に後継者になれたとしても組織を運営できるかというとなぁ・・・

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:59:11

    煽り抜きにNo.2が一番ふさわしかった

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:00:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:01:50

    >>19

    察してくれると思ったんでしょ、察した上で断るタイプだったけど

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:03:52

    この椅子取ってみろと煽るんじゃなくて取ってくれよ〜っていうかまた手元におく前みたいに暴れてよ〜だからな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:12:31

    >>19

    直接指名しちゃうとどうしてもお前なんか認めねえぜって跳ねっ返りで組織の内乱が起こって弱体化するからでしょ

    全員同じ条件の勝負を焚き付けてそこでデストラが勝てば表立って文句言える奴がいなくなる

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:15:02

    中ボスはこのくらいでいい

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:22:27

    ボスがボスでいられる最後の砦だったであろう人

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:25:06

    戦闘シーンかっこよかったから好きよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:25:29

    主人公達の前に立ちはだかる運命の敵はこれくらいでいい。

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:28:16

    ラスボスより強い説ある人
    殿下との関係好きだった

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:32:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:39:57

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:40:23

    せいぜいこんな所でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:51:53

    >>12

    ゴーオンジャーの推しでした

    彼に死からヨゴシュタインが最期まで立ち直れなかったのが気の毒だったなあ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:57:06

    実際、デストラが倒された後に独り酒を飲むボスがデストラを哀悼していたならなぁ。
    そこから一気に組織とかどうでもよくなった感じがする。

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:58:13

    >>20

    何人か手下というか昔面倒見てた元舎弟みたいなの居たけど……悲しいまでにそういう人望というか求心力が無い人だったね

    実力はあってもボスの素質が無さ過ぎる……

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:07:25

    >>9

    その状態で戦われてたら全滅してそう。

    ただでさえ接近が難しくなるうえに接近もクソ強いとか……

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:08:26

    >>26

    ガシャドクロ好き。アメコミ風な妖怪たちの中でも群を抜いてかっこいいわ。

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:11:54

    >>30

    殿下本人はバリゾーグ以外は信頼してなかったけど、ダマラスは本気で殿下のこと気にかけてるの良いよね

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:20:19

    >>39

    ぶっちゃけ殿下が作戦丸投げしてくれてたら、多分1クールで侵略完了されてるレベル

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:27:36

    >>35

    そしてどうでもよくなって一介のワルだった頃に戻ったつもりが、老いという不可逆的なもので決して戻れはせずに無様を晒す結末。

    ギャングのボスとしてはこれ以上ないよね

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:07:30

    >>31

    こいつのせいでなんだかんだ仲良かったジャカンジャがみるみる雰囲気険悪になったから嫌い

    サーガインに至っては直接手にかけやがったし

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:08:45

    一番そういう意味で向いてたのはなんだかんだ上昇志向もあってライモンちゃんだったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています