ドラクエモンスターズのオムドロレス好きだったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:28:42

    最近進化系あるの知ったんだけど正直ダサい、進化前の不気味さや無機物感無くなって台無しだと思うんだけどみんなどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:30:02

    進化前がこれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:34:14

    初めて見たが、たしかに>>2と比べるとガッカリ感すごいな。

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:45:12

    元々のオムドロレスのほうがいいよね
    異質感が物凄く良かったのに

    なんかふつうーーーなビジュアルの「まおうw」が真ん中にドカンと座してるの違うわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:46:43

    てかランク上がってる癖にステータスみたらほぼ殆ど退化してる気がするんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:49:03

    >>5

    2のオムドは1より後に出た別枠のモンスターだから

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:50:46

    普通に強そうでかっこいいけど得体の知れなさや不気味さは消えた
    爺バーン→若バーンや巨大異魔神→凝縮異魔神に通ずるものがある

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:52:20

    オムド・ロレスだと思ってみたら駄目かも
    真竜皇とかサイコピサロみたいな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:52:28

    >>2

    無機質にゆらゆら揺れながら睨みつけてくるラスボスとしての威厳があったんだがなぁ

    擬人化したらもはやピサロもどきだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:55:20

    オムドタカマサとか呼ばれてたな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:57:25

    ガルマッゾの方はなかなかいい進化だと思うんだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:57:31

    異質な見た目とカタコトで到底意思疎通できなさそうだったのに普通に喋り始めるから勝てそうな雰囲気が出ちゃうんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:58:06

    >>12

    しかもバンザイがダサい

    まだ腕組んでた方がよかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 13:59:26

    逆の方が良かったかもね
    人間を取り込みすぎてヒト型になった古代兵器が追い詰められて異形に変貌するって感じにして

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:03:42

    一応オムドロレスが考えて進化した結果がこれだからオムドロレス的にはこれが正解なんだ
    戦の神すら倒せるような存在が魔王を最も恐ろしい存在と考えてしまうのは判断ミスなんて言っちゃあいけない

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:55:56

    >>13

    正面絵はバンザイにも見えず割といい感じだからバンザイに見えてダサいのは画角の問題じゃねえかな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:26:51

    好き勝手言いやがって…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:29:09

    これオメガ・レクスがダサいんじゃなくてオムド・ロレスがハイセンスすぎるだけな気がするな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:39:05

    オムド・ロレス、オムド・レクス、オメガ・レクスがいるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:40:53

    >>7

    まさにこれだな

    悪いわけじゃないんだが、変身前とは良くも悪くも別物って感じ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:41:29

    魔王のは派生結構居るけど進化後がダサいの多いよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:44:53

    >>8

    ロレス自体が人間が作ったやつだから大元作った奴らは全滅したけど別で作られた存在とかでもよかった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:47:49

    >>21

    というかコイツは魔界こそ生み出したけど魔王なんて名乗りもしてなかったのが急に魔王名乗り出した

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:50:19

    >>21

    ダサくはないぞ

    ただ得体の知れない化け物の進化体としてイメージにあってないってだけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:51:59

    ただ元がてんびん座モチーフだからその要素はずっと残してる点は嫌いじゃない

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:56:33

    古さと不気味さを上手に表現し必殺技のメドローアも映える、十二星座モンスターの天秤座担当として完璧なデザインだからこそ、そこからの付け足しはどうしても蛇足になってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:58:48

    >>17

    補足としてこいつをポケモンで例えると偶数ターンにオートで1ターン限りのリバース(トリックルーム)を張る特性と1ターン場をさかさバトル化する技「エレメントエラー」で戦う結構ぶっ飛んだ性能してるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 22:04:51

    >>26

    揃いも揃って星座系完成度高いんだよな

    二形態、二段階がある大ボスがモンスターズで当たり前になったから増やしたとかあるかもしれんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています