俺は日本語が怪しいとエロゲをプレイする気がなくなるプレイヤー

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:36:14

    デバッグ募集したりしてるとこはあるんだから
    日本語監修募集ぐらいはしてもいいんじゃないかのう…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:37:32

    分かる
    ここ最近の中華製同人ゲームは絵とか綺麗でゲーム性も良さそうなのに翻訳がアレでいまいち手が出ない

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:38:15

    韓の人達が作って頑張って日本語に翻訳してるのはもうしょうがない
    日本人が作ってる?キレたわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:39:48

    エロゲ関係なくゲームで日本語怪しいとプレイする気が失せるのはよくある
    絵とBGM,SEだけじゃなくテキストで抜いてるとこあるから助詞間違えてたりしてると気になって抜けなくなりがち

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:40:43

    同人誌でもあからさまにおかしな日本語出てきたら萎える
    後輩が先輩呼びする感覚で先輩側が「後輩、後輩」言ってて笑ってしまったことがある
    外国人にはなかなか線引きしづらいニュアンスだけども

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:42:29

    >>5

    まぁでも割と現実世界でも後輩呼びはあるんじゃない??俺割と後輩のこと後輩って呼んでるかも

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:43:09

    QOS系はどうしても外人ばっかだから諦めてる。割と頑張ってるしね
    ただ、口調は統一してもろて

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:44:50

    オレみたいに頼まれれば無料でも校正を引き受けるヒマな日本人はいそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:44:51

    あのポケモンGOですら怪しい日本語のオンパレードですし

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:47:09

    プレイヤーが報告したからか、アップデートでどんどん翻訳が綺麗になって行ったりするから、売れてる作品なら放っておいたら快適にプレイできるようになるかもよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:47:57

    日本人でも文章が壊滅的に読みづらい事も多々あるし
    なんであんなに文章がくどいんだろうなサークルGyuの作品

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:00:38

    外国人が作ってる日本語怪しいやつはあんまり気にならない

    日本人が作ってる日本語怪しいやつは無理

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:07:18

    エロゲじゃないけど翻訳→評価付くとサイト内ポイント貰える→それでゲーム買えるってサイトはある
    人が少ないから買えるゲームはパッとしないけど、逆にそのおかげで自演とかの問題は起きてないし大規模だと大分勝手が違いそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:11:36

    >>4

    没入感の阻害というか、一気にハリボテが見える状態に引き戻されるね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:13:25

    >>12

    たぶん最初から覚悟できてる分ショックが少ないからでは

    日本人の怪しい日本語は完全に不意打ちになるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:14:04

    金いらないから翻訳手伝わさせてくれ…ってなってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:16:48

    だったら英語版を自分で頭の中で翻訳しながらやればええやん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:19:42

    英語は全然読めるし何なら英語のエロ小説サイト見てるんで問題ないんだけど
    同人エロゲで翻訳されてない奴はだいたい中国語だからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:24:49

    英語と同じくゲームやるためだけに中国語もやろうかとすら思ってる
    でも年取ると腰が重くなってのう

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:42:55

    英語を英語で読みながらプレイするのと、一回翻訳してから日本語でプレイするのは没入感が全然違うんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:45:17

    >>11

    絵もクセあるし男の刺青も違和感あるから絶妙にダメ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:52:26

    壊滅的に日本語ヘタでサークルの国籍調べたことあるわ
    正真正銘純正日本人が制作してたと知った時のダメな方の衝撃

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:04:48

    触手の鎧は翻訳さえちゃんとしてれば神ゲーなんじゃがのう……

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:29
  • 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:08

    絵が崩れてるとか音楽がシチュに合ってなかったりとか
    そういうのもマイナスポイントではあるんだけど
    文章の怪しさって何かそういうのより引っかかっちゃうのよね、理由は上手く説明できないけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:12:10

    ラーメンハゲも言ってたけど、金銭の伴わない仕事は無責任になりがちだから、無料で引き受ける奴がいるからって依頼する理由にはならんと思う

    初めての作品の場合はどれだけ売れるかも分からんしね。一回実績作ったあとはちゃんと翻訳にも費用割いて欲しいという気持ちはある

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:17:48

    >>26

    でもデバッグは依頼するじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:23:07

    無償でやる場合はフォーマットとか公開するからあとは自分でやってねって感じでわざわざ依頼出すなんてのは見たことないな
    そして無償だと責任感無くて投げ出すのは実際ある ソースは自分

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:26:04

    翻訳は権利トラブルとかあるじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:28:26

    翻訳ってデバッグに比べてクッソ値段がかかるからしょうがないけど
    それはそれとして日本語怪しいところは買わないね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:31:55

    文章の校正は大切だよ
    日本語おかしくなくても誤字多いと没頭出来なくなる

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:32:33

    DLsiteはファンが翻訳サービスがなんかある自分は使ってないけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:55:30

    >>32

    あれ日本語作品を外国語に翻訳するやつだから別

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:58:47

    >>33

    そうだったのか海外ニキ達は使えないのか.....

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています