- 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:39:40
- 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:40:52
エクスカリバーは無理だぞ
エクスカリバーっぽい何かなら作れる - 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:42:11
型月の人類ブラックバレルとか作ってたしそのレベルの格のモノは頑張れば作れるでしょ(かかる費用や時間は考えないものとする)
- 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:42:17
- 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:43:08
そもそもエクスカリバーは完全には再現できてないな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:44:29
(コスパ無視して)科学で再現できるものが魔術
現代の科学で再現不可能なのが魔法とはいえ
何もエクスカリバーそのものを科学で再現、という訳ではない
エクスカリバーの広域破壊ビームを再現、なら兵器でできる - 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:45:16
同等の威力を持ったものはできてもそれ自体の再現・複製みたいなのは出来ないってことかね
ってか何が無理なんだ? 材料? 当時の作り手? それ以外? - 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:45:48
別にエミヤ達だって夫婦剣に限りなく近いのを投影してるだけで本物を扱えるわけじゃないしあくまでも出来るのは限りなく真に近い偽を作ることだけや
んでその理論だけなら現代はとっくにクリアしとる。エミヤ達がおかしいのはほぼ剣オンリーとはいえ神秘に属するものを単独でコピっとるとこや - 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 14:48:09
エクスカリバーも能力等は無視すれば普通の人間でも作れるし
- 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:17:07
結果だけなら科学で再現できるからね
- 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:23:42
この場合エクスカリバーの何を再現するかによると思う(そもそもエミヤは神造兵器はガワしか作れないからエクスカリバー作ってないけど)
熱量を再現するのなら核爆弾とか? - 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:24:45
カリバーンじゃなくてエクスカリバー?
- 13二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:25:08
- 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:25:36
- 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:26:21
月はそもそも電脳空間だから現実での投影とはまた勝手が違うのでは?
- 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:28:51
- 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:30:32
- 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:58:20
どこを過程にしてどこを結果と捉えるかが重要な点だと思う
その上で、「現代の科学で再現できない結果を生む神秘」が魔法 - 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:00:21
- 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:01:21
- 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:02:09
同じ結果にたどり着く方法が存在しないオンリーワンの魔術が魔法ってこと?
- 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:05:42
- 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:07:21
普通に合ってるぞ
それ以外では再現できなければ魔法だから魔術だろうと再現されたら魔法から格下げ - 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:07:32
- 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:08:46
- 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:09:11
- 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:10:46
- 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:11:00
未来人類にとっては星の光だろうが資源でしかないからな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:11:13
降霊術とか科学でどうやるんだよってのは沢山あるからな
- 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:11:49
「魔術」と「魔法」は「その時代の文明の力で再現できる奇跡かどうか」で線引きされている。
300年前には「自由自在に空を飛ぶ」奇跡は魔法であったろうし、もしも未来の科学で平行世界旅行が可能になったら第二魔法は魔術に格下げされるという。かつては多くの神秘が魔法であったが、ここ最近は逆に魔術が文明の後追いをしている状態となっている。
ソースは型月wiki - 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:13:23
ところで魔法と魔術って英語だとどう訳されてるの?
- 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:13:36
単純に他の人が出来たら魔法では無くなるだけで
手段が科学か魔術かは一切関係ない - 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:14:59
全盛期の頃の二次でも科学で再現できないから魔法的な内容で突っ込まれまくってた作品多かったの思い出したわ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:15:21
上の人たちが言ってるのって科学で到達できない魔術があって、その魔術でも到達できないのが魔法って理屈?
だとすると高位の魔術と魔法の境界がほぼないけど - 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:16:17
- 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:17:10
- 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:18:48
fate世界の西暦には五個しか席がないからどうにもならん
- 38二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:20:48
第六魔法は昔から言われてるから増える可能性はある
- 39二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:20:49
- 40二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:22:31
- 41二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:24:03
型月の板でも他に出来ない事が全く浮かばないから第4は考察不可能扱いされてから十数年
何時になったら判明するのか - 42二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:24:59
- 43二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:25:02
手法は関係ないんやで
- 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:25:34
- 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:30:28
- 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:31:58
魔法:科学でも魔術でも他人には再現できないオンリーワン
魔術:科学で再現したりできるけど原理は科学的じゃない技術。原理を学んで才能があれば創始者以外も使える
こんなんじゃなかったか? - 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:34:15
第五魔法なんか思いっきり世襲制で引き継いでるし、原理がわかれば使えるとか関係なくあくまで「科学で再現できない魔術」だろ
- 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:36:27
そもそも魔法がオンリーワンとも言われてない
神代に自在に飛びまわる事が1人しかできなかったわけもないし - 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:54:54
無限の剣製の場合、宝具を再現してるとみるとそりゃ確かに再現できんが
心象の一部を取り出してるって見ると他の固有結界拾得者でもできそうだしな
何なら思いのままに絵画描きました!も心象の一部取り出しだしなかなり極端な解釈だけど - 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:55:39
- 51二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 16:59:22
魔法は魔術ではない
少なくとも今は - 52二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 17:04:51
- 53二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:42:02
投影は「宝具を持ってくる」という結果を起こしてるだけだから、最悪どっかからオリジナルを持ってくれば結果は再現可能ってことなんじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 19:53:02
- 55二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 20:59:14
それはsnの士郎のはず所謂『ラブラブカリバーン』
- 56二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:33:05
無銘の作ったエクスカリバー(もどき)は永久に遙か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)ね
- 57二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 21:38:00
UBWでエクスカリバーに迫るもの投影して見せよう、聖剣同士の衝突でどうなるかわからんぞみたいなこと言ったり
UFBADで士郎が反転エクスカリバー投影しようとしてたっけか